トマトとオリーブのフォカッチャと かわいいサイズの...
レジにメガネの女性店員がいましたが 挨拶も接客も普通でした別の口コミでみたような感じの悪さもなくハキハキとして特に問題なしパンは平均320円ぐらい?とても美味しかった 丁寧に作られているのがわかる沢山焼かれるのか?お昼過ぎても選べるほどあったのは嬉しかった今度は別のパン気になるものがあったので 行こうと思う。
普段惣菜パンを選ばないのですが、ここのは好きです!野菜がごろっとのっているのがいいですね蓮根のタルティーヌがお気に入りです!お値段は高めです駐車場はありません。
トマトとオリーブのフォカッチャと かわいいサイズの塩パンとっても美味しくいただきました。
お野菜使われたパン種類も有り、キッシュも どれも美味しそうで悩みました。
レンコンとアンチョビのパン…。
お昼ご飯すませた後でなければ…。
とっても気になります。
近いうちに うかがいたいです。
少しお値段ははりますが、手が込んだ惣菜パン、菓子パンが並んでいました。
ベリーのパンは数種類のベリーがこぼれんばかりのって見た目も豪華で美味しい!種類は多いですが1種類の数は少ないのでお目当てのパンは早目に買うのがよいと思います。
甘い系ブルーベリークリームチーズ、マロンタルト、クロワッサン.オ.ポム、ゲンビパン、惣菜系のパンを両方購入してみました。
ここのチーズ系のパン凄く美味しかったです。
またあのチーズのパン買いに行こうと思ったくらい!接客面では入ってすぐ厨房から「いらっしゃいませ!!」とお忙しいのに笑顔でこちらを向いてご挨拶くださいました!レジの女性も私がレジ袋を鞄から出すと「入れましょう」とわざわざ入れてくださいました!どれも目移りするくらい美味しそうでした!
パンのサイズは小ぶりで、価格も若干高め。
野菜や果物が上に乗った魅惑的なパンがたくさんあります。
初訪問のパン屋に行くとクロワッサンとあんパンは必ず買うのですが、どちらともかなり美味しかったです。
特にあんパンですが、中のあんはどの店も似たような甘いやつが多いんですけど、コチラはかなり甘さ控えめで小豆の味もよく分かり、良かったです。
Paypay対応店。
私が行った時は店員さんの接客は普通でした。
平日の12時すぎに行きましたが、品揃えは豊富でした。
価格は少し高めかもしれません。
パンオショコラがめちゃくちゃ美味しかったです!季節限定っぽいパンよりもオーソドックスなパンの方が美味しいと思います!
外観もおしゃれで店内も綺麗でパンの種類も多いですが、一つ一つが割高。
現金のみの支払い...せめて電子マネーで払えるよう対応してほしいです。
日本に帰ってからフランス人の彼女といろんなパン屋さんを巡りましたが広島で初めてフランス本場の味に出会えてとても感動しました。
住んでいるところから少し遠いのであまり行けていないですが2人でフランスの味が懐かしくなったら必ず行かせてもらっています。
店内はバリエーションが多く、見ていて楽しい商品展開です。
個人的にはバケットが美味しいパン屋さんだと思っています。
基本的な価格帯:200-300 /
値段が高すぎで、そのわりにパン自体が、おいしくない😓上の野菜は、すごく美味しいけど、野菜だけ食べた方が良いのでは…
生地がしっかりして噛みごたえがある。
お昼ごはんに惣菜パンを数種食べたが、抜群に美味しい。
特に野菜を使った惣菜パン(今日は蓮根、ネギ)が感動。
他にも焼きカレーパンやリンゴとくるみの全粒粉パン、フランクフルト、どれも最高の惣菜に最高に相性のいいパンを使っている。
関東、大阪他色んなパン屋を食べ歩いたがトップクラスと言える。
次は食パン、バゲットも試したい。
3回目の訪問。
里芋、ゴボウを使った野菜の惣菜パンを購入。
どちらもパンにはあまり使わない野菜をゴロゴロ入ってあいかわらず美味しかった。
初めての食パンもオーソドックスタイプで、歯切れとふんわりのバランスがいいレベルの高い食パンです。
バス停の目の前にあるお店です。
県内産のやさいを使った惣菜パンや、くるみなどが入ったハード系のパンがおいしいです。
価格帯がやや高めで、一つ200円くらいですが、材料にこだわっておられるようなので、納得かな。
夕方に行くと選択肢がなくなってくるので、早めの訪問をおすすめします。
野菜を沢山使ってあります朝早く行っても惣菜系のパンも品数多く置いてあるので嬉しいですイートインコーナーもあります。
いつも安くてシンプルなパンをイートインします。
生地が美味しい!流石です。
手間と材料を考えると妥当ですが高いのでやはりシンプルなパンを選んじゃいます。
身体に良さそうな野菜を使った惣菜パンや果物のパンがたくさんあります。
ただ、店内が狭い。
土日のお昼時はパン選ぶすき間がないくらいにレジ待ちのお客さんで溢れかえってることもありました。
2017年4月29日 土曜日11時30分 来店お客さんはいませんでした。
かわいいお店にいい香り✨蓮根のパン、ほうれん草など野菜が入ったものも沢山ありました。
蓮根パンとチーズパンを買いましたが、チーズパンは硬そうに見えましたが、フランスパンのようには硬くなく、ふかふかのパンの中にチーズがたっぷり(๑˃̵ᴗ˂̵)リピしようと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2017年4月29日 土曜日11時30分 来店お客さんはいませんでした。
かわいいお店にいい香り✨蓮根のパン、ほうれん草など野菜が入ったものも沢山ありました。
蓮根パンとチーズパンを買いましたが、チーズパンは硬そうに見えましたが、フランスパンのようには硬くなく、ふかふかのパンの中にチーズがたっぷり(๑˃̵ᴗ˂̵)リピしようと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
名前 |
ブズワン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-207-0750 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土日] 7:30~18:00 [水木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
バゲット🥖が買いたくて近くのパン屋さんへバゲットを甘く無く、硬いシンプルなバゲット冷凍するために切って、食べてみるとかみごたえがあり、甘く無く塩味があり好きな味です🥰焼いてみると意外と中は、ふっくらします東京の都立大学のトシオークーデュパンのバゲットとは、また、違いますが美味しいです😋最近、このようなベーシックなバゲットがなかなか無いの良いお店を見つけました😆