焼肉屋、美容室、八百屋等など生活に必要なものが集約...
セピアテラス西鉄香椎 / / / .
いいお店です。
特に中に入ってる魚屋さんが最高です。
色々美味しい店が有ります‼️
買い物(食料品)と各種食事処が集中して出来る。
夏に灯籠祭があります、子供達いっぱいで楽しそうですよ❗
フジけん(魚屋)が新鮮で好きなので良く行きます。
再開発で西鉄が高架になり、3号線を背にして1980年代から呼ばれだした、香椎セピア通りのJR香椎駅迄の直線が、見違えるほど変わった。
沿線に有った店などがこの場所に移転している。
踏み切りが有った名残の場所である。
それなりに風情も有った。
テラスには学生の味方のむっちゃん饅頭や、かつての八百屋さん、ラーメン、クリーニングなど再編成されて入居している。
駅側ビルにはお好み焼きのふきやが移転しているのを発見。
セピア通り隔てて福岡銀行脇を進むとドラッグストアの辺りにお茶屋さん抹茶ソフトが旨かった。
昔は博商スーパーが有ったのを思い出した。
進み行くと香椎参道に続く。
香椎駅前はごみごみした雰囲気がまたアジな感じだったが、すっかりしたのもいただける。
バスも通り易くなった。
交番も移転してわかりやすく機能的な配置。
この桜の木、松本清張さんの小説、「点と線」にも出てきた場所なんです。
西鉄香椎駅。
今は再開発でこんなに立派な石碑まで建ててもらって…この場所を工事するとき、桜の木を移動してまた植え直したとのこと。
今も眩しいぐらいの緑の葉が茂ってます。
また来年、綺麗な花を咲かせてくれるでしょう。
大昔、この場所から一直線の道で海があったそうです。
イオン香椎浜や、照葉は、海→埋立地だったんですよ~今は、立派な住宅街。
時代の流れを感じます。
駅の周りには沢山のお店があり今日はサニー!道の駅のような直売所により、100均に寄り駅回りをブラブラしてきました。
食事が出来るところもいろいろありました。
今の時期は一本桜が満開で綺麗です(*^^*)千石焼きのおじちゃん手作りあんこ 美味しい。
苺大福も大好き!夏はかき氷も美味しい(*^^*)
西鉄香椎駅が高架になった後駅周辺が整備され駅前も広くなり綺麗になった❗又、駅周辺に商店がいっぱいあり、駅をJR香椎駅側に出てすぐにある「千石焼き」さんの回転焼きはとても美味い❗
この付近にある鯛焼き屋さん「来夢来人」さん…ここは私的にかなりのオススメスポット(●´ω`♥美味しい中身たっぷりな鯛焼きの美味しさは今まで食べたことないくらいのモチモチ感(●´ω`●)鯛焼き自体が最高に美味なのに優しげなお母さんと割とシャイ(?)なお父さんの存在感。
店内に流れてるヒーリング効果抜群な音楽が更に癒やしてくれるんです(●´ω`●)抜群のヒーリングスポットです私は仕事帰りのくたくたで訪れる事が多いのですが帰り道はなんだか「憑き物」が晴れたみたいに足取り軽やか((笑))一度訪れてみてください!!後悔はさせません((笑))!!
近くに買い物するのに便利です。
この付近にある鯛焼き屋さん「来夢来人」さん…ここは私的にかなりのオススメスポット(●´ω`♥美味しい中身たっぷりな鯛焼きの美味しさは今まで食べたことないくらいのモチモチ感(●´ω`●)鯛焼き自体が最高に美味なのに優しげなお母さんと割とシャイ(?)なお父さんの存在感。
店内に流れてるヒーリング効果抜群な音楽が更に癒やしてくれるんです(●´ω`●)抜群のヒーリングスポットです私は仕事帰りのくたくたで訪れる事が多いのですが帰り道はなんだか「憑き物」が晴れたみたいに足取り軽やか((笑))一度訪れてみてください!!後悔はさせません((笑))!!
ここには、私の大好きな「キー坊」って食堂があります‼ママさんの人柄が伺える優しい味付けでまったりできるお店ですよ😃
地元の手頃なお店が集まってます。
一軒一軒がそれほど大きくないこともあり、休日に子連れで行くとほぼ入店できませんでした。
地元の人が多く、一元だとやや入りづらい寛治がしました。
名前 |
セピアテラス西鉄香椎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スーパー、子育て支援施設、焼肉屋、美容室、八百屋等など生活に必要なものが集約されている。
西鉄香椎駅前、JR香椎駅から徒歩2分と香椎エリアの中心地にある。