別府のこの通りはローソンが多いさすが九州でもレジの...
ローソン 別府石垣東九丁目店 / / .
駐車場スペースが止めやすいよう配慮されて非常に入りやすいお店です。
手前の共用トイレを利用しようと思ったが15分以上ズッと使用中、奥のトイレは、女性専用の手書きの貼り紙が。
こうゆうことがあるので男性用のトイレがなく(共用はある)、女性専用のトイレがあるコンビニは普段利用しないようにしているが旅先だったので仕方なく利用。
普通のコンビニでは、店員さんは対応してくれないが利用しても良いというお声掛けをしていただいた。
その後も、トイレは、利用中のまま。
その間に訪れた男性客はトイレの前で数分待って、他のコンビニのトイレ目掛けて出て行ってしまっている。
女性がお化粧などで長時間利用されることも多くお店側としては男性よりも女性がお金を使ってくれるという判断だからであろう。
公共的役割が大きいコンビニで身障者の方も使われることがあるので誰でも利用できるよう見直してほしい。
「多機能トイレ」とは、性別問わず、誰でも利用できるトイレだ。
なのにその定義すらわからなくて、しつこく店員さんに絡みつく人がおったよね。
たまに来ます。
トイレを借りたりもするんですがたまに来るだけなのにかなりの高確率で車椅子も必要ないような男性が女性トイレから出てきます。
何のために分けてるの?何度訴えても改善されません。
ここに来るのが怖くなりました。
カップラーメン買っても、こちらから言わないと割り箸くれません。
別府のこの通りはローソンが多い🎵さすが九州😂でもレジの人は外人さんだった🎵駐車場🅿️は比較的に広い🤗
名前 |
ローソン 別府石垣東九丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-23-3525 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場のレイアウトが良好なローソンでした。