この一棟だけでも残って良かった。
この一棟だけでも残って良かった。
これからも保存され続けて欲しいです。
ここに、大きな船が、帆をたたんで、殿様を乗せて入っていたと説明をされ、大変驚きました。
今は、コンサートも出来るそうです。
素晴らしい!
萩藩の御座船の為に造られた御船倉でとても大きなものです。
元は四棟あったそうですが現在も江戸時代初期に建造されたものが一棟そのまま遺っています。
曾ては海に出られるように河に面していましたが、現在は埋立てられて河岸からは少し離れた場所に有ります。
倉庫的な役割があるようだがわざわざ足を運んで見るほどのものではない。
近辺を周るついでに見つけられたらラッキーという程度の期待感で良いと思う。
さすがに毛利の殿様は御座船の格納庫もごっついな!
明治の埋め立てまでは水路と直結してたそうです。
浜崎の真ん中あたり。
大通りには面していないので自転車で訪問がベスト。
夏は蚊に刺されるので虫除け必須。
子供の頃屋根に上ったり中で遊んだりしていました。
一番奥の扉から時々お婆さんが出て来てみんなでぎゃーっっと逃げていたのを覚えています。
多分民家と通じていたのだと思います。
約50年前の話ですが。
時々中でイベントなんかもやっているようです、独特な建造物で面白いです。
予想以上に大きな建物でした。
近くのお家のガイドさんが蔵を開けて下さって内部も見学出来ました。
松本川河口の漁港も雰囲気が良くておすすめです。
ガイドがいれば中に入ることができるだろう。
猫の落し物があるので足元に注意が必要です。
2019.3.9に外観のみ。
見応えがありました。
御船蔵は通常施錠されていますが、浜崎しっちょる会でガイドを頼めば内部も案内してもらえます。
ここは萩藩主の船を係留した倉庫で船遊び用の船だったようです。
殿様ってスゴイですね。
屋根付きで舟を係留してるのは初めて見ました。
情緒あります。
殿様ってスゴイですね。
屋根付きで舟を係留してるのは初めて見ました。
情緒あります。
名前 |
旧萩藩御船倉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0838-22-0133 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
元々3つあったけど、現在はこちらのみです。
とても立派な作りで、中はひんやりしていました。
貴重な建物を保存してもらってる事に感謝です。
外から見るのとは違って中は広いです。