自分の知る限りこの辺りでは一番安いです。
名岐バイパス(22号)からは入り難いです。
夜もやっていて明るいのが良い。
近隣の方は夜洗車終わりにここで給油して拭き上げチェックしても良いかなと思った。
割引イベントもやっているので、けっこう混んでたりします。
keeperCoatingできます。
割引券が戴けて、2ヶ月や3ヶ月ぐらい使えてお得です。
いつも利用させて頂いてます。
ここの会員なので、毎回利用します。
色んな出来事と遭遇したり店員さんに良くしてもらってますw車好きのスタッフが多いので、スポーツカーやそれなりの車乗ってくると嬉しそうに接客します。
もちろん、通常のお客様に対する接客も満点です(オンボロの軽で何回か来たとき、初めての店員さんに笑顔でとても丁寧に対応されました)。
しつこい営業もしませんしネタイヤ空気入れもかなりわかりやすいところにありますし、計器は正確です。
しかし、二つ気になるところは・最近ここのガソリンは高いです。
正しく言えば、LINE会員登録の割引チケットu0026エネキーを併用しないと、他店のエネキー単体割引と同じぐらいの額にならないんですヨあんまり利用しない方もLINE登録してチケット貰うことをオススメします。
LINEでは、ガソリン値上がり前に注意喚起や特別なイベント告知をしてくれます。
・入る時がかなり危険国道22号本線から合流して入る時にめちゃくちゃ危険です。
分離帯から一本車線を挟んで入るのですが、本線側には減速専用レーンも無く、この一本車線は橋の下道から来た車線も兼ねてますので、「早く分岐して車線に入らないと22号本線の車が物凄い速いので後ろから追突されるかもしれないのに、確認せずに車線に入ると下道からの直進車に横っ腹ぶつけられる危険性があります」しかも、分離帯のオブジェクトがでかいので、車高低いクルマとかで行くと、そもそも直進車が来てるのかの目視が不可能です。
その為、ここを安全に入りたい場合は、この前にある大きな古城交差点(左手にトヨタ販売店、右手にスシローがあるところ)で左折して、西枇杷島方面に行き、少し直進してから右折右折…と、裏から来るように回り道しないと行けません。
私はいつもそのルートで行ってます。
むしろ本線に出るときは楽です。
一本車線が長いので、めいいっぱい加速レーンとして使えます。
もう少し、分離帯の高さどうにかならないもんかね~
たまに利用してます。
スタッフさんの接客良く、話しやすいですよ❗
もう少し安くして欲しい。
普通のエネオス。
普通のサービス。
普通の値段。
従業員の女の子可愛かったな~
スピードパスでお得に給油出来ます。
月一くらいで千円の洗車と光沢ポリマーやってます。
車がかなり綺麗になります。
最近、スピードパスを手に入れた‼この界隈では、お値打ちに給油出来るよ!
車検もおまかせ、たくさんのティッシュor トイレットペーパーがもらえる。
けど一人暮らしでは使いキレない。
24時間洗車できるけど、雪の日は凍って使えないときあるよ。
スピードパス持ってれば、付近のセルフに比べ、安いです。
自分の知る限りこの辺りでは一番安いです。
ほぼ感じ良い人しか居ない。
持ち込みパンクタイヤも親切に対応してくれた。
パンクに気づいて見つけてもらって、すぐ応急処置してもらった事あります。
嬉しかった。
この周辺地域ではセルフで最安値ぐらいではないでしょうか。
ESSOなので店員がいる日はスピードパスの勧誘をされることもありますが、これはどこのESSOでも同じ。
名前 |
ENEOS EneJet名岐バイパスSS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-501-3632 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
名古屋帰りのちょうどいい場所にあり、ちょくちょく利用しています。