券売機で買うので、店員に言わなくて済む。
ほっともっと 周南久米店 / / .
たまに利用していますよ。
券売機で注文する形式になっていて店員さんとの対面が受け渡しの時に限られていたので安心だった。
レジに並んでイライラしないのも良い。
弁当が出来上がるのも早かったので、また利用したいと思います。
汚れていてもそのまま…の所もありますが、ここはお客が少なくなって私1人になったからか、男性の店員さんがホウキと塵取りを持ってきて掃除していました。
食べ物を扱うお店なので、綺麗になって気持ち良かったです。
ランチに利用しました。
事前にネットで注文しておくと待たずに受け取れるので、ネットて注文しました。
店内で注文すると待つときは少々待つので待ちたくない人にはネット注文は便利ですね。
幕の内弁当(なす味噌炒めとさばの塩焼き)にしました。
唐揚げもお魚も入ってるのでどちらも食べれて嬉しいですね。
コンビニのお弁当も便利ですが、やっぱり目の前でできたてのお弁当はありがたいです。
接客も丁寧でよかったです。
どちらかというと新しい部類に入る店舗なので、お店はキレイ注文も入店して店員さんに言うのではなく先に食券購入お弁当ができたら、番号で呼ばれて代金支払い待ち時間がいつも長い。
ボリュームはありますよ。
待ち時間が15〜20分ですので、
機械で注文し、呼ばれるまで待つスタイル。
お客さんが多いようなので待ち時間は長め。
なんでそんなに客を待たすのかがわからないくらい提供が遅い。
ネット注文の最短提供時間も他の店舗よりだいぶ遅い。
星一個つけるだけありがたいと思った方がいい。
毎回毎回待ち時間長すぎる電話注文が多いのかスタッフが少ないのか知らないが以前近所にあった2号線の同じほっともっとなら10分くらいで提供できる所余裕で20分〜30分待たせる。
確かによく待たされます。
厨房の人数が少ないのか、電話予約が多いのか。
お昼休みの間に行こうと考えられてる方は、電話で前もって予約するか休み時間が無くなる事を覚悟した方がいいかと思います。
券売機で自由に注文出来る為、多客時にも頼みやすい、ちょっと待つこともあります。
昼時急ぎの時他店舗ではある程度作り置きしているのでパッと好きなもの取ってサッと会計できるがここにはそれがありません。
何か、待ち時間が適当すぎるような。
自動精算機って言うのかな。
スタンリーキューブリックの世界を彷彿させるような世界観と言うか、たかが海苔弁なんだけど、やっぱぁオーダーは店員さんに直に言いたいよなぁ…味はどこに言っても変わらないHotto Mottoの海苔弁です。
店舗に停めやすい駐車場完備で便利です。
タッチパネル式券売機を導入した店舗、券売機で注文と会計を行うと同時に、オーダーが自動 でキッチンまで届くことで、すばやく調理に取り掛かれる仕組みだそうです。
券売機で買うので、店員に言わなくて済む。
お店がキレイ。
名前 |
ほっともっと 周南久米店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0834-26-0668 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ほっともっとのお弁当は出来立てで美味しかった!券売機で注文するので迷い決めるのに時間が掛かり後の人に迷惑掛けそうで焦った。
他店のように大きなメニュー表が貼り出されて無いのでそこの所の意図不明ですが、もう少しゆっくり選べることが出来れば良いのになと思いました。