香春町のシンボルとも言うべき工場群。
太平洋セメント(株) 香春SS / / / .
私達のシンボルです。
田川を離れると分かります。
山の内側はどれ位、掘ってるのでしょうか。
見学したい物です。
煙突が無くなり寂しいです。
かっこよくて素晴らしい工場。
🌸🇲🇦一本松🌄🥀香春。
地域住民に横柄な対応が、目立会社である。
香春町のシンボルとも言うべき工場群。
立派な煙突が構える工場です。
名前 |
太平洋セメント(株) 香春SS |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0947-32-6957 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.taiheiyo-cement.co.jp/service_product/cement/ss/map/kawara_mp.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
香春町のランドマーク的存在の工場。
国道210号線沿いにあり、大きな施設と香春岳から採掘した石灰石を運搬するために作られた、道路をまたぐコンベアの陸橋は壮観さがあります。
昭和10年(1935)に浅野セメントとして操業開始。
その後、日本セメントに社名変更。
平成10年(1998)に秩父小野田と合併して太平洋セメントとなります。
昔はセメントの運搬用に鉄道も敷設されていましたが、昭和61年(1986)頃に廃止。
平成12年(2000)に分社化され、香春太平洋セメントとなりますが、セメント需要低迷のため平成16年(2004)に解散。
セメントの生産は麻生セメントに委託し終了していますが、石灰石の採掘自体は続いています。