楽しいですよ龍神プロジェクトの方々の工夫が素晴らし...
職場の方から[ここはとても凄いよ!]と教えてもらい、母と来ました。
3回くらい行きまして、周りは神聖なものに満ちていて、ずっと居座り続けたいです。
参拝中、何となく青龍が浮かびました。
人によっては様々な色の龍を感じる人もいるようです。
国東に用事があって帰りに立ち寄った八大龍王を祀られている神社です。
用事で体力をかなり使ってしまい、ヘロヘロな状態で参拝したのですが、神社内にいてかなり清々しい感じがしました。
今後はちゃんと龍神様を目当てで参拝したいと想います。
人の気配がなくシンとした境内。
しかし来帳簿はほぼ毎日記帳されている。
手水の上の龍に水をかけて祈願との説明があり、龍は水が不可欠の生き物なので、めい一杯かけて祈らせて頂く。
心なしか喜ばれている気がする…好きな神社です。
八大龍王の化身で有る白石を祀ったのが始まりとされている白石神社(๑˃̵ᴗ˂̵) 御祭神は沫那芸神・頰那芸神・天之水分神・天之久比毋知神・沫那美神・頰那美神・国之水分神・国之久比奢母知神の8神はどれも「水」に関連する神様達だ。
夏場は蚊の襲撃の対策はしなければならないが、凛としていて居心地の良い神社です。
古びた社殿が綺麗に改修されていた。
龍王探しは、楽しいですよ龍神プロジェクトの方々の工夫が素晴らしく良かったです改修工事の協力を、お願いします。
穏やかで、海沿いにひっそりたたずむ龍神様の神社。
15時以降はこわいかも。
天気の良い晴れた日に行くといいと思いますそばにある龍神海岸がすごく気持ちよかった!
海沿いに有る静かな神社です。
誰も居ないのに、色々用意して有り遠方から来る人には有難い事です。
境内は何かを感じました。
八大の白玉光り ひらけゆく 松原つゞく 龍神の浜。
お正月のお参りに夜行きました。
竹灯籠最高にキレイ✨オススメ。
名前 |
白石神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日向の八大龍王に由来する龍神神社。
個人的に高千穂の八大龍王水神に縁があるのでは?と感じています。
隣には龍神海岸があります。
御朱印は1日10人限定で頂けます。
御朱印は本殿前にあるボックス内の封筒に指名住所を記入の上、指定の額を納付すると、八大龍王の御朱印を送付してくれるようです。
私の時は400円でした。
私と同時刻に参拝し、御朱印を求めた方は、龍に纏わる何某の奉納されていましたよ。
本殿建て替えの予定があるようで、辰年の本年に参拝されてはいかがですか?辰年の本年に、建て替えあいなれば、きっと龍神、龍王の御加護が………?