御朱印帳のコーナー、また開催して欲しい。
オシャレな感じで、ブラブラ歩きながら時間つぶしには、最高です。
色んな本が、意外なところに、列んでいます。
が、!!!欲しい本がなかなかうまく見つかりません。
そんな時は、店員さんを捕まえてカクカク・シカジカな本が欲しいと、聞いたほうが早いですぜ。
👍
椅子があるので、買いたい本をじっくり選べます。
ただ、医学的な書籍の品揃えは余りよくなかったです。
それでも十分価値はあります。
休日に訪問しました。
広々した店内に新書が豊富においてあります。
新たな本の発見を求めに訪問するにはちょうど良いのではないかと感じます。
新書はネットでも知ることができますが、やはりパラパラとページをめくって見てお気に入りの本を見つける楽しさは格別かなと感じます。
駐車場はLECTの広々とした駐車場があります。
広島の蔦屋書店は品揃えバッチリ👌スタバも併設されていて購入前の本読めます。
Wi-Fiも早くて駐車場も無料で環境最高です!
ある、イベントに参加させてもらいました。
お店事態は、8時から開店していましたが…イベントは10時からでした。
チラシにはそんな事が書いてなかったので、車で2時間待機😓イベントの開催時間を書いてくれてればたすかります。
本屋の実店舗が減っているので、営業してるだけで貴重。
普通の書店とはずいぶん違います。
必要な本が何処にあるのかよく分からない。
書店としてはこういう形態はちょっと苦手です。
以前に比べて専門書が増えていた。
店舗内の明るさも広島駅前の蔦屋書店に比べると明るく本を選ぶという書店らしさはみられるようになったと感じる。
朝8時から一階は開店しているので、空いていてゆったり本を探せるのが好きまたスタバもあるので、買った本を読んで行きます、BGMが大きめですがいつもと違う雰囲気と思って楽しんでます。
書籍だけでなく、女性が、好むような、手芸用品や、興味が沸くようなものが、お洒落に飾りつけられて、癒されます。
ちょっとしたことですが、日日の生活に潤いを感じられて、元気づけられます。
分野ごとに分かれているだけでなく、プロアマどちらにも対応できている。
ディスプレイの仕方も本棚だけでなく、テーブルの上にあるものもあり、見た感じワクワクする。
小洒落たイスがところどころにあり、本屋で過ごす長時間の脚の疲労を癒してくれる。
本屋自体の本の配置が、プチ迷路みたいなのも楽しい。
レジスタッフの対応も親切丁寧。
おしゃべりに花が咲くのは、雰囲気の良い職場の証。
世間で注目を浴びている写真集を何気にさらっと置いてあり、中を拝見できた。
ビニールで梱包してない本がほとんどなので、蔦屋らしくていい。
中を吟味して、たくさん買ってしまった。
楽しめる場所であり本屋であり、大切な場所である。
早くコロナが終わり、ゆっくり本屋を満喫できる日が来ることを願っている。
他には無い雰囲気の本屋さんで初めて行った時はビックリしました!ショッピングモールの中にあるので色んな意味で楽しめるスポットです♪広島のお土産も種類豊富で助かりました。
テーマ別・イベント連携の陳列、酒屋・喫茶店とのコラボレーション、ライブイベントとのコラボなど、斬新な取り組み多数!
書籍が豊富です。
ただオシャレ感が強く、品物を選ぶのは難しい店だと感じました。
ゆっくり探しながら雰囲気を楽しむなら良い店だと思います。
御朱印帳のコーナー、また開催して欲しい。
デカい。
近所にあったら嬉しいだろうなぁ。
とにかく巨大。
東京でもこの規模の書店は数えるほどだと思う。
名前 |
広島 蔦屋書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-501-5111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一捻りある品揃えで重宝しています。
全てがあるという訳ではないですが、比較的トレンドのものが置いてあるので助かります。
編み物される方にとっては少しですがアブリルのキットなども置いてあるので楽しく見れると思います。
刺繍などのグッズもあるようでした。