【月 日】2020年7月29日【駐車場】有り...
七滝神社例大祭の時以外は空滝であるという話を聞いていたのですが、2024年5月2日に訪問した際には、水勢凄まじくこのような撮り応えのある一枚となりました。
滝壺の整備状況が悪すぎます。
草がボーボー、ゴミが散乱、ベンチ等も無し。
自然としては素晴らしいのですが、何もアクティビティが出来ませんので訪問価値はかなり低いです。
ネガティブコメントとなってしまい恐縮なのですが…
上流にある発電のため通常は見ることが出来ませんが、毎年5月にある七滝祭りで滝を見れます!パワースポットですよ❗
滝の水が殆ど流れていませんでした。
【月 日】2020年7月29日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷上益城郡御船町の七滝に寄りました。
駐車場の奥から少し下るとトイレ🚻が有ります❕左側へ行くと七滝神社、右側へ行くと七滝の滝壺に行けます。
🔷つづら折りの遊歩道を100m位❔下って行くと滝壺へと出て護岸の大きな石の所を少し進めば滝が上から全て見えました。
🔷普段は発電所の取水により枯れ滝のようですが当日は水量が非常に多く豪快に流れてました❗落差の有る良い滝でした。
✳️滝壺への遊歩道は帰りがきついので、神社の方に先に行って滝上の川の水が流れているか確認して滝壺へは行かれた方が良いと思います。
✳️遊歩道途中に倒木が有りました❗問題なく行けますが注意して下さい。
何度か訪れましたが、人と出会ったことが無く、すごく静かなところです。
素晴らしい滝です。
行きは下り、帰りは登り。
片道5分程度で滝壺まで降りれます。
素晴らしい滝です。
行きは下り、帰りは登り。
片道5分程度で滝壺まで降りれます。
名前 |
七滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
七滝の上流に水力発電所の堰ができて水量が激減してしまい、毎年5月に1回、「七滝神社例大祭」に合わせ放流される時と大雨の後にだけ蘇るため「幻の滝」とも呼ばれていて 通常は「枯れ滝」です七滝と七滝神社共有の無料駐車場が有ります 駐車場から滝までは 急な階段になってます 倒木 落葉 転石等が多数有り ブーツやハイヒールでの見学はお勧めできません駐車場から滝までは往復で15分程度です 滝の周辺も足場はあまり良いとは言えませんが「枯れ滝」だけど迫力が有ります。