ガイドの方が丁寧に説明して下さいました。
萩観光ホテルからすぐ上の小さな火山の火口です。
小さいとはいえ、火山火口なので地質的な特徴などはとても良く見えて興味深い場所でした。
もしも、近くまで来る機会があるなら、ここに来て、火山の見学をすることをおすすめします。
笠山山頂からの萩湾眺め最高です。
ラウンジでコーヒー☕😃☀️を!遠方に見える島は有人、無人島両方、さらに三島も見えました。
海がきれいで眺めがいいです。
ガラス張りの休憩スペースもあるので風が強い日でも安心です。
小雨模様でした晴れていると沖合いの島々とか夕日も綺麗に見られると思います、天望デッキには入られますか資料館は閉まっていました、笠山の火口ぐちは観られます、2月下旬になると遊歩道に河津桜か咲き誇ると思います、ソメイヨシノ桜も3月下旬から4月上旬位と思います、椿は所どころに咲いていました。
笠山椿群生林椿祭り2023年2月11日から~3月19日が期間中です。
駐車場に🚻設備もあり20台位の駐車場が有ります障害者用の駐車スペース有りますが坂がきついと思いますから車で上まで上がれると思います。
火山口にこんなに気軽に入れるなんて!展望台からの景色もとても良かったです。
子供が小中学校の時に連れてきたらとても良い自由研究になったかと思います。
天気のよい日は最高❗️展望台から眺める日本海と萩の島々。
駐車場完備、カフェもあります。
途中に明神池や柚子や本店もあり、楽しめます。
展望台からの景色がとても良い。
ここの笠山は、山頂に直径30m・深さ30mの小噴火口を持つ標高112mの小さな火山です。
展望台上り口の側にあり、赤茶けた岩が印象的でした。
展望台は3階立てですが、2階にはコーヒーショップも入っています。
2月10日、展望台の裏側で桜が咲き始めていました🌸数本の桜と真っ赤な椿のコントラストが綺麗でした🌸折角なので裏に廻り春を先取りしてみてくださいね。
あいにくの雨だったので視界が悪かったですか、それでも素晴らしい展望です。
展望台にはcafeもあるようなので、天気の良い日はお茶しながらぼーっと過ごすのも良さそう。
途中に「火口」ってくらいあったのも気になりました。
まさに風光明媚と言うにふさわしい風景ですが、沖にまっ平らな島が見えるのは、火山の噴火に因るものであるとか、色々な学習ができ、ジオパークとしての展開もしっかり図られているのは素晴らしいと思います。
大嵐の時は最高です!中は綺麗で、あったかい\(‘∀’)/すごく助かりました、ありがといございました!2回はコーヒーショップがあります。
オーナーさん、かっこいです!!!(^。^)
二階が兀兀カフェ(コツコツ)海が見えるカフェになりました✨(≧∇≦)b✨
天気が良かったので萩六島と45km彼方の見島まで見えました。
2021年の2月に行きました。
天気の良い日に見に来ることができたら最高だったでしょうにw
展望台から海を眺めて爽快な気分になりました。
夕方だったので海に反射して見づらいかったです。
本当は日の入りぐらいに到着したかったのですが。
夏の暑さをしのげます駐車場からすぐが魅力ですよ。
ガイドの方が丁寧に説明して下さいました。
日本海とそこに浮かぶ島々の融合が美しいです。
小さいけど休火山の火口もある。
皆さんのクチコミ通り絶景です。
展望台から海の眺めは180℃以上のパノラマ!!展望台までのアクセスは登りがキツく、道幅狭い所もカーブもあるのでゆっくり行きましょう。
到着後、駐車場から徒歩2分程度で展望台でした。
2階と3階があり…悩まされましたがエントランスが2階なので1階上がれば3階です。
3階には部屋があり、多分ボランティアのかたがいろいろと説明して頂けます。
この広い景色は写真では伝わりません。
是非ご自分の目で見て下さい。
それと、平たい島なみは確かに珍しい。
展望台には軽食やお土産屋さんのような観光設備はなく展望台とトイレと説明のボランティアのみです。
下山途中でイカの一夜干しを購入。
ビールのツマミにバツグンでした。
笠山展望台。
ブラタモリでタモリさんも訪れた場所。
ここから見る景色、特徴的です。
島が平らな形をしていることがよくわかります。
この特徴からこの辺りが火山であったことが分かる(のだそうです)。
笠山も火山ですが。
まあ、そんなことは気にせずに、ほんとに良い景色なので、ぼんやり海を眺めるのもオススメですよ。
景色を見に来ました。
よい景色。
周りの島がよく見えます。
3月27日もう時期桜が見頃になると思います。
今日はまだまだでした。
展望台まで上がると風が強くて寒いです。
展望台下の広場は沢山のソメイヨシノが有りましたので一週間後にはお花見に良いと思われます🌸写真は展望台から日本海を見た景色です。
日本海が間近に見え、桜とのコラボが最高です‼️
昔は売店があり、トンビに餌やりが出来て賑わってましたが、今は無人で閑散としてます。
見晴らしは○溶岩台地の島が点在し、この周囲が火山地帯であった事を感じさせます。
日本海の眺めが最高です。
夕陽が最高😃⤴⤴
冬の日本海萩沖の平らな島々が見渡せます。
静かで景観も良し。
駐車場は無料です。
名前 |
笠山山頂展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0838-21-7765 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
火山であった笠山や、日本海に浮かぶちょっと変わった形の島々を眺めたりして、このあたりの成り立ちを学べます。
エアコンのきいた展望室があり、暑いこの時期はめちゃくちゃ助かりました。