日常の中に小さなゆとりと癒しを・・・というテーマの...
かき氷で人気のお店。
どのかき氷も見た目が可愛い‼︎特にずんだ氷は感動の美味しさでした。
🍧痺れる暑さ🫠🫠🫠🫠🫠かき氷食べに ボアヴェールテール 行ってきたわ🚗³₃生桃クリームチーズを注文ꉂꉂ📣食べ応えのある大きな桃が丸ごと1個🍑ベースをクリームチーズに変更したんでクリームチーズの良い香りも️⭕️️⭕️️⭕️中からは桃とアールグレイジュレかな?桃を余すところなく使ってる旨い1杯でしたわ☺️☺️☺️ご馳走様でした🙏生桃 1500円クチリベース 300円計1800円📍ボアヴェールテール 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-32#名古屋グルメ#名古屋スイーツ#名古屋かき氷#桜山グルメ#桜山スイーツ#桜山かき氷#shavedice#🍧#生桃クリームチーズ#🍑#かき氷おじさん#なまらうまい#でらうまい#ばりうまい#デブ活#デブのおやつ#ボアヴェールテール。
おいしいかき氷が食べれます。
片道40分ほどかかりますが苦ではありません。
お店も可愛らしい店内で落ち着きます。
いまは、かき氷のみですが私にはなんの問題もありません。
桜山駅近くの人気かき氷のお店です。
フリーではいれました。
「ピスタチオミルク+生クリームエスプーマ」1100+110円定番人気。
やはりもこもこ生クリームがほしくて追加トッピング。
定番人気なのも納得のピスタチオ。
満足度高かったです。
「超冷たいメロンジュース+生クリームエスプーマ」1300+110円まるでメロンなコンセプト。
こちらももこもこビジュアルほしくて生クリームエスプーマ追加です。
実際メロンがしっかりで美味しかったです。
上に果肉ものってますものね。
現金のみだったかな…。
現金払いしたので詳細不明です。
予約は比較的取りやすいですし、駅近なのも良い。
普通に美味しいです。
ただ他の方の口コミにもありましたが…ポーカーフェイスなのでもう少し笑顔があると客側としては居心地が良くなると思います。
一度店主様と思われる方に話しかけたら笑顔で応えて下さったので、悪気は無く人見知りなのかなぁ…と思いますが。
地下鉄桜山駅より博物館方面に出て直ぐです。
博物館に行った帰りに行きました。
小さなお店で、20席ぐらいでしょうか?かき氷でテレビに出たお店です。
私は栗と胡麻🍧、友達は桜とマスカットのかき氷、ふわっとして美味しかったです。
頭がキィーンとならないかき氷でした。
地下鉄出入口近いので便利です。
駐車場がないようです。
かき氷がメインのお店です!タイミングよく並ばずに食べれました💁♀️その後は行列でした😋メニューを決めて先払いでした🤤子供は300引きで小さめを頂けました😊美味しかった!!チェリーチェリーを頂きました🙂さくらんぼ、桜味、中には紅茶味のジェリーが入っていてあまーったるくなく、美味しかった🥰2回目は並ばず入れました✌️三毛ネコ頂きました!耳としっぽがクッキーでできておりめちゃかわいい!❤️ゴマ!おいしかった🥹🥹かぼちゃ!あまーい❤️❤️美味しかったー!11月17日から限定でカスタム祭り😍うれしい!!来週まであるそうです☺️来週も行きます🫡
通年かき氷がいただけるお店です。
予約優先制で、予約が出来なかった時でも空き具合でいただけるようです。
入るとすぐにメニュー表があって、オーダーを決めてから奥へ進みます。
先にお会計を済ませてから席につきます。
セルフのお茶が用意されています。
名古屋ならではのデラみそ(八丁味噌を使ったかき氷)季節限定の桜レアチーズどちらも美味しかったです。
こぶりな大きさなのではしごおりや複数杯いただきやすいと思います。
現金払いの他にPayPay払いが可能です。
専用駐車場はありませんが、周辺に有料駐車場があります。
ふわっふわのかき氷は、頭にキーンときません!口溶けもなめらかで、冬でも楽しめるかき氷屋さんです。
開店前から5人並んでましたが、予約なくても入れました。
おひとり様も多く、店内は居心地いいです!
日常の中に小さなゆとりと癒しを・・・というテーマの可愛いお店。
雑貨も売っているカフェですが、一年中美味しくて不思議なカキ氷が食べられます。
酒粕や味噌味、豆腐にナッツにフルーツ、、、かき氷は毎日メニューが変わります。
夏場は行列必至。
今度は寒い冬にも行ってみよう。
オススメ。
よく利用します。
オーダーが決まってたのですぐに頼んだが、店も空いてるのになかなかかき氷が来ない。
完全に伝わってなくて、お待ちかねでやっと出てきたが、特にお待たせして…などの対応はなし。
氷の硬さも日によって違う。
ピスタチオは定番で美味しいが、個人的に急いでたし、ちょっと今回対応が気になり低評価です。
カフェというよりほぼかき氷屋さん。
少し変わったかき氷を年中提供していて、どれも美味しいです。
トッピングもできます。
トッピング祭も不定期に開催され、リピーター向けにフルカスタマイズでオーダーができます。
11月に入ったと言うのに、まだかき氷を売ってくれている数少ないお店。
秋のカスタマイズ祭りをやっていたので、ピスタチオにチェリーコンポートとラムレーズンを入れて美味しくいただきました。
ふわふわな氷に手作りシロップ。
季節の果物を使ったシロップは最高です。
ヨーグルトベースやミルクベースが好みですが、チーズ好きな方にはたまらないカスタマイズも豊富です。
感染対策もしっかりされています。
楽しくなってしまって声が大きなお客様にも、はっきり注意を来てくださるので安心して過ごせます。
全体的にやさしい甘さの氷で美味しかったです。
以前は1階が雑貨、2階がカフェでしたがコロナ対策か現在は1階はカフェがメインで雑貨は縮小されていました。
カエル大好きオーナーの趣味で所々にカエルの置物が置いてあり撮影に使えるカエルもいます🐸かき氷🍧は全体的に蜜は甘めです。
サイズは小ぶりなので女性でも2杯食べられます。
冬はフラッと入店できますが、暑くなってきたら予約してから訪問したほうが良いと思います。
ランチは中止しているとのこと。
かき氷を食べに行ったので問題はないです。
チェリーのかき氷とバナナが入っててきな粉がかかったかき氷を食べました。
チェリーの方の味はたいへん甘いです。
アメリカンな感じがしました。
バナナは氷の中に入ってました。
想像通りの味でした。
黒蜜をオプションすればなお美味しいと思いました。
夏場に、かき氷を食べに行きました。
オリジナリティの高いメニューがずらりと並びますが、決して奇をてらった変わりダネというわけでは無く、一品一品とても上品で美味しくいただけます。
甘いものが苦手な人には、八丁味噌味というのもあります。
が、全て甘さは控えめでじょうひんな味わいです。
氷はフワフワ。
出されたら、出された順に早く食べて欲しいというお店の気持ちはよくわかります。
本当に美味しい。
ていうか、コーヒーがとても美味しく、夏場だけでなく一年を通して通いつけられる、とてもいいお店です。
地下鉄の駅からほど近く、車で来られる場合は、環状線を挟んだ向かい側にコインパーキングがいくらでもあります。
週末の午後に再訪です、12時ころに入りましたが5組ほどのお客さんと賑わっていました。
店内は入口から通路ができていてそこの部分に雑貨が置いてあり席もカウンター6席とテーブル6卓の席数というカタチに少しリニューアルされていましたね。
ランチタイムだったので鉄板ナポリタンや牛すじとろとろシチューなどのランチメニューもありましたがもちろんワタクシのお目当てはかき氷、この日3月上旬のかき氷はブルーベリーヨーグルト、黒豆穀二十穀、バジルu0026ブラックペッパー、ピスタチオみるく、デラみそ、酒粕みるく、ゆずu0026クリームチーズ、生いちごみるく、たまたまヨーグルトなどがありました。
その中からいただいたのはたまたまヨーグルト、ヨーグルトベースのかき氷の上に輪切りにしたキンカンが乗っています。
真っ白のヨーグルトとキンカンのオレンジ色のコントラストが鮮やかですね。
氷は相変わらず見事な削り、さっぱりしたヨーグルトのソースとキンカンの爽やかな酸味が良く合いますね、中にはナタデココも入っていてイイ感じのアクセントも加わり美味しくいただくことができました。
---------------------------------------------久しぶりに休日の午後に再訪です。
12時30分ころに入りましたがほかにお客さんは2組と落ち着いていました。
ランチタイムだったので、ランチとかき氷のお客さんと半々といったところでしたが、ワタクシはもちろんかき氷がお目当て、この日11月のかき氷は安納芋ブリュレ&シナモンりんご、ブルーベリーヨーグルト、黒豆穀二十穀、バジル&ブラックペッパー、ピスタチオみるく、ほうじ茶みるく、ラフランスヨーグルト、デラみそ、酒粕みるくなどがありました。
バジル&ブラックペッパーと迷いましたが黒豆穀二十穀を注文、氷はいつもどおりさすがのレベル、雑穀を香ばしく焙煎しているということですごく香ばしくて美味しい、カラダにも優しそうですね。
さらにお好みできな粉もかけていただくのですが、きな粉大好きなワタクシはもちろん余すことなく全部投入しました(笑)氷の中からは鹿の子豆が登場、適度な甘さのお豆さんもイイですね、今回もすごく美味しくいただくことができました、ごちそうさまでした。
かき氷の美味しいお店✨季節ごとに色んなフルーツで楽しめます。
暖かい場所での氷はとても美味でした。
ピスタチオミルク、美味しかったです。
お店の雰囲気もスタッフさんも感じ良かったです。
雑誌に載っていたので外までならびましたが美味しかったです。
こちらのかき氷が美味しいよと友人からお勧めされ、ずっと行きたかったお店です。
やっと伺うことができました。
7月の日曜日の午後。
凄く繁盛されていてかなり待ちました。
桃のかき氷は中のソースがさっぱりして食べやすかったです。
友人の食べたほうじ茶のかき氷はエスプーマのクリームがふわふわで、可愛い生麩がトッピングされていて目にも楽しくて美味しいかき氷でした。
最近改装されたそうで、以前は二階がcafeだったのが今は1階がcafe、2階が雑貨となったそうです。
ただ私がお邪魔した時は雑貨はお休み中でした。
次回伺うのが楽しみです!ご馳走様でした☆
かき氷は普通だったが、店員さんやさしく接してくれて良かった。
1階は雑貨屋、2階は喫茶店です。
雰囲気や店員さんの対応もよく居心地の良いお店です。
ランチでラザニアを食べましたが食べやすい大きさでした。
ゆっくりしたいなら平日に行くことをオススメします。
なお、いつまでかは分かりませんが今の時期はかき氷もあります。
写真は桃1つを使った贅沢なかき氷で丁寧に氷を削られているようです。
トッピングのミルクを掛けると更に美味しさが増します。
大吟醸 &ピーチ かき氷あまりの暑さに出張仕事終わりに食べました!とってもフルーティな大人の味でとっても美味しかったです。
オススメ❗️未成年の方は、ダメですが。
大人の方どーぞ^ ^
とても美味しくまーオシャレ。
りんごとクリームチーズのワッフルが焼きたて&もちもちでした🎵
ランチも美味しく、居心地も良かったです。
名前 |
ボアヴェールテール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-858-2275 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~18:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
かき氷を友達と一緒に行きました。
11:30に着きました。
すぐ案内されてよかったです。
季節の決まったかき氷の種類から選ぶ感じです。
めちゃくちゃある中で選ぶより迷わない感じです。