ランチで伺い親子そばをいただきました。
蕎麦はセットで注文。
1点ごとの分量は少なめ。
細麺だが、香り高かった。
机が厚いケヤキの一枚板だったり、良い木材がたくさん使われており、雰囲気がとても良い。
初めて伺いました!母の実家の近くにこんなに美味しい蕎麦やさんあるのか!!!と感動!!かしわそばと、とろろ飯は感動ものです。
とても人気なお店なので早く行くのがおすすめです!!
こちらの蕎麦屋はかしわそば、ざるそばが人気ときき行きました。
開店前につきましたが、4組程待っている方がいました!かしわそばを注文しましたが、出汁がものすごく美味しく、すぐに食べ終わりました!人吉にいったら是非行くべき店舗だと思います!!
2023.09.26(火)12:38かしわそばが凄く美味しそうだったため伺いました。
かしわそばとざる蕎麦の両方が楽しめるセットをいただきました。
かしわそばのかしわはコリコリ感がありつつも固すぎず蕎麦の食感と相性バッチリ👌ざる蕎麦も美味しかったけど、かしわそばが一番人気な理由が分かります😋
ざるそばと親子そばのセットを注文。
店の雰囲気も良く、落ち着いて食事が楽しめる。
ざるそばと温蕎麦のつゆと出汁は甘め。
そばもコシがあり喉越しも良かった。
薬味のワサビも新鮮なスリわさびで美味しかった。
ちゃんと蕎麦湯が出てきたのは嬉しかった。
出来れば蕎麦湯用の湯呑みも欲しかった。
ざるそばは少な目なので空腹時ならセットがおすすめですけど女性には多いかも。
ざるそばとハーフ温蕎麦のセットがあると両方楽しめると思う。
お初に伺いました。
店内はカウンターもあり、お一人様でも大丈夫でした。
まず店員さんの接客の良さに感動しました。
明るい声での挨拶、丁寧な説明でそれだけでもまた来たいと思いました。
こちらは親子そばが人気だと伺っていましたが、とろろ丼も美味しいとの事で、今回はふわふわの玉子そばととろろ丼の小を頂きました。
お出汁が美味しく、とても満足しました。
また絶対食べたくなる味ですね。
人吉の友達から聞いて行ってみました。
「かしわそばとトロロ丼のセット」を注文して食べましたが、蕎麦はしっかりと弾力あり美味しく、トロロもネバネバ感が強くてとても美味しく頂きました。
そして何よりもお店の雰囲気も良くて、スタッフの対応もハキハキ丁寧で気持ちの良い対応を受けました。
店内広々で駐車場はお店裏にあります。
お友達が美味いからと勧めてくれたけど人気のお店だと納得しました(2022.04.19)
ランチで伺い親子そばをいただきました。
出汁がすごく美味しく少しコリコリとした食感の鶏肉とふわふわの卵とでそばもおいしかったです。
かしわそばを食べました。
とても美味しかったです。
また行きたいです。
開店と同時に入店しましたが、程なく満席近くなりました。
箸袋に「創業明治三十一年」と書いてあることからも老舗で、地元の方々に愛されるお店なんだろうなと思いました。
夫婦旅行で、人吉駅の人吉市観光案内所で教えてもらったおすすめのこのお店に行きました。
お店改装中で、右隣りの入り口から入店。
妻は、親子蕎麦。
自分は、蕎麦アレルギーなので、親子うどんを注文。
800円地元のお客さん、おにぎり食べていたので、私たちも注文。
150円美味しくいただきました。
11時半頃入店、帰るころは、数組待っていました。
土曜日13:30訪問、待たずに座れました。
駐車場は20台程度.コロナ対策はアルコール、トイレは男女共用で洋式、ウォシュレットでは無いです。
NHKにてウッチャン推奨ということで親子そば食べました。
出汁が抜群に美味しいですね。
セットは壁のメニュー見ただけでは気づきにくいです。
常連の人達はセットで頼んでました。
蕎麦に蕎麦?!と言うセットに始め驚きましたが食べると超納得!お伺いさせて頂いた時は仮店舗でしたので改装後にまた来たいです。
働いている方達も皆さんハキハキと笑顔で対応されており気持ちの良い空間+美味しい蕎麦!また来たいです!
仕事で人吉へ、行きたかった丸一蕎麦屋さん2021.9.13現在は被災のため、となりの仮店舗本店舗ではないので天ぷら系は無しでした。
他の人のクチコミでは「量が少ない」とのことお店のおすすめは温かい蕎麦と冷たい蕎麦のセット単品ではお腹いっぱいにならないんだろうなって判断して「かしわ蕎麦とざる蕎麦」のセットを注文。
味も良かったけど、従業員の女性の人たちの接客の良さがとても気持ちよくて、接客、味とともに良いお店でした。
人吉は人良しだ🤔
人吉で単身赴任での初めての蕎麦。
麺は歯ごたえがあって美味しかったです。
ざる蕎麦の大盛りがあるとありがたい。
2021年3月現在、まだ水害からの復旧中で隣の旧店舗での営業でした。
キレイな新店舗もよかったのですが、旧店舗の狭さもなんだか懐かしくて悪くありませんでした。
そばの味ももちろんお店の雰囲気も最高でした!1日も早く人吉が復興出来ることを祈っています。
お出汁が美味しい日曜日の13時過ぎに着いた時点で、うどん完売、蕎麦も自分の次のグループでお終い人気店なのか、売り切れるまでが早い山かけかしわ蕎麦900円を食べたけど、男性には物足りないかも…+ざる蕎麦のセットもあるので、そっちが良さそう。
再開してます。
旧店舗らしいですが、新店舗の隣で分かりやすい場所です。
蕎麦は相変わらず美味しく、店の方も元気です。
ザル蕎麦最高!訪れる人々を見ていると幅広い年齢層で、地元に愛された店だと感じました。
また行かねば!
清潔感があり綺麗なお店です。
ダシが美味しい。
ミシュランガイド熊本・大分版に掲載された明治31年創業の老舗❗️盛りそばうますぎ。
ただ、セットメニューがいまいち分からなかったり、大盛りがないのは残念❗️メニューに書いてもらわないと。
店員さんは親切でした。
安定感抜群のお蕎麦屋さん親子蕎麦をオーダープラスごぼう天親鳥なのかな?歯応えの良い鶏肉を卵でとじたそばで出汁がおいしいです。
いつも繁盛店価格も割とアッパーだがクオリティ高く満足です。
ざる蕎麦・かき揚げ・そして蕎麦湯どれもとても美味しかったです。
ただ〜1時間ほど待ちました。
そして・・・私達が食べ終わって駐車場🅿に向かってる時に『本日の蕎麦は売り切れ』との事で〜💦私達は待ったかいがありましたが、残念な方々もたくさんおられました。
リニューアルしてから初めて行った。
時代の流れもあり値上がりは致し方ないが、古風の趣のある店からモダンで近代的な店に変わり、面影がなくなっていた。
その点は残念であった。
使用されている竹箸と器の大きさは以前と変わらない。
何となく蕎麦屋というよりはカフェ?って感じ。
店員さんの応対は丁寧だが、やはり蕎麦屋のイメージではない。
メニューも以前は無かった、セットメニューがあった。
蕎麦は口の中で風味広がる蕎麦で、香り高い。
出汁も昆布と鰹かな。
深みがあるがあっさりして、蕎麦の風味を損なわず、蕎麦によく合い美味しい。
一杯の量が大盛は無いので、成人男性だと少し足りなく感じるかも知れない。
駐車場は店舗裏側が広いのでそちらを利用した方がよいと思う(出庫時は一方通行左折のみなので注意)。
蕎麦は確かに美味しかったです。
ザルソバを頂きましたが、香りがよくて腰があって、いつまでも噛んでいたい感じで、素晴らしいと思いました。
量が少ないと聞いていたので一緒にかき揚げ丼を頼みましたが、こっちはイマイチでした。
結構いい値段だったので、海鮮のかき揚げかな?と思っていたのですが、野菜のかき揚げで、それもカラッと言った感じではなく、ボテッとした感じのかき揚げで、こだわった野菜で、米も良いもののようでしたが、自分的には「外したな…」って感じでした。
店の雰囲気は良く、蕎麦は美味しいので蕎麦好きの人にはお勧めだとおもいます。
駐車場は店の奥にあって、結構台数がおけるので利用しやすいと思います。
自分的には、親子そばが絶品! 出汁が旨いつゆと、細か〜く溶いた溶き卵と出汁が染みた鶏肉と、これまた旨いそばのハーモニー(笑) 席を立つまでつゆを飲み続けてしまう、困った旨さです!
12.3年前は安い値段で食べれたけど、新装開店して初めて行ってメニューも値段も変わっていてガッカリしました。
値段の割に量も少なく昔のままの印象で行ったのでわざわざ行く必要はないなと感じました。
おすすめするほどではないですね。
ジャスコの近くの某うどん屋の方が断然おすすめですよ。
絶品のお蕎麦です。
ダシがよくきいていて、汁まで完食でした。
人吉、素敵な街ですね。
昔から人気のそば屋、懐かしくて久々に寄りました。
お店も綺麗に改装されて、昔の雰囲気とは違いましたが、お出しのきいた優しい味わいは変わらずでした。
今回は、初のゴボウ天そば。
別皿でゴボウ天は出てくるので、サクサクで頂けます。
お塩も付いてくるので、球磨焼酎も一緒に飲みたくなりました!流石に昼に訪れたので、今回はアルコール無しで(^o^;)残念。
次回は、やはり昔から人気のかしわそばを食べたくなりました。
上村うなぎ屋と丸一そば屋はまず味では外さない人吉グルメの老舗。
改装されてからは明るく綺麗で若い客も増えた。
ここの名物は何といっても親子そば。
魚介と昆布の甘い出汁に卵とかしわ(鶏肉)がよく合う。
塩辛くなく、子供にも優しい口当たり。
出汁を飲み干す人も多い。
但し残念ながらコスパは極めて悪い。
富士そばや駅そばの感覚だとひと玉の量が少ない。
男性は二品食べないと満足にはならない。
おにぎりも割高感がある。
千円以下で満腹になりたいならば少し離れるが青井阿蘇神社そばの好来ラーメンをお勧めする。
名前 |
丸一蕎麦屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0966-22-3078 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:30~17:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

人吉の丸一蕎麦屋ざる蕎麦とかしわ蕎麦のセット蕎麦の風味とコシもあり1