東京・荻窪の超有名店 春木屋さんと同時期のオープン...
昔ながらの徳山のラーメン。
店主の接客は置いといて、とにかく出てくるのが早い。
😊見た目少し濃いめの実はシンプルな醤油ラーメン。
脂少なめで硬めのチャーシューはかなり好み。
サイドメニューのお寿司系は入って右の棚にあります。
セルフサービスです。
自分はだいたい新香巻です。
値上がりはしたけど月2くらい行ってます。
😊
醤油ベースのラーメン。
麺は細麺。
派手さは無く、シンプルでこれこそ庶民のラーメン。
ごちそう様でした。
ラーメン大盛り麺が細麺でとにかく柔らかい!これは好みが分かれるなぁ。
スープとチャーシューは少し濃いめですが美味しかったです!
こちらは昭和23年創業の超老舗で、東京・荻窪の超有名店 春木屋さんと同時期のオープンだそうです。
市内に3店舗あります。
チャーシュー麺950円?を選択。
料金は後払い。
スープは鶏ベースの醤油で色は濃いめですが、食べるとあっさり。
麺は私好みの極細平打ち麺(やわめ)で、スルスル感が最高。
昔ながらのチャーシューも意外と沢山入ってました。
広島ラーメンもそうですが、こちらもモヤシ入りです。
新しいお店も良いですが、こういう昔からのお店も大事にしたいと思います。
また、絶対に伺います!
甘めのスープに細麺ストレート。
モヤシがのってるのがこの地域ユニークな感じ。
手厳しいネガティブコメントも多いですが、客側の礼儀ってのもわきまえておけば、おばちゃんも優しい感じでした。
ま、今どきの飲食店はいろいろたいへんですね…。
本店だからかなのか分からないが店構えが小綺麗だった。
徳山駅のみなと口から2分くらいの場所にあります。
しょう油なのだけど、どこか甘味のある面白い味でした。
コロナ禍ではありますが、過敏では?と思える店頭の注意書き。
チャーハンは値段に対する量が少なかったことで減点評価としました。
周南市を訪れたら、一度は必ず行くことにしています。
昔ながらの徳山ラーメン。
気に入らないなら来なくて結構という接遇で何か自信があるのでしょうかね。
私は気にせず美味しく食べれるのでその点はスルーしますけど。
地元有名店ですが、以前から何かと上から目線なのが鼻につきます。
味は普通だと感じました。
コロナ感染を心配される気持ちは分かりますが、感染者の多い地域からの方を一括りにお断りとするのは、いかがなものでしょうか。
醤油味の、あっさり濃いめ。
おいしかった。
次は第2スターいきたい。
周南市民のソウルフード、いにしえ系の徳山ブラックラーメンが食べられます(^^)駅前の本店は改装して綺麗な外観になりました♪が、張り紙は増えましたね。
お姉さん世代の女将さんが1人できりもりされていました。
店内は不思議とピリっとした空気があります。
焼めしは混雑時はオーダー不可とのことで価格も700円と高めに設定されています。
定番の中華そば玉子入りをお願いしました!2分ほどで着丼!早いです(*⁰▿⁰*)中華そば 玉子入り 650円第三スターと比べるとブラック感は控えめですが、盛り付けが丁寧で美しい♪スープはカエシをお湯で割ったシンプルなものながら不思議とこれが美味しいんです!(*´꒳`*)本店の方がタレの甘味を感じますねぇ♪唐本製麺所の独特の平打ち細麺も健在!!生玉子と絡めて食べるとスープまで完飲してしまいそうな滋味系の優しい旨さ(*´Д`*)第三の方がコスパや雰囲気が良いので普段使いにはよいかな?と思いましたが、やっぱり本店も懐かし美味いラーメンでした♪いつかは第二スターも食べてみたい(^^)ご馳走さまでした!
グループで初来店。
注文したら、えっ?っていう早さ一人ずつラーメンが来ます。
麺が延びるから待たずに食べて下さいと言われましたが、平打ち細麺(?)なのでわかる気がします。
初で大盛ですが、普通は600円で大盛900円。
他のラーメン屋より明らかに高く感じる大盛ですが、食べたら納得しました。
ホントの大盛でした。
ある様で無い中華そばです。
写真のメニューは中華そば並と小ライスになります。
昆布出汁をベースにチャーシューを煮た醤油を加えてラード等が使われていると思います。
中華そば味ですがとても気に入りました\(^o^)/系列店の第二スター、第一スターに比べて美味しく感じました。
第二スターがお気に入りでよく利用させていただいてましたが、中華そばが食べたくなったら今度から第一スターに行こうと思います(-ω☆)キラリ 両親にも紹介しようかな(笑)ただ、ライス小が150円はどうかと思います(´・ω・`) 沢庵が二切れ(笑)付いていますがコスパ的に不満があります(TдT)なので総合的に3☆にさせて頂きました(*´艸`*)
フェリー乗り場のおいちゃんおススメで寄りました。
大盛り中華そば美味しかったです。
大盛り900円。
その昔、数十年前徳山市銀座通りにあった頃から時々行ってきます。
これからも長く続いて欲しい中華そばのお店です。
見た目より塩分は薄め、そして味の厚みは無い感じの醤油ラーメンです。
私はラーメンに昔懐かしの味とか求めてないので、そういう面では何も感じません。
味に厚みがないので、食べてる途中で飽きてきます。
醤油ラーメンじゃ、下の中くらいじゃないですかね。
勧められて行ったが、接客、味とも並み以下としか言えない・・・。
残念だ。
最近お店が新しくなりました。
写真だと味が物凄く濃く見えそうですが以外と濃くはありませんでした。
麺は細めん(中華そば)。
人が少ないときは女性店員さんが入ってすぐに注文を聞いてくれます。
新幹線側だとここを含めて3店舗位しか飲食店が近くにない(それ以外は微妙に遠い。
駅の中は除く)のが選択肢としてはありです。
建替新築店舗で外観店内も清潔できれいでした。
大盛ラーメン900円は他店と比較しても食べ応えあり!徳山醤油ラーメンです。
名前 |
スター本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0834-21-1437 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~17:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔ながらのしょうゆラーメンみたいで、好きな味でした。
麺もちょうどの硬さでした。
食べるのに集中できる静かさでした。
酒の後に食べると美味いんだろうなと思いました。