ドライヤーや、洗面台が、浴室外なので不便です。
家族風呂を利用しました!1時間40分あるので子供もがいてもゆっくり入ることができます!ボディーソープとシャンプーinリンスですが受付に置いています!シャワーも温泉で全身で温泉の効果を堪能できます!お湯がヌルッとした湯質なのでお風呂から上がってもすべすべでした!
家族風呂に1200円で入れると聞き行きました。
2000円と言われ、ビックリ!!お湯の入れ替え、時間が1時間40分になったということで価格変更が行われたみたいです。
値上がりは燃料費の高騰で仕方ないのでしょうが、脱衣所に暖房があるものの、全く効かず寒い思いをしました。
掃除は行き届いていました。
大浴場も380円から400円に値上がりしていました。
茶褐色のモール泉。
王子温泉などと比べると色は薄め。
ヌルヌルの触感が心地よい。
温度も結構高くあったまる。
駐車場もちゃんとあり便利。
あとはサウナが復活してくれれば言うことなし。
地域の常連さんが非常に多い。
挨拶はちゃんと。
古い感じの、昔ながらの銭湯ですが、源泉掛け流しで、47℃と熱めでとても、気持ちの良かったです中の脱衣場が、少し狭く感じましたが、満足でした。
熱い今は サウナが closeしてます。
ヌルヌルで美人の湯と言われているモール泉のかけ流しです。
温泉・水風呂・サウナの3つに分かれていました。
エントランスにはドライヤーもあり、設備としては充分です。
駐車場が入りづらいのが難点かな。
できるだけ小型車で行くか、近隣のローソンの駐車場を借りて歩いて行くのが良いと思います。
普通の温泉 良くもなく悪くもなく…
泉質ヌルツル♨️最高😃⤴️⤴️ アメニティが無いので、★4で。
なかなかの泉質です。
大分市内で一番泉質が良いです。
トロトロのお湯で最高です。
泉質がとても良い温泉です(*´ω`*)家族風呂も安くて5室あります。
休日で値段が上がったりしないので安心して入れます。
レトロ感があり、とても良いです。
↓↓↓6月1日より、値段が上がりました。
滞在時間が長くなりましたが、時間はそんなにいりません。
平日価格と休日価格と分かれていて、1日5組程度という制約も出来ています。
評価も最高ランクを付けさせていただきましたが、今回の値上げにより、大幅にダウンさせて頂いただきます。
詳細は写真でご確認ください。
湯上りにクリームが欠かせない乾燥肌ですが、温泉の後はタオルドライしてもしっとりしてて、なにも塗らずに大丈夫でした。
びっくりです。
手荒れも治っており、高い効果を感じました。
大分一の温泉お湯の柔らかさ熱めの温度古い温泉ですが、清潔感があり家族風呂は。
毎回入れ替えのこだわりです。
自宅近くの温泉です。
こじんまりとした温泉ですが、いつも利用してます。
疲れがたまったときに、湯船に浸かってゆったりするのもむた格別です。
料金も良心的です。
アルカリ泉とろとろ系いろんな温泉行ったけど、お湯はここが一番好きです。
住宅街のなかにあるお風呂。
すっきりキレのあるお湯はもちろん、家族風呂もあるので家族での利用もオススメです。
ロビーには無料で使えるマッサージ機も。
お湯が丁度いいから長湯しそう。
たまに貸し切り状態のひもありますが芋洗い状態のひもあります!私はゆっくりのんびり温泉楽しみたいので人が少ないほうがいいなー!
泉質が良い、レトロですが・・・味があり好きですが、 ドライヤーや、洗面台が、浴室外なので不便です。
名前 |
いかりやま温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-569-5648 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 14:30~22:30 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素朴でいい温泉♨️温かな店主の気持ちいい接客で2度楽しい。
住宅街にあり、分かりにくいが、一見の価値あり。