比較的混んでますがネット予約が出来るのでそこはまぁ...
たなかこども・クリニック / / .
比較的混んでますがネット予約が出来るのでそこはまぁ良いです。
子供が風邪を引くたびにお世話になっていましたが、もらう薬は効いてないようなので、そう伝えても結局様子見てと同じ薬を処方されました。
違う小児科を受診したら、この薬をこんなに続けたら違う病気を発症してしまうからもうやめようねといわれ、ただの風邪にこんな薬を処方されたのかと言われました。
他の小児科では血液検査をした上で治療方法を説明してくれましたが、ここは一度も検査をした上での治療はありませんでした。
ここに受診してから治らずに違う小児科に行ったことが2回ありますが、どちらもこの治療じゃ治りませんねと言われました。
人気の高い小児科なのでしばらく続けてみましたが、特別良い点は見つかりませんでした。
子供が幼稚園の頃は通ってました。
受付の方も先生もいい病院です。
でもただ一人の看護師が嫌いで行かなくなりました。
気に入っている患者の親にはめちゃくちゃ優しいけどそうじゃない親には冷たい冷たい。
何かと厳しく怒られます。
なぜあの人がクビにならないのか不思議です。
たぶんあの人が辞めたらもっといい病院になると思います。
先生スタッフ共に丁寧で何時も助かっています。
比較的混んでますがネット予約が出来るのでそこはまぁ良いです。
子供が風邪を引くたびにお世話になっていましたが、もらう薬は効いてないようなので、そう伝えても結局様子見てと同じ薬を処方されました。
違う小児科を受診したら、この薬をこんなに続けたら違う病気を発症してしまうからもうやめようねといわれ、ただの風邪にこんな薬を処方されたのかと言われました。
他の小児科では血液検査をした上で治療方法を説明してくれましたが、ここは一度も検査をした上での治療はありませんでした。
ここに来院してから治らずに違う小児科に行ったことが2回ありますが、どちらもこの治療じゃ治りませんねと言われました。
人気の高い小児科なのでしばらく続けてみましたが、特別良い点は見つかりませんでした。
初老?のおじさんが昔からやっている小児科です。
駐車場は奥行があり8台くらいしかありません。
入口入ってすぐにエレベーターがありそれに乗り待合等がある2階へ向かいます。
看護士さんは馴れ馴れしく、先生は愛想のないおじさんです。
事務のレスポンスはまだ良かった方でした。
診察内容を紙に書いてくれます。
小児科の先生なのに小さい子はパンツ一枚にしてからしか診ません。
行く度にそれなりに混んでいますが、自分はあまり行きたい病院ではありませんでした。
子供が熱性痙攣の既往歴があるのに痙攣を誘発させる副作用がある薬を処方されてびっくりでした。
他院の先生をおくすり手帳を見せたら驚かれていました。
初老?のおじさんが昔からやっている小児科です。
駐車場は奥行があり8台くらいしかありません。
入口入ってすぐにエレベーターがありそれに乗り待合等がある2階へ向かいます。
看護士さんは馴れ馴れしく、先生は愛想のないおじさんです。
事務のレスポンスはまだ良かった方でした。
診察内容を紙に書いてくれます。
小児科の先生なのに小さい子はパンツ一枚にしてからしか診ません。
行く度にそれなりに混んでいますが、自分はあまり行きたい病院ではありませんでした。
子供が熱性痙攣の既往歴があるのに痙攣を誘発させる副作用がある薬を処方されてびっくりでした。
他院の先生をおくすり手帳を見せたら驚かれていました。
I am a father from China, and I only can understand little Japanese. The doctor is very kind and patient to explain to me, he sometimes even use gesture so as to make me understand well. Before, I went to saveral children clinic where the doctor seemed impatient and thought I was wasting their time.
名前 |
たなかこども・クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-758-3311 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 9:00~18:30 [土] 9:30~12:30 [木日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先生だけでなく、受付の方も親身になって相談をうけてくれ、本もたくさんあり、となりの薬剤薬局はおもちゃもたくさんあるので良かったのですが、看護師の方が一人だけ私には合わない方がいて、子に熱があり長袖を着せていたら お母さん熱あるのに厚着なんてそれはだめでしょ!何やってるのダメに決まってるでしょ!! と外は寒かったしこちらも必死で対応してたところに怒られて、、、馬鹿にしたキツい言い方にショックをうけました。
他の看護師さんたちはみんな良い方なんですが、その人は毎回サバサバなつもりなんだろうけど子育てを、否定するような指摘を聞いてもいないのにしてくるので嫌になって行くのをやめました。
会いたくないので。
聞かれてもいないことに上から目線の言い方は本当にやめた方がいいと思います。
指摘をしたいならもう少し言い方を他の看護師さんのように優しく言ったらいいのにその一人の看護師だけです。
あとの看護師さんも受付の方も皆さんすごくすごく優しいです。
もう一つやめた理由は薬をだしすぎです。
子どもは薬嫌がるので他の病院もそうかなと思ってたらここが休みの日に他の病院は少なかったのでここは多いんだと気付きました。