道の駅萩シーマート内にあるレストラン海鮮丼のネタが...
海鮮レストラン 来萩(KIHAGI) / / / .
ランチで刺身定食1750円を食べました。
フライや天ぷらがプラス250円で食べられて良かったですよ。
美味しかったです。
魚が新鮮!海鮮天丼、刺身付きあら炊き定食、フグの唐揚げ、瀬つきあじフライをオーダー。
フライは特にホクホク、サクサクで絶対に頼んで欲しい^ ^
道の駅萩しーまーと内にあります。
来萩スペシャル海鮮丼とふぐフライを注文。
日曜日の14:00頃に来店したもののやはり長蛇の列でした(汗)それでも15分ぐらいで着席できたのはラッキーでした。
さすが人気店ですね。
お腹が空けば、やっぱり海鮮丼は美味いしフライも美味いです!
テラス席は犬同伴可能、道の駅萩シーマート内にあるレストラン海鮮丼のネタが新鮮で最高に美味しいです。
お土産も豊富にありシーマート内を見ているだけでも楽しめます。
ミニサイズ丼とかもあり女性には助かります。
お値段もお手頃でした。
今まで食った刺身で一番美味かったです✨北海道から三陸、駿河湾、瀬戸内海、各地で色んな刺身を食べましたがここの刺身が段違いでうまかったです。
ランチを注文。
茶碗蒸しもヤバい旨さ。
天婦羅と煮物は普通に旨い程度。
刺身が恐ろしい旨さです。
刺身定食にすれば良かったと後悔しました。
食えば解りますが甘いです。
なんの魚なのかは忘れました。
普通の道の駅だと思い、一度は通り過ぎましたが漁港が横にあったのでUターンしました。
正解でした。
何時も海鮮丼を注文します。
刺し身が活きが良く大変美味しゅう御座います😃あら汁のセットも一押しです。
ここは、揚げ物がオススメです。
お刺身定食を食べましたが、お刺身は、普通です。
だから、多分、海鮮丼とかも普通だと思います。
アジフライ、ムツのフライ、どちらもとても美味しかったです。
来萩スぺシャルと得々ランチセットを注文しました。
ここは、特製出汁にワサビを溶かして海鮮丼に掛けて食べます。
普通のワサビ醤油に比べて大変優しい味付けになります。
好みは分かれる感じがしました。
案内や食事を運ばれるスタッフの応対は大変丁寧で優しく☆5です。
隣の方がウニのトッピングかな?を希望されていました。
あと二人分だけと言う話が聞こえました。
目的の食材があれば、早めの来店が良いでしょう。
港町の海鮮丼美味しかったです。
ウニが少し磯臭いですが、他は美味しかったです。
ランチをする為に立ち寄りました。
天気も良かったので、たくさんの人が店内にいましたが、しっかりと感染対策をされていました。
ミックスフライ定食を注文しましたが、揚げたてのフライで、とても美味しかったです😆JAF優待、go to eatを使用しました。
また、来店したいと思いました❗
海鮮丼を注文しました。
ご飯が熱々で、星2個 持論なんですが、海鮮丼や寿司は、御飯熱々は、駄目かな〰️と思います。
あじフライ(200円)は、コスパ良いですね❗
来萩スペシャル海鮮丼(税込1,529円)を注文。
ヒラマサ、真鯛、サワラ、瀬付アジ、甲イカ、サーモン、いくら、釜揚げしらすの丼です。
海鮮丼を食べました。
魚が新鮮、味噌汁はアカモク入り。
お客さんが多く、ゆっくり食えない。
新鮮なお刺身、アラ汁も大きめのアラが入ってて食べ応えバッチリ。
生ウニ丼のミニがあったら良かったなぁーアジフライ、ホクホクでした。
海鮮丼頼む人多いと思うけど、ミックスフライが無性に食べたくて注文。
確か、エビ、ハモ、フグの3つのフライでした。
季節によって変わるのかな??すごく美味しかったです!
何処の店舗も同じですが、入る前に”しーまーと”の一番奥の魚屋さんをのぞき、美味しそうな魚が並んでいる時は海鮮丼(海鮮物)など美味しいが、並んでないときは市場も休みか、漁に出てないときなので多少品質は落ちます。
萩の魚の美味しさはこんなもんじゃないけど、大衆店にならないで萩の魚の美味しさを教えてあげてくださいね。
ネタは新鮮で美味しかったが、観光地価格で、金額と内容が中途半端でした。
もう少し価格を高くして、ネタのボリュームを出すか?もう一品付けてパフォーマンスをだすか?などしないとリピートはしない。
道の駅萩しーまーと1階にある海鮮料理専門店です、2階にも海鮮料理のがんがんがあります。
観光地価格かな。
サーモンといくらが乗ってる事で地元感無くなっちゃってる。
メニューの写真見てわかってて注文してるんだけど...
来萩スペシャル(海鮮丼)を食べました。
お米が固めのさっぱりしたお米で海鮮のじゃまをせず、ものすごく美味しかったです。
年配の方はもう少し柔らかいふっくらした味の濃いお米の方が好みなのかなぁとも思いますが、個人的に海鮮丼の温かいお米が苦手でちらし寿司の方が好きなのですが、ここの海鮮丼はとても気に入りました。
寿司のシャリの様な、ひとつぶひとつぶはしっかりしつつも、魚介の味を引き立てるいい意味で主張の少ないお米だなーと思いながら一気に食べてしまいました。
もちろんお魚はぷりっぷり、いくらの味が濃くて具もとっても美味しかったです!
萩にある道の駅「しーまーと」。
何度か萩を訪れているが、その都度この道の駅には立ち寄っている。
市場に隣接しているから新鮮な魚を食べられるレストランが何店かあり休日を中心に混雑している。
この店に入ったのは初めて。
館内に入るとすぐにある店で前から気にはなっていた。
市場なのでやはり海鮮丼を注文。
新鮮な魚がふんだんに使ってあり満足。
そしてこの日嬉しいのはアジフライが2匹で180円であること。
追加注文して食べたがソースなどなくても十分な美味しさである。
サクッと揚がっていて臭みも全くない。
ランチタイムのサービスなのだろうが、海鮮丼だけでも満足なところにこのアジフライ。
充実したランチであった。
来萩定食(税込2040円)を食べました。
定食の内容は、刺身・ノドグロの煮付・天ぷら・ご飯・味噌汁です。
値段は定食にしては高いですが、いろいろな魚が一度に食べられるので、他県から来た者としては満足度が高い料理内容でした。
全ての料理が美味しかった‼
名前 |
海鮮レストラン 来萩(KIHAGI) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0838-24-4939 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:00 [土日] 11:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
正月明けの日曜日に家族で訪問しました。
11時過ぎにおじゃまして、日替わりランチとミックスフライ定食を注文しました。
日替わりの内容も良くて、ミックスフライもとても美味しかったです。
特にアジフライが肉厚で大きくてとても満足しました。
食べ終わる頃には満席になっていたので待つのが面倒くさい人は早めに行くのがベストだと思います。
値段もリーズナブルで日替わり2、ミックスフライ1、ノンアルビール1で4100円でした。
萩の瀬付きアジは最高に美味しいです。