手際の良くなさそうなスタッフの方がいるのが気になり...
古民家を改装したレトロオシャレ感なカフェ☕😌落ち着くし、気さくな人に囲まれて楽しいひとときでした✨レコードを聞かせて貰えて人生初体験だった😊😊
センスの良い店内、コーヒーの器など各所にこだわりが見えて楽しいです。
色々なイベントも企画されているようで、芸術家やおもしろい人たちが集まる場みたい。
奇策でしゃべりやすい店長さんもステキです。
不定期でのお休みもあるみたいなので、調べてから行ったほうが良いかも。
おしゃれとアットホームのバランスが良く、老若男女が集まりやすい場所です。
コーヒーのマスターのこだわりがあるらしく、コクの強い味がまた良いです。
豆も売ってくれます。
★駐車場がないので、みずとぴぁ庄内の堤防公園か近くのコインPに停める。
★Googleの営業日が当てにならないので、Facebookで要確認した方が良さそう。
美濃路の古民家カフェ☕️モーニングのイイ薫り✨PayPay使えます◆アイスカフェ•オレ¥500◆あんバターコッペ¥150オーダーしてからしばし待っていると何かを焼いているイ〜イ薫りが☺️それからすぐ私のオーダーしたあんバターコッペがきました✨ついつい「今のイイ匂いしたのコレ⁇」と店員さんに聞いちゃいました😆そうだったみたい💫コッペパンにあんことバター🧈がはさんであるだけのサンドなのに旨い❗️やっぱりさっきの焼いてる匂いからもうコレ→『🤤』になってたのでねぇ✨アイスカフェ•オレふわふわミルクのあわあわのアイスカフェオレはミルクのコクでガムシロなくても飲みやすい仕上がり✨コーヒー感もしっかり感じられるし見た目の高級感もとてもいいおいしいカフェオレでした冬の寒い日に入店時に先出ししてくれた白湯にとても心遣いを感じました☺️美濃路(美濃街道)沿いの古民家を改築したカフェです☕️名鉄二ツ杁駅から歩いて5分くらいの近くにあります。
築100年を超える古民家はお隣も棟続きになっていて、そこにはナント‼️舞台がありました✨過去に浄瑠璃や三味線の演奏が催されたほか落語会も催されるとの事でした。
街道筋の鍛冶屋とか。
雰囲気の良い場所です。
駐車場がないので停めるのに一苦労です。
オーナーの男性はやや気難しそう。
ギャラリーカフェあるあるでした。
落ち着けるモダンな店内は、テーブルが昔のミシンを使用(๑°ㅁ°๑)‼✧また、ハガキサイズの似顔絵も十分ほどで書いてもらえます✌︎('ω')✌︎パンメニューはどうやらすぐに売り切れてしまいそうなんで、午前中のモーニングを狙ってくるといいかもしれませんね(*´∀`)♪テイクアウトメニューの種類も豊富で、今度また来たいと思います(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふちなみにモーニングはam9時~11時半迄です(∩´ω`∩)
何と言っても、お店自体がユニーク❗店のマスター、店長がユニーク❗喫茶、ギャラリーとユニークが続きますので、一度覗いて見れば、まだまだ、いろいろ感ずること楽しいことが多いと思います❗😄
知り合いに教えてもらい行きましたが、近隣のじいさん達が集まる溜まり場で味は普通···話に加われません。
1階は見た目リニューアルしてありますが、2階はだいぶ古い状態が怖い電車は不便な場所で車だと駐車場は無く狭い通り道。
総合的に見ても2回目は無いね。
無駄足でした。
頼んだものに虫が入っていたのにオーナーのおじさんは対応してくれず。
田舎なのに、駐車場もないわ、店は狭いわ、道も狭くて行きにくいわオーナーは変わり者で無愛想。
料理やドリンクはとても美味しいですが、手際の良くなさそうなスタッフの方がいるのが気になりました。
段差もあるし狭いので小さな子連れだと厳しそうな印象ですが、少数ママ会をしているのを何度か見かけたことがあります。
一度目に来店した際、ドリンクのテイクアウトをお願いしたらテイクアウト用の袋等を準備していないのでそのまま持って帰ってほしいと言われて三つを手に持って帰りました。
数ヶ月後、二度目にテイクアウトした際にはテイクアウト用の準備がされていました。
二ツ杁駅から、歩いて3分くらいです。
店内のインテリアや器も、店長さんのこだわりが感じられます。
癒される音楽で、とても居心地が良かったです。
次回は夜に行きたいです。
毎年6月上旬頃は必ず西枇杷島祭りに行きます。
美濃路界隈に露店が並びたくさんの人出で賑やかです。
一度行きたいですね。
コーヒーはもちろん、雰囲気・スタンプの方がとても感じいいです(^^)
隠れ家的なカフェ。
ふらっと立ち寄るととてもお洒落な雰囲気。
カフェオレも美味しい。
夜ご飯やってる曜日もあるとか。
お目当てのフレンチトーストなかったのでまた行きたいお店。
似顔絵サービスやってると聞き急遽なのにお見舞いする友達へプレゼント作成☺️とても人柄が素敵で温もりある素敵なお店でした。
駐車場は少し裏手に何十台も停めれるところがあり、お店の人が案内のチラシくださる。
またゆっくりと行きたいお店。
日本家屋カフェだやや古いが古民家では無いな何故か箕面ビールも飲めてしまう金曜夜だったかはBARタイムが夜あったり…だったかフレンチトーストなかなか美味しかった炭焼焙煎珈琲もいいもんです。
古民家カフェでゆっくりとした時間を過ごせます。
ただ駐車場を探すのに苦労したのが残念。
この前訪れました。
手作りパンと香りがひきたつコーヒーがとても美味しかったです。
金曜日にはbarをやっているそうで、、、今度は、bar時にも顔を出してみたいものです。
日本家屋カフェだやや古いが古民家では無いな何故か箕面ビールも飲めてしまう金曜夜だったかはBARタイムが夜あったり…だったかフレンチトーストなかなか美味しかった炭焼焙煎珈琲もいいもんです。
近所にできてて初めて来ました(*ˊᵕˋ*)すごく雰囲気がよくて居心地のよいいいお店ですお父さんもすごくいい人でまた来ようと思います°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
名前 |
みどりや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-748-0601 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金] 9:00~13:00 [土日] 9:00~15:00,18:15~22:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

旧美濃路街道にある素敵な古民家カフェ。
ライブやイベントもある楽しい空間でした。
私が行った日はイベントデーだったので、テイクアウト用のドリンクオンリー。
ホットのメニューがちょっと少なく感じましたが美味しかったです。