錦帯橋のすぐそばにある旅館。
錦帯橋から徒歩数分。
シンプルな昔ながらの旅館で、建物は昭和で、トイレとお風呂は共同でしたが、とても綺麗に清潔に掃除がされていて、安心して滞在できました。
細かいところに心遣いを感じました。
部屋によっては、錦帯橋が抜群の位置で見られます。
年季の入った建物ですが、一人旅には十分です。
朝飯もおいしくいただきました。
梅のお部屋に泊まりました。
外観は少し古めかしく不安でしたが、館内は清掃が行き届いていて安心しました。
昔ながらのこういう味わい深い旅館に泊まるのも良いなあと感じました。
朝の景色は格別です。
女将さんがいつまでも見送ってくれたのが印象的です。
朝食付きで宿泊しました。
レトロ感満載で楽しめます。
(^^)朝食は、炊き立てのご飯の香りが素晴らしいです。
それだけで泊まる価値がある。
^ - ^日本人で良かったと再認識させてくれる素敵なお宿です。
古いですが大変リーズナブル!家族風呂的なお風呂もあり、ゆっくりお湯に浸かれます。
何と言っても錦帯橋から歩いて3分程度!お金が無くリーズナブルに行きたい方にはおすすめです。
設備は古いですがサービスコスパ最高。
部屋から錦帯橋も望めます。
食事も豪華さは無いものの大変おいしく量も充分です。
まさに穴場的お宿!!
友達と5人で行かせていただきました。
お部屋もちょうどよく、楽しめました。
お風呂も気持ちが良かったです。
また機会があれば行きたいです。
古いです。
エレベーターもありません。
ただ錦帯橋にはめっちゃ近いです。
古いけど室内は清潔でした。
次回行くことがあれば利用します。
昔ながらの旅館でした。
部屋に内風呂とトイレが有りましたが風呂は、使いませんでした。
共同風呂は、扉に鍵掛けられるので一人でも落ち着いて入れます。
風呂の広さは大人2人が丁度良い感じです。
子供入れるなら3人かな。
何故か、シャワー台は1台しかありません。
錦帯橋には、歩いて3分で行けて近いのでいいです。
部屋によっては、錦帯橋の見れる部屋も有るようなので泊まるならそちらを選らばれた方がいいです。
錦帯橋に行くならここ一択、風呂も広くてキレイだしタオル、カミソリなどアメニティ完璧、受付のお兄さんも分かりやすく案内してくれる。
夜中も早朝も歩いて一分のロケーションで4400円は奇跡。
錦帯橋、岩国城の目の前ともありザッ観光地です。
屋上に無料の洗濯機ありその屋上から錦帯橋など一望です!宿の方が親切すぎで、食事の量がめちゃくちゃ多いです。
オーナーにお話し聞いたら、食事残されなかったら、どんどん量増やしたりるんですって😅館内は昭和ですが、食事とかは驚きです!かなりおすすめな宿です!
古い旅館でしたが、掃除が行き届いていたのでしょうか?睡眠時にすぐ鼻がつまってしまうアレルギーの私なのですが、ここに泊まった日は一晩鼻が通っていてよく眠れました。
今時珍しい昭和レトロな旅館で階段だけでした。
錦帯橋へ歩いていける立地で道沿いの部屋の窓から錦帯橋と岩国城が見えました。
朝食 和食で美味しかった 。
お風呂は狭いけどキレイでゆったり出来ました。
朝ごはんイケてました。
帰り道の中継地として泊まって、翌朝あわてて出発したので、生きてるうちに、もう一度訪ねて錦帯橋も満喫したいです。
私的ですが、ここは滞在して楽しむホテルではありません。
昔ながらの旅館です。
錦帯橋が観光地として最盛期だった大昔の面影が伺えます。
趣も少々ありますが、古いですヨ。
少しにおいますヨ。
でも古ぼけた迷路のような狭い旅館がとても気に入りました。
宿主のご夫妻はとても暖かい人柄で親切に感じました。
朝食は美味しく頂きました。
ただ食べる場所が2Fの少し狭く、昔はバーで利用していたのだろうと思わせるカウンターで頂きました。
こういう所が好きです。
また一人で出張に来る時。
バイクでツーリングに来る時には利用します。
和室の部屋は綺麗でしたヨ。
もう泊まることはないでしょう。
老朽化は否めないが、コスパはこのエリア最強 窓からの眺めもよい。
錦帯橋の前辺りですが全般的にいいですよ。
料理もいいです、料金も手頃です。
ただ、車で行かれたら駐車場がちょっとだけ狭いです。
so, good!
畳と絨毯を交換して、掃除をキチンとすれば良い旅館になると思います。
錦帯橋のすぐそばにある旅館。
名前 |
末岡旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0827-43-1155 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
建物は年数を経ているので それなりですが お風呂と朝食が良かった☺️御主人によると朝食のメニューはもう何十年変わっていないそうです😳