購入したものを店内のイートインスペースでいただけま...
和菓子屋さんで、購入したものを店内のイートインスペースでいただけます。
こちらでは夏場によくかき氷を注文します。
かき氷のおすすめは黒蜜きなこです。
和菓子屋さんということもあり、あんこがとても美味しく、黒蜜やきな粉とも当然合います。
内側にはソフトクリームもあり、食べ応えや満足度が高いです。
イートインスペースは木造で温もりが感じられるスペースなので、居心地がよくついつい長居してしまいます。
お目当てのみかん大福🍊✨河内の極早生みかんが入荷できる季節限定とか…みかんが丸ごと入っていて、そのみかんの周りの白あんが絶妙に相まって、甘くジューシーでとても美味しいです!!酸味が強いんじゃないの?って思われてる方は、一回食べてみて下さい!ほんと甘くてびっくりしますよ😋他に購入したのが、柿クリームチーズ大福、芋パイです♪ どれも美味しいので是非お試しあれ!!
トマト大福で有名な人気のお餅屋さん。
今はキウイ大福やみかん大福など更にバリエーションが広がっています。
もちろん、いきなり団子や柏餅、桜餅などのクラシックな商品も美味しいです。
個人的お勧めの塩豆大福は、焼くとまた美味しいですよ♡現在地に移転後はカフェも併設されています。
2021年7月4日。
名物トマト大福を始め、青桃、エリザベスめろん、パイン、キウイ、抹茶栗と大福の種類が豊富です。
いちご大福を買いに寄ったのですが、前の方で売り切れてました💦かわりに、キュウイとトマト大福を!トマトが思いのほかうまい!病みつきになりますよ〜!
餡子が甘すぎないので好きです。
桜餅がとくに好きですね🌸
孫の御祝い時に利用してます。
落ち着いた雰囲気で一休みするのに丁度よいお店です。
ここのお店のあんこは、甘さ控えめじゃないところが良いです。
ぜんざいが特に美味しい!お餅屋さんなのでお餅も美味しいです。
看板メニューの餅入り焼きカレーや、餅ピザも絶品です。
デザートがあんこものというのが、あんこ好きには堪りません。
餅ピザの中でオススメは、明太チーズ!何を食べても美味しいお店ですが、コーヒーはイマイチかな。
ここのお水は、水素水です。
水素水を飲みに行ってもいいかも(笑)スタッフさんも皆さん感じが良くて、居心地の良いお店です。
このお店の代表作、塩豆大福を知人からよくお土産でいただきます。
塩味の効いた豆が外皮にゴロゴロと入っており、あんこの甘さと調和してちょうどよくなります。
外皮は求肥のような柔らかさではなく、ついたお餅という食感です。
求肥を想像して食べるとアレ?となります。
柔らかさを維持する砂糖などいれず、お餅そのままの味と特徴を活かした外皮になってるみたいです。
混ざり物のない本来のお餅の美味しさを追求した塩豆大福です。
塩豆も程よく硬さがあるので食べ応えバッチリです。
一般的なもちもちのとろりとした大福ではないです。
一度たべたら、よくわかります。
子供さんなどにはこのような混ざりけなしの本当の味と美味しさを教えてあげたいですね。
好きな人は好きな美味しさでしょう。
子供同伴でも安心して食事が出来ます❗今日はデザートを食べましたがランチも美味しいです。
帰りにパイと大福をお土産に帰りました。
店内とトイレが最近改装されたみたいで入り口が2つになり、外でも食べれるので安心しました。
ミートソースドリアセットをいただきました。
「肉めし」も気になったけどね~見たかんじ量はそう多くないかなー?と感じるかもしれませんが、びっしりモチが入っているので、すごくボリューミーというか腹持ちがいい。
和菓子店だけど洋風なたたずまい、BGMも洋楽。
けっこう広々とした机・椅子の置き方。
おそらくベビーカーを置けるようにした配置。
実際、母親世代の女性客が多いはず。
おいてある雑誌や小物もそれ方面。
子育てママ諸姉のコミュニティスペース的な。
お餅を使ったピザやカレーなど変わったメニューが楽しめます♪(´ε` )店内であんみつやかき氷などの甘味メニューだけも楽しめます(*^^*)テラス席はペットオーケーで、近くに江津湖がありこのエリアは子連れやペット連れにはとっても快適だと思います(=´∀`)人(´∀`=)
名前 |
えびす屋餅本舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-369-0429 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~17:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
冬の季節朝10時30分位の来店でした。
お店には小さな子供連れの2組の来店客があり人気度が伺えます。
今回購入したのは…・いちご大福。
・黒豆きなこ大福。
・塩豆大福。
購入した商品どれも美味しかったですねぇ(^ー^)お店の開店時間は朝8時30分からですが全部の商品が出揃うのは10時くらいとの事でしたので…お目当ての商品があるかは事前にTELした方が良いかもです。
お店の駐車場は道路沿いの南側(コンビニとの間)に1台分と、お店の北側に3台分だったかな?あります。
(後者の方が停め易い)お店の方の対応も優しく丁寧でまた行きたくなるお店です。