ざる蕎麦もオススメです。
名代 更科 中島本店【そば·丼物】 / / / .
かしわうどんと天むすびを食べました。
何年かぶりに行きましたが、変わらぬ美味しさでした。
老舗の店ですが、地域のシンボルとして長く続けてほしいお店です。
私はたぬき丼のリピーターです椎茸が染み染みで美味しい✨もちろん、ざる蕎麦もオススメです。
小倉北区中島町の更科。
下関更科グループ中島本店と記載されてるが個人店じゃないのかな?歴史ありそうな外観だが、店内客席は改修済。
調理場は少し雑然としてる。
カレー丼を注文。
丼盛りではなく皿盛りなのには驚き。
お供は吸い物と思いきや小うどんでした。
具材は鶏肉と玉ねぎ、上には黄身が乗る。
餡自体はかなり緩め。
出汁にカレーパウダーを加えたお馴染みの味。
ソコソコ量もありお腹一杯になりました。
お昼時は付近の勤め人で賑わってるようです。
お店駐車場はないも、付近にコインパーキング多数あり。
大衆食堂的なお蕎麦屋さんです。
駐車場は無く、車で訪問される場合は近くのコインパーキングを利用することになります。
今回は天とじ丼をチョイス。
玉子たっぷりにとじられた丼の上に卵黄が乗ってくるスタイルで美味しかったです。
お吸い物はワカメたっぷりでその下にはお蕎麦が隠れていました。
カツ丼が独特なフォルム!時々、無性に食べたくなります。
大将との会話も楽しいです。
美味しい蕎麦を食べられるお店個人的には肉蕎麦が好き甘さ控えめな肉に歯応えを残した玉ねぎ長ねぎとの相性が抜群‼️お出汁も美味しい…コロナ対策はされてないので自分で携帯消毒液を持参します 13時前後だと混んでいることはないのでその時間帯に お昼だけの営業みたいです。
天むすとかしわそばごく普通の蕎麦屋さんでした。
とっても美味しかったです!
蕎麦だけでなく、丼物がうまい!ボリューム満点でガッツリ食える。
ざる大盛り頂きました。
量はそれ程多くはないですが、蕎麦は美味しかったです。
コシがあってのどごしが良く、自分好みの蕎麦でした。
イカの天むすがおいしかったです!
老舗を伺わせる外観に前から気になっていたので夕刻に初めて訪問しました。
ご主人らしき人がひとりで切り盛りしている様子。
夫婦で天とじ丼と、天ザル、天むす等をいただきました。
ご主人のトークも面白かったのですが、どれもこれもが想像以上に美味しかったので、また、リピートしたいと思います。
近辺なら、配達も可との事なので出前を頼むのもいいなぁ。
と考えています。
数年ぶりに食べました。
ざるそば屋が近くになくてまたいつかきたいと思い数年ぶりに通院のついでに訪れました。
美味しいおいしいと騒いで食べてたら、さりげなく食べ終えかけてた蕎麦を追加してくれました。
心意気も最高!
見た目はめっちゃ古い店舗ですがとにかくかつ丼がうまいです!下関更科グループと書いてますが、更科丼はありませんでした。
出前もしてくれますよ!オヤジさんがとてもおもしろい方です!このかつ丼が高いと思うなら食べんでえーーー、と言ってました(笑)自慢のかつ丼と親子丼です。
そばのお店なのですが、そばは食べたことがありません。
モノレール旦過駅より徒歩5分営業 11〜21時 定休日 日曜喫煙 可能出前 可能駐車場 近隣に有料パーキングあり医療センター裏手の馬借エリア。
街角に佇む老舗蕎麦店はボリューム満点の丼も人気。
メニューは税込、うどん・そば 350円〜。
丼 500円〜。
木の葉丼をいただきましたがミニうどんがセットされています。
ボリューム満点で美味、W玉子が嬉しいです。
うどんも出汁から美味しかったです。
楽しい毎日の美味しい週末。
お蕎麦の喉ごしに汁が甘くないので一番好きなお蕎麦やさんです。
カツ丼が美味しいです味噌汁の代わりにミニ蕎麦が付いてきます。
親子丼最高です。
何気なく入ったのですが、期待以上の満足でした。
そばと丼が有名。
特に親子丼は抜群。
名前 |
名代 更科 中島本店【そば·丼物】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-541-7054 |
住所 |
〒802-0076 福岡県北九州市小倉北区中島1丁目13−15 |
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~21:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初訪問でカツ丼を頂きましたこれはうまい!!お気に入りのお店になりましたこれから小倉に来た際は必ずよります。