白おにぎりのみとシンプルです。
北九州高速鉄道(北九州モノレール)小倉線守恒駅から徒歩5分ほど。
ビルの1階にお店がある。
店舗前に駐車場もある。
店内はカウンター席となっており、一人か小グループ向きのお店。
メニューは「大盛りラーメン」「ラーメン」「おにぎり」の3種のみ。
いままで通った珍龍軒と同じメニュー内容だ。
ラーメンをオーダーするとスタッフからニンニクの有無を聞かれたので「あり」をお願いする。
しばらく待つとラーメンが着丼。
まずはスープから。
あっさりとした豚骨スープ、味噌汁のように毎日飲めるスープながらコクと深みがある。
後味のニンニクでスープを結構飲みすぎる。
麺はプリンとした食感でのど越しがよい。
トッピングはチャーシュー、もやし、青ネギ、白ごまが乗る。
チャーシューは肉々しく、しっかりとしたタイプ。
もやしはみずみずしくラーメンが進む。
青ネギと白ごまがスープに変化を加える。
味変なしで完食した美味しいラーメンだった。
ラーメン美味しかったです。
にんにく入れますか❓と聞かれ、もちろん入れました。
コッテリ味よりあっさり味が好きなので、こちらのお店のラーメンに大満足です。
大盛りにすれば良かったぁと後悔してます。
後半、辛いソースを加え、これがまた味に深みが出て好みでした。
また行きます❗️
夜が、お寿司なので昼はラーメンと言う事で初訪問。
カウンターに12名位座れそうですが、少し待ちました。
ラーメンか大盛りラーメンかの2択で、「ニンニクを入れて良いですか?」と尋ねられました。
スープを一口。
うまかっちゃんの様な味だなと思いました。
黒胡椒が効いてます。
麺は太くてそれなりの硬さです。
途中で辛味噌や紅生姜を投入。
チャーシューはモモ肉で脂身無し。
モヤシも乗ってます。
1杯¥730店主さんとスタッフさんもとても優しくて感じが良いです。
ご馳走様でした🙏
日曜日の11時前に到着、店の前にはすでに3.4人並んでいた。
駐車場は店の前に4台、3台は埋まってて残り1台、ギリギリセーフ。
メニューはラーメン、大盛ラーメン、おにぎりのみのシンプル、ラーメンはニンニクを入れるかどうか聞かれるので、もちろん入れる。
カウンターのみ7.8人でいっぱいの小さな店だが、開店から満員御礼状態の人気店。
ラーメンはもやし、ネギ、チャーシューが中太麺の上に乗った、あっさりスープのシンプルなものだが、ニンニクの香りが食欲をそそる。
色白のチャーシューが美味い!ラーメン¥730一度食べたらまた食べたくなる、そんなラーメンです。
昔は北九州のラーメンしか知らずでしたが色々なラーメン食べてきたからかザ、北九州ラーメンはこの星になります💦
さすがの味ですねラーメンは替玉ないですが大盛りで十分味も申し分なしチャーシューも味がしっかりしていてスープも◯オススメですね辛子味噌??は微妙でしたがラーメンは美味い◯
こじんまりした感じの良いお店です。
ラーメン🍜も豚骨味でニンニク🧄をタップリ入れて貰い最高にガツンとパンチ効いた出汁は最高に舌を唸らせてくれました。
新たに再復活した東洋軒と共に大好きなラーメン屋さんです。
まだ、三郎丸のお店には行った事が無くて今度、行きたいと思います。
小倉出張の際は必ず食べる珍竜軒のラーメン。
6年ぶりでしたが、とても美味しかったです。
数少ない珍竜軒の暖簾分け。
安定の美味しい珍龍軒系の店。
麺にスープは間違い無しの北九州の味!場所的に交通量の多い時間帯があるので、店の前の駐車場は車の出し入れが大変。
メニューはいたってシンプルで「大盛りラーメン、ラーメン、おにぎり」の3つのみです。
ニンニクの良い香りに包まれたクリーミー、あっさりしてて美味しい。
中太麺の茹で加減もちょうど良い硬さ。
脂っこくないチャーシューは肉質柔らかく脂身少なく美味い。
炊き加減のおにぎり、かなり自分好みの味付がオススメ。
メニューはラーメン普通盛りと大盛り、白おにぎりのみとシンプルです。
スープは若干薄めであっさりしていて臭みもなく飲みやすく、チャーシューは脂が少なく(ほぼない)これまたあっさりしていて食べやすいです😊紅しょうがにもよく合う自分好みのラーメンですが、提供からすでにけっこう胡椒が効いているので苦手な方は塩辛く感じるかもしれません😅
昔の味を守ってる珍竜軒はここのみ!
大盛りを注文。
とても美味しかったです。
本店よりこちらの方が美味しく感じました。
スープは薄めかと。
立地的に便利な人は、気が向いたら行ってもいいかな? くらいで。
スープがとにかく最高。
シンプルに具材を美味しく仕上げていて、モヤシ、チャーシュー、ゴマ、ニンニク。
久しぶりに行って、大盛りスープ飲み干しました(笑)是非、一度食べてください!
ニンニクの良い香りに包まれたクリーミーなスープ。
中太麺の茹で加減もちょうど良い硬さで、脂っこくないチャーシューに良い炊き加減のおにぎり、かなり自分好みの味付けでした。
どなたかが昔懐かしいと仰ってましたが、まさしく、昔好きで家族でよく行ってた地元のラーメン屋さんを思い出し嬉しくなりました。
ちょっと胡椒の味が強すぎて、豚骨スープの味が良くわからなかった。
まろやか豚骨。
たぶん牛乳を使ってる。
自分は嫌いではないが好みは分かれそう。
九州豚骨ラーメンだけど替え玉は無い為、食べる方は大盛りで。
店の雰囲気は良く、店員のオバちゃんも接客は凄くいい。
が、九州豚骨ラーメンの美味しいラーメンを何軒か食べた事があると何か負に落ちないというか、、、塩胡椒が効き過ぎ?豚骨の獣臭ささは無いが少ししょっぱい感じで、豚骨の良さが消えてしまってるように感じた。
麺は中細麺。
とても 近接な対応で 初めて行きましたが居心地がよく おいしかったです。
久々訪問。
北九州に暖簾分け店が何軒かあるなかで、昔は本店(小倉北区三郎丸)がお気に入りだったが、息子の代になり味が若干変わり、ちょっとしつこく感じるので、小倉南区守恒の店が今は好みになった。
値段も少し安いので有り難い!
ラーメン最高!接客最高!駐車場が店の前3台しかなく、止めにくく出にくいので、近くのコインパーキングを使った方が良いです。
昼時はほぼ混んでます。
むかーしながらのラーメン屋さんという仕上がり、並み盛りで560円だったかな?
こちらは10年以上も通っているお気に入りのラーメン屋さんです。
ラーメンとおにぎりとシンプルなメニューとなっています。
あっさりめの豚骨スープに少し太めの麺が見事に絡みあい、病みつきになってます。
替え玉はありませんが、大盛で大満足です。
ひとつ大事な事をいい忘れていました。
子供には辛味がきついかもしれませんが、オリジナルの豆板醤のような薬味が用意されています。
好みで少しずつ混ぜながら食べると辛味と酸味がいい具合に馴染み、さらに旨味の頂点に登り詰めて行きます。
絶対オススメですよ!
まず、この店の接客は凄く良いと思います。
しかしながら、ラーメンに関しては胡椒がきつくてスパイシーすぎる点が私には合わないです。
もう少しマイルドな方がいいと思いました。
三郎丸の本店(25年前の初代の味には感動があった)も味が変わってしまった今、一時期のピンチを乗り越え昔ながらの珍竜本店を彷彿とさせる味を唯一残す店がここ! やはり赤ごしょうとニンニクは外せない。
職場から近くて 美味しいんだけど 夜開いてない。
昔から有るラーメン屋さんです駐車場が少ないのが難点ですが!ラーメンを頼むと珍竜軒系は必ずニンニクは入れますか?と聞かれますが、自分は味が変わるのと、匂いが駄目で、入れないで下さいと頼みますクリ―ミ―でまろやかのスープがたまりません自分の学生時代から有ります。
地元で人気のあるラーメン店。
メニューはラーメン・大盛ラーメン・おにぎりの3種のみ。
替え玉もありません。
ラーメン自体はあっさり系。
デフォルトでブラックペッパー入ってるのでニガテな人は注意が必要。
名前 |
珍竜軒(守恒) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-962-8720 |
住所 |
〒802-0972 福岡県北九州市小倉南区守恒1丁目12−8 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久しぶりにラーメンいただきました、やっぱり口に合う!美味い!!高校時代の先代の頃から通ってますメニューはラーメン、ラーメン大盛り、おにぎりの3つとシンプル、8月から少し値上げされたそうです(仕入れ値すごい上がってるからねー。