地元じゅんさいが入った冷やし中華、とてもおいしかっ...
今回は山菜茶そばの冷たいのを注文しました!冷たい蕎麦でも、他と違い、ざるではなく中に冷たいスープと氷が入ってる東北スタイルでした!蕎麦とスープがとにかく美味しい!しかも、メニューによってスープも違うこだわりがあるので、違うメニューも食べてみたくなりました!😆是非、観音の滝を見に来たついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか😆
ここももうすぐ無くなるみたいなので早めにまた食事しに行こうと思います。
今の時期だけしか食べられない「蓴菜やまかけそば」がお勧めです😀
観音の滝の見学に伺った時に立ち寄りました。
お蕎麦をいただきました、季節の花も添えられていて大変美味しかったです、又来ます。
茶蕎麦は、美味しいですね。
今年のシーズンにまた行きます。
葉わさび入り茶そば、美味。
おいしかったです❗タップリです❗
此方の【冷やし地鶏ラーメン】旨いです!!!!!七山の観音の滝の最寄りにあり、オススメの温泉、ななのゆも近くにあります!!!!!なじみで油断してメニュー表や外観撮り忘れました!!!!!…皆さんラーメンはアッツアツが良いですよね?ぬるいの嫌ですよね?誰だってそーです。
俺もそーです。
お冷やより冷たいスープと麺!!!!!冷やしはこれくらいキンッキンじゃないと!!!!!スープは冷やしの場合濃いめで御出汁が沁みる!!!!!麺のコシやっば!!!!!頂に鎮座する水菜はシャキシャキ!!!!!筍もシャキシャキ!!!!!キクラゲはコリコリ!!!!!地鶏チャーシューもコリコリ!!!!!ネギは自己主張強め!!!!!御出汁を冷静に味わいたいのに食感が愉しすぎる!!!!!惜々と飲み干し完食!!!!!…と思われますが流石に氷は残しました!!!!!完食友の皆さん…どうでしょう…?ツーリングや行楽で汗かいた後なんか最高です!!!!!例えるなら…ふとっぱらラーソーメンを和食の匠が手を加え、かなり進化させたものだと自分は感じます!!!!!830円なんですよ、でも自分は安いと思ってます!!!!!これからもご馳走になります!!!!!追記親子丼も出汁が効いた甘めの味付けで美味しかったです!!!!!!
2018/4/7利用。
土曜日のランチ利用。
四月なのに雷山近辺は雪が降ってました。
店前に駐車スペースがあります。
隣接してパーキングもあり、滝観光の周遊をするベースに良いのではないでしょうか。
この時期,茶そばはないとのことで,地鶏うどんを注文¥750。
先客は、二組くらい地元らしき方が居られました。
鶏肉はスライスされたもの。
ネギ、わらび、せり、えのき茸といった具か載ってます。
あっさり目だが、少しやはり甘い感じ。
ミョウガのようなものも入っていて、風味にアクセントがあり美味しかったです。
うどんは、細すぎず少し平な感じもありました。
柔らかすぎない感じも良かったです。
期間限定の、地元じゅんさいが入った冷やし中華、とてもおいしかったです。
名前 |
御食事処 多の四季 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-58-2252 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
寒くなってからの再来訪。
お昼時に行ったので親子丼を注文。
味は甘めで、玉子はフワフワのトロトロ。
ご飯との相性抜群でした。
食後のスイーツで白玉抹茶アイス添えも食べましたが、これまた美味しい。
いつも平日しか行けませんが、毎回ガラガラなのが不思議。
令和6年には閉店されるそうので、それまでは定期的に通おうと思わせるお店です。
追記で、閉店は少しの間延期になったそうなので、その前に一度は行かれてみてください。