大王セットの鳥めしと家族は普通ご飯。
囲炉裏に置かれた七輪で食べます。
換気扇も真上にあるので煙いということもなく、快適です。
予約を入れていたので、炭もおこされており直ぐに食べれました。
はっきり言って美味しいです。
地鶏をメインに食べました。
生ビールが一番搾りというのもいい♪レバーにハツ、ぼんじり、鶏皮と色んな部位が食べられます。
鳥飯も食わないとね。
次は天草大王メインで訪れようかな〜隣の常連っぽいお客さんは猪食ってた模様。
また行こう!写真は祭りの後。
大王セットの鳥めしと家族は普通ご飯。
天草大王は柔らかくて美味しかった。
塩と薄い酢醤油で食べるスタイル。
お肉がなくなる頃にようやくご飯が届いたので、地鶏と猪肉を追加。
地鶏は歯応えがあり猪肉は臭みもなく美味。
鳥飯は異常に甘い味付けで苦手でした。
会計でおくのセット鳥飯2つ分3300円多めに取られていたので、気づいて返金してもらいました。
レシート貰っておいて良かった。
家族で日曜日の夜いきました!大王セットを注文( ´ ▽ ` )♪お肉は柔くて美味しいしご飯を炊き込み?ご飯に変更してそれもまたとても美味しい!!お味噌汁と小鉢も全部美味しくいただきました(*゚▽゚*)!!!お店の人も良い人でお店も居心地良かったです!またいきたいです!
地鶏を塩で食べるスタイルシンプルだけど美味い😋ご飯🍚もとてもモチモチとして香りがとてもよく美味かったです。
クセが強いんじゃ。
笑若い奴にはサービスしてくれないようです。
当日は私どものテーブル含めて2組いましたが、片方の中年層のテーブルにだけサービスして私のような20代は、相手にされない印象でした。
あれを、寡黙とはお世辞にも言いがたい。
食材はとても良いのに。
浅はかですね。
おじさん。
四回目です穴場と言うか隠れ家みたいなかんじで気に入ってます塩で食べる地鶏、たまごかけご飯美味しいです天草大王よりおくのセットが個人的には好みかな他のレビューにありましたがおじさんは、クセはないですよ!寡黙なかんじだけど、好きですね!また、行きます。
お昼で利用し、大王セット(鳥ご飯ver)を注文しました!甘い味付けの鳥ご飯が最高でした!地鶏も柔らかく美味しかったです!
溝の上のバス停から歩きました。
結構大変でしたね、、。
30分くらいかかりました。
昼の開店と同時にくらいに着きまして、事前に電話しておいたので席や炭などの用意がされてました。
店内はとても綺麗で、煙用のダクトが整備されてました。
大王セット(鶏ご飯に変更)と、地鶏モモ、地鶏セセリ、地鶏ボンジリ、猪肉を追加しました。
店員さんによると、肉は山盛りにして炭の煙の香りを付けて焼いた方がいいんだそうです。
焼肉みたいにチビチビ焼くんじゃないようです。
天草大王のモモ肉は、地鶏にしては柔らかく、いわゆる地鶏より若鶏が好きな人向きかもしれません。
追加の地鶏モモは、歯ごたえがすごく旨味が強いです。
個人的には天草大王のモモより地鶏のモモのが好みです。
セセリもボンジリも食感が素晴らしいです。
猪肉は冷凍でしたが、炭火で焼くと最高でした。
こんなところは滅多に来れるものではないので、少し頼みすぎちゃいましたが、満足でした。
Googleマップでたまたま見つけてランチに行きました。
おくのセットの鶏めし版にしました。
鶏は歯応えがあり、ジューシーで、焼きすぎない方が美味しく食べられました。
生ビール五百円は可愛いジョッキで来たので二杯目は瓶ビールにしました。
鶏めしが甘辛でこっくり味がついてて、骨つきの鳥のぶつ切りの甘辛煮がゴロゴロしてました。
鶏めし好きです。
野菜たっぷりの味噌汁も良かったです。
今度は夜行って飲みたいです(^^)
近所にあり前から気になっていたので行ってみました。
夜中は街頭も最小限で見落としそうになりました。
天草大王のセット鳥飯verと皮を注文。
塩をかけてと言われただけで焼き具合の説明などはなかったのでテキトーに焼いて食べました。
弾力はありますが柔らかく美味しく食べれました。
皮は当たり前ですが弾力が強かったです。
次は色んな部位を食べれるように肉だけの注文にします。
名前 |
地鶏炭火焼 おくの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3321-6883 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,17:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
めちゃくちゃ美味しいです!!!大王セットはもちろん。
炊き込みご飯がサイコーすぎて!!!何度でも足を運びたいですご馳走様でした。