セール時はお買い得なことも多々あります。
パソコン工房 熊本店 / / / .
タブレット端末の買取依頼で訪れました。
こういうお店で買取に出すのが初めてという雰囲気丸出しだったからか、明らかに足元を見た査定価格でした。
「液晶の一番端に僅かに線が入っている」と言われ、店側がその機種の買取価格として提示している値の半値にまで下げた値をつけられました。
査定担当と接客は別の方で、私に査定結果を説明している接客スタッフさんでさえ問題の「線」がどれなのか見えていない有り様で、一旦引っ込んで査定担当者へ再確認してました。
その「線」が入っていると言い張る部分に不具合は何もないのです。
切れたり欠けたりすることなく表示されているし、タップにもちゃんと反応し、操作できます。
(問題の箇所は操作で触ることもないほど端の方)この点は接客スタッフも端末に触れて使用に問題がないことを認めていました。
傷ひとつなく、きちんと動くし、付属品や箱も揃っており、懸念要素はバッテリーの劣化具合と年季の入った充電ケーブルくらいかなと思って持ち込んだためこの査定結果には愕然としました。
ですが、初めから終わりまで接客の印象は普通に良かったです。
(査定担当者は顔も見せなかったのでそちらは接客の評価に含みません)
熊本で一番パーツが揃うお店ですし、店員さんに聞いたらメチャクチャ丁寧に説明していただけるので重宝しています!
自作パーツやパソコン本体はここより、パソコン工房公式ネットの方が安い印象。
たまに行くお店です。
僕は自作パーツはここで見るだけです。
買うのはだいたいパソコン工房公式サイトですね...競走店が近くにないらしく価格が少し高いようです。
パソコン本体でもネットで買えば1万円くらい安いという現象が起きてしまいます。
僕自身、自作パソコンの知識はあるのでネットで購入していますが、初めての方や不安のある方はここで買った方がいいです。
前にパーツを購入した時丁寧に教えてくれ、店員さんが細かく調べて対応パーツを見てくださりました。
店員さん、サイコーです!!なんかしら安い小物を買う時には便利です!!トイレは最近行ってないのですが、和式?だったのかな...自転車停めるとこはハッキリしてませんが、通り側にありました。
駐車場は15台ほど停めれたような。
ゲーミングPCを見に行きました。
店舗内はあまり広くはなく、中古・新品とあるせいか、一つ一つの種類はそこまで多くはありませんでした。
メーカーの偏りがあり、目的のものはありませんでしたが、細かい部品が項目ごとに置いてあったので、オリジナルのパソコンを作る人にとっては、実物が見れるので重宝するお店なのかも?と思いました。
地方店舗なので品揃えはかなり少ないものの。
親切で信頼できる店員さんがいます。
頑張ってほしいですね。
パソコンの調子が悪くてネットで調べたらワンコイン診断的なことをしてくれるとのことで伺いました。
人気なのでしょうね、やや待ち時間はありましたが、丁寧に対応していただき、1時間以上対応していただいたのに500円しか払わなくて申し訳ないくらいです。
待ち時間で店内を見て回りましたが、品物はまずまず安いと思いますし、店員さんが皆さん丁寧な印象です。
パソコンを自作される方や本格的ゲームマシン?をお求めになるには、やはりこのようなお店が必要なのだと思います。
そんな品揃えの店舗です(あくまでも素人判断ですけど)。
もちろん一般的なパソコンや周辺機器などの商品も陳列されています。
SDカードとか安価なものは家電量販店でも扱ってありますが、ここにはサンディスクなどの有名ブランド物も良心的価格で販売されてあることが多いです。
中古のパソコンも販売されています。
(2020.10)
スタッフの方本物ですねっ、当たり前ですが説明も 上手で 分かりやすい買うとしたら専門のココですねっお客さんにあったパソコン💻を一緒に探してくれます提案されます勉強になります。
特定の店員の態度が悪すぎ、メガネの全く似合っていないロン毛の人ね‼まず始めに、接客態度をなんとかした方がいいと思う、あと、ここでは買い取って貰えなかったパソコンを、ハードオフに持っていったら、2万で買い取って貰えたので、パソコンを売る場所は考えた方がいいと思いますよ。
パソコンの自作に使うサプライ品も豊富で良い店です。
熊本に残された数少ないPCパーツショップ価格はそれなりですが、セール時はお買い得なことも多々あります。
ここがなくなったら困る。
ノートパソコンのモニター開閉の挙動がおかしかったので分解。
左側のブラケットの止め穴が全て破損していました。
普通に使っていて壊れたのでサポートに電話。
事情を話したが保証期間が過ぎているので修理は有償との事。
責任者に代わって欲しいと伝えたが「責任者はいますが、代わっても対応は変わらないと思います」「保証期間を過ぎているので」と中々応じてくれなかった。
3分程保留されたら、また同じ人。
上の者に確認したところ電話に出るのは出来かねるとの事。
耐久性が求められる部分なのにブラケット固定部分が樹脂製。
これが折れた事でパソコン開く度にバキッと音がして筐体に隙間が出来る。
次は本体の底蓋が破損すると思う。
型番:15X7200-i7-RSB-DG7P平成27年7月に145,608円で購入3年未満でこの状態。
今まで使ってきたノートパソコンの中でも一番早く壊れた。
ネットの店舗紹介では、なんでもお任せみたいなニアンスでアピールしてありますが、実際相談にいきますと、「弊社ではできない」などの冷たい対応でした。
車で一時間以上かけて行ったのに...簡単な修理のみできるのかな?
ネット販売より高いのに、保証や対応が通販店舗より悪い。
不良品を持ち込んだら、保証はお客さんとメーカー間の問題で、店舗は第3者的な態度。
店舗は無関係と必死に伝えてきて、ガッカリさせられる接客態度。
店舗の立場は理解できるが、客が困ってるのだから、最善を尽くしている態度で接するべき。
名前 |
パソコン工房 熊本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-334-0780 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
関連サイト |
https://www.pc-koubou.jp/shopinfo/map/kumamoto.php?utm_source=gmb&utm_medium=google&utm_campaign=map |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
BTO専門のパソコン屋さんです。
接客は非常に丁寧で好感が持てます。
ただ、パーツ買って組み立てるような自作好きは物足りないです。
最新のものしか置いてないので。
買取も少し型遅れのものは買い取ってもらえないようです。
あぁ秋葉原のパソコン屋が懐かしい・・・。