マロンパフェが写真と全然違い盛付方も汚く小さくアイ...
家族レストラン坂東太郎 古河総本店 / / .
4人で利用しました。
場所も食事も申し分なく、とても良かったです。
ただ、タッチパネルで間違えてプリンを5個も頼んでしまいました。
(セットドリンクを頼んだのですが、プリントのセットだったようです)その前に別のデザートも頼んでいます。
プリンはお皿に盛り付けているものではなく、瓶で密封されたものです。
タッチパネルで間違えて注文してしまった旨を伝えても、返品はできませんでした。
4人で利用して5個持ち帰りました。
こちらのミスは重々承知しておりますが、密封容器の物は返品してくれてはいいのでは?と、悲しくなりました。
お食事は美味しくいただきました。
お年寄りも多く利用します。
今後、柔軟な対応を期待します。
ロースかつ定食をいただきました。
お値段高めですが、美味しいお肉でした。
社訓、親孝行。
として有名茨城県中心に北関東東北寄りの街道沿いで多く見かけるチェーン店舗です。
初めての訪問、16時頃、中休みなく営業されているとの事だが、3エリアある広い駐車場には車は皆無。
料亭風のアプローチ、暖簾はしっかり掲げられております。
入店後、女将さん的方が配席。
奥まった個室へ。
丁寧な対応です。
何だか、1人訪問で他客は皆無、申し訳ない気持ちになりますが、諸々気遣い頂きます。
テーブルの上には多数のメニュー、あり過ぎな気もしますが、営業努力を感じます。
店舗屋号に付加されている文言にも明記されておりますが、レコメンドメニュー、味噌煮込みうどんをオーダー。
程なく配膳、熱々です。
汁はね防止のエプロンは布製でリユース仕様。
半ライスと共にかき込みます、満足。
初訪の為、他同ブランド店舗との比較は出来ないが、地元に根付いたファミリーレストラン。
退店する17時過ぎには親子3代大人数的な利用者もおり、ほっこり。
食事の種類も豊富、他店舗へもチャレンジです。
個室で落ち着ける和食メインの飲食店。
個室なので家族連れで落ち着けて食事することができます。
料理の価格は多少高めですが、場所代と思えば妥当だと思います。
小さな庭園もあり、利用者の舌だけでなく目も楽しませてくれます。
ただ2023年11月現在、男子トイレのウォシュレット機能を利用する際は注意が必要です。
まずウォシュレットのノズルが後ろすぎるため便座の前のほうに座っていると、背中にかかる可能性があります。
あとウォシュレットのストップボタンの反応が鈍いため、なかなか止まりませんでした。
トイレのウォシュレット以外は居心地良く過ごせるお店となっておりますのでご安心ください。
昼食時に良く利用しています。
蕎麦好きなので寒い季節にも冷たい蕎麦を注文してしまいます。
時々頼むテイクアウト類も美味しい。
個室なので1人で来てもゆっくりと食事を楽しめますよ♪
個室は寛げる居心地がいい料理の味は普通に美味しく食べられるメニューも豊富。
お料理は美味しくお茶も部屋にあり自由に飲めとても良かったのですが、マロンパフェが写真と全然違い盛付方も汚く小さくアイスも冷蔵庫の古い味がしてがっがりしました。
お値段もそれなりならきちんとした物を提供して欲しいです。
17時くらいに昼ごはん抜きだったので見つけて入りました。
蕎麦の御膳を頼みました。
普通に美味しかったです。
店員さんは感じ良かったですよ。
スイーツを1つ頼んだら家族の分のフォークとスプーンを付けてくれました。
小さな気遣いが嬉しいですね。
暑いので食べませんでしたが冬になったら味噌煮込みうどんを食べてみたいです。
味噌煮込みうどんを個室で食べる事が出来ます。
もちろん他にもたくさんのメニューが有りました。
店員さんの感じも良かったです。
茨城出張でよく利用させてもらってます。
うどん、蕎麦、丼が中心の北関東では一般的な和食レストラン。
東海地方だとサガミさんみたいな感じです。
(例えが東海地方の方しかわかりませんね)笑笑。
是非行ったら、名古屋とは違う味噌煮込みうどんをご賞味ください。
少し甘めの出汁でコレもアリと思います。
ボリューム満点ですよ♪※写真忘れました、、、
いつも美味しいご飯が食べられるお店です一升餅の対応も親切丁寧で完璧でした。
個室になっているのでゆっくりできます。
車椅子の義母がいて、駐車場から店の入口まで距離があり、若干でこぼこした小径を通ります。
店内に身障者用トイレがあり助かりました。
う~ん😅暖かいお蕎麦と茶碗蒸しはおいしかったです。
完全個室でお店の造りもお金がかかっているのでしょうが、お値段とお料理の質がうーん…こんなもんかなあ…なぜかあんまり落ち着かない 😓店員さんがみんな不自然極まりない。
おかしくなっちゃってるのかなあ?お寿司は100円の回転寿司の方が私は美味しく感じます。
ドレッシング3種類好きなだけかけられるのは良いですね。
今回食べていませんが、ここのグループの鶏唐揚と激辛味噌煮込みうどんは美味しいです。
老若男女好みが違っても何かしら食べる物があるって感じで正しく家族レストラン。
個室になっているのでコロナでも安心が大きいし、人目も気にせずゆっくり食事できます。
今夜は入店後に大雨と強風になりました店の独自取組で20:00閉店でした!お客が雨に濡れない様に駐車場まで傘の貸出し車で指定場所に傘を戻すサービスをしてくれたおかげでほとんどが濡れずに済みました!店員さんは傘の受取りでびしょ濡れになりながらの御対応です感謝に堪えません!
子供たちがこちらのうどんを気に入っています。
今回でこちらの系列二度目の訪問です。
予約端末で座敷を選びました。
四畳半くらいの個室になっており、ソーシャルディスタンスも非常に保たれております。
注文も端末で選べたり、お茶も気兼ねなく自分たちで淹れられるようになってます。
サービスも良いので、お祝いや法要にも向いてそうですね。
八丁味噌の煮込みうどんが好きすぎてほぼそれしか注文しません。
サイドメニューは頼みますがメインはこれ!ミソスープが好きなんです♪個室なので周りのガヤも気にせず食せる所がイイですよ。
初めていきましたがとても美味しかったですまた機会があったらいきたいです。
個室で、リラックスして食べられます。
料理も美味しいですし、系列店のかつ太郎も好きなので星5個あげたいですが…。
ビンビールを頼んだ際、グラスに汚れがちらほら見られ、フキンで拭いましたが簡単に取れるような汚れでなかった為、替えを頼みました。
2度目のグラスも同じく汚れがありました。
(驚きです)忙しそうなスタッフを呼ぶのも気が引け、厨房まで足を運びスタッフに声をかけました。
その場で受け取って戻るつもりでしたが、お部屋まで届けると言われたので戻りましたが、まあまあ待ちました。
そして、スタッフが持ってきた3度目のグラスは、洗浄機出したての熱々のグラスでした。
ビールを飲むのに、熱いグラスを持ってくるってどうゆうことでしょうか?と尋ねました。
女性スタッフは「ビールだったんですね?!」と、驚いておりましたが普通グラスは冷たいものを飲む為のものです。
持ってくるまでに、分かりそうなことですが?まさかの3度目で、そんな対応でガッカリです。
毎回、対応してくれるスタッフが違う為、報告が届かないのでしょうか?
店員さんの対応が良かったです。
食事する場所が、椅子に座る個室と座椅子に座る個室があります。
気兼ねなく食事が出来て良かったです。
テイクアウトも出来ます。
令和2年4月に訪問しました。
個室でゆったりしており、とてもいいお店でした。
駐車場は、入り口が面している小道に入るために幹線道路に信号があり、入りやすく、出やすいです。
駐車場も広くて、停めやすいです。
店内に入ると、この時期ですからガラガラで、すぐに案内されます。
通常は大人何人、子供何人、テーブルか座敷かという選択をするタッチパネルで受付するようです。
座敷を選び、席に案内されると、ゆったりとした個室で快適です。
湯呑み、ポット、茶葉が置いてあり、自由に飲めるようになっております。
タブレット端末があり、これで注文するシステムです。
私は坂東太郎の名物である味噌煮込みうどんと若鶏の塩から揚げ5個を注文しました。
あまり待たずに料理が運ばれてきます。
味噌煮込みうどんは安定の美味さ。
固形燃料で炙られており、熱々のまま食せます。
塩から揚げの方は、味がよく染みており、とても美味い。
次回からも注文したくなる美味さです。
会計は当然クレジットカードが使えます。
総じて、家族や友人とゆっくりと寛いで食事ができる良いお店でした。
ゴボウの天ぷらは前より食べやすくなりました。
写真を投稿したのは美味しいと思います。
うまい。
高級感あり。
値段高め。
量はセットで中の上くらい。
ただ、平日でもけっこう混みます。
何回も来てますが子供が出来て改めて感謝出来る飲食店スタッフ1人1人がとても優しく子供も懐くくらいだ、スタッフが常にニコニコ笑顔なので自然とこちらも笑顔になり幸せな気持ちになれる。
料理の金額は普通のファミレスに比べたらほんのすこしだけ高いと感じる時がありますがその金額以上の接客サービスだと私は思います。
個室利用が出来るので小さな子供を連れていく際も周囲に気を遣わず食事ができるのがいい だが忙しい時は呼んでもなかなか来ない日があった 時間があまりない時に利用する様な店ではない。
全室個室なので周りを気にせず食事が出来ます。
BGMがないので、会話がしやすい分周りの声は聞こえがち(自分たちの声も聞こえてるんだなぁ、とも思います)メニューの名前がオリジナル感満載のメニューはどんなセットなのか聞いたほうがいいですタッチパネルのメニュー注文はチビちゃんたちに人気がありそうチビちゃんに注文してもらってもいいかも。
女将のいるファミレス。
駐車場は広々。
昼間は禁煙。
個室になっていて、ゆっくりと食事ができます。
メニュー豊富で、店員さんもキビキビしており、とても気分良く食事ができるお店です。
美味しい物もあるし、はずれもある。
個室は非常に良いがいつも混んでいてうるさいマナー違反な客が多い。
さすが茨城。
御食い初め、一升餅を利用しました。
自宅では大変ですが、丁寧な説明があったり写真を撮って頂きました。
満足です。
旅館並みな庭園作りで、完全個室で静かに食事ができます。
注文時は端末を利用し、店員を呼ぶ煩らしさがありません。
他、チェーン店よりメニューが豊富です。
家族レストランと言うわけで、シェア目的なのか量が多めです。
当然割高感有り。
店員の対応は、笑顔・丁寧で上出来です。
夜に来店すると、入り口が暗くて分かりずらいです。
足元に注意が必要だと思います。
個室でゆっくりできるところは良いですね。
店員さんの対応も丁寧で良いのですがマニュアル的ですねぇ。
もうひとつ取り皿、器を提供する時に器の内側に親指をしっかりと入れて持つのは止めましょう。
品数が多く子供から年配の方に幅広く種類が選べるのが嬉しい。
単品でのボリュームも多すぎず、少な過ぎず丁度良いので色々シェアして楽しめます。
名前 |
家族レストラン坂東太郎 古河総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0280-23-5041 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
「季節の特選」を求めて古河総本店へオーロラサーモン釜飯セット¥1680(税抜き)を注文特に釜飯は後半のおこげがいい感じで小鉢も美味しく料理は言うことなし店構えや庭園は立派で全個室で雰囲気にも十分満足季節毎に訪問したいと思いますご馳走さまでした※個室の空調は完全セルフなので皆さんご注意を・・