看板出てないのでわかりづらく隣のビル地下一階の店に...
週末に来店。
場所は分かりにくいですが、逆に隠れ家的なお店です。
友達やデートにオススメ。
店内はやや満席でした。
予約して正解です。
料理はどれも美味しいですが、牛スジ肉じゃがとプリンは絶品です。
一度お試しあれ。
汁べゑ 渋谷店エビス黒生715円、横須賀ハイボール495円、牛すじ肉じゃが858円、鮮魚のカルパッチョ1078円SNSで見て、行ってみたかったお店。
なんの変哲もないビルに入っていき、線路横を通って辿り着くお店、事前調べなしじゃたどりつけないです笑土曜日だったので予約していきましたが、20時ころはお客さんでいっぱいでした。
予約しておくのがオススメです。
入店時に靴を脱いでB1Fのカウンター席に案内していただきました。
まず黒生と鮮魚のカルパッチョをオーダー。
なんだか黒が美味しく感じました(秘密基地のようだったのでワクワクの余韻があったのかも笑)カルパッチョも新鮮で噛み応えがあり美味しかったです!あとは牛すじ肉じゃがを頼みましたが、ほろほろで濃厚でこれがとても美味しい!量が足りないと思うくらい食が進んじゃう味でした。
ぜひ友人や彼氏彼女と行ってみてください。
ごちそうさまでした。
渋谷の居酒屋の中だったら、かなりTOPクラスに好きです‼️扉がかなり小さく、めっちゃわかりにくいですw最初わからなかったです(笑)内装は木でできた空間?といいますか、、サウナみたいな感じです、匂いもサウナ!(笑)料理、どれを食べても美味しかったです♡特に写真にあるおでんは、味が染み渡った巨大な大根が最高でした‼️
ずっと気になっていたのですが、なかなか行ける機会がなく、数年ごしに行くことができました!まずとにかく場所がわかりにくいです!ww10名で向かっていたのに、入り口が見つけられず10分ほどさまよいました笑ビルの階段を登り、そこを抜けて線路沿いの暗い道を通ると入り口にたどり着けました!入り口は低くなっていて、茶室みたいな入り口だなあと感じました。
お店は1階と地下1階の2層になっていて、とても落ち着いた雰囲気でした。
出てくるお料理はすべて美味しくて、今回は人数も多かったおかげでたくさんの料理を楽しむことができました。
唐揚げと肉じゃが(という名のビーフシチュー)が好評でした!
入り口が小さくて低かったですが、中に入ると意外と広くて地下もありました。
ほぼ空きがなくて人気なお店でした。
おでんの大根、衝撃でした。
笑。
炙り〆鯖は名物なだけあってパフォーマンスも良く、とても美味しい商品でした。
場所が分かり難いのに逆に隠れ家的な楽しさを感じました。
まさに隠れ家といった立地で、料理も美味しかったです。
久しぶりの外食だったので食べすぎました。
ただ四隅に廊下などの埃があり、暗い中でも結構気になりました。
お店までの道のりが分かりにくく扉も小さいので入りにくい。
ですが絶品料理の数々にリピートしたくなります。
予約の時の電話対応は良くなかったですが、その他は星5でした。
料理と雰囲気がかなりよかった。
あと、Googleと写真を駆使しましたが辿り着けず、電話で教えてもらいました。
笑また機会があれば行きます。
渋谷の隠れ家居酒屋🎉友人たちと3人で行きました。
店内は雰囲気もよく、人もたくさんいました。
店員さんが皆さんとても渋谷!って感じがしました笑客層としてはカップルが多かった(むしろ、私達以外は皆カップル?)です!色々食べましたが、炙りしめ鯖が特に美味しかったです!目の前で炙ってくれて、レモンを自分で絞るという客と一緒に作る料理って感じがします。
おいしい料理が多かったので、機会があればまた行きたいです。
炙りしめさばが最高に美味しかった!お酒も美味しくて値段も安くはないですが高すぎず、ちょうどいいです。
渋谷はよく行きますが、この辺はあまり行ったことがなかったので新鮮でした。
また行きたいと思います。
場所と雰囲気は良いですが、お料理がのコスパが若干微妙な印象。
隠れ家感があるのでデートには良いかもしれませんが本当に美味しいお店であればちょっと違うかも。
また、店員さんの対応が少しもたつくので、店内オペレーションがもう少し改善されればなお良い!
あぶり〆鯖最高。
お造りも身が大きくて脂が乗ってておいしいし、お酒も美味しい。
ご馳走様でした。
リピートします。
汁べゑさんは何店舗ありますが、こちらの渋谷はまさに隠れ屋のような店舗です。
お店に辿り着くまでにちょっとした迷路。
簡単には見つからず、また小さな扉が出迎えてくれます。
お店に辿り着くまでが楽しいお店です。
海外で有名なグルメサイトで掲載されていることから、外国人観光客が非常に多くいます。
有名なのはおでんと炙り鯖、お刺身も。
しっかりとした和食居酒屋さんでコスパはよく、こちらの店舗は雰囲気も落ちついています。
お弁当利用でした。
少し冷めていて、味も美味しいとは言えなかったです。
あまりこだわっていないように感じてしまいました。
本来は地下のオシャレな店内でお料理を楽しむことを前提とされているのは分かりますが、お弁当の完成度からして、店内でも食べてみたいとは思えなかったです。
店員さんが面白いのでよく同僚と利用します。
炙り〆鯖頼んでみて下さい。
しめ鯖の炙りと肉じゃがが特に美味しかったです!
お刺身盛りは美味しかった。
締めサバの炙りは絶品。
天ぷらはまぁまぁ及第点。
おでんは、醤油辛かったがこんなもん。
締めの玉子かけご飯は、不味かった。
ドリンクは氷が多すぎて ✕。
店員の接客はいまいち。
コスパは悪い。
リピートの予定はなしで。
><
味も良くて店員さんもノリよくてお気に入り〜!
有志の忘年会にて利用、看板出てないのでわかりづらく隣のビル地下一階の店に聞いてしまったほど。
料理はおしゃれで美味しいですが、量はすくなめかなー。
ザ・渋谷の隠れ家居酒屋!入り口がめちゃめちゃ楽しいので是非楽しんで欲しいです。
電車マニアにも嬉しい入り口かも。
セブンイレブンの右側の入り口を入っていくと楽しい世界が広がってます。
六本木店が好きなので渋谷も楽しみにしていたのですが、やはり何を食べても美味しく、楽しいお店でした。
名物大根おでん盛りも、炙りしめ鯖も楽しいです。
なんだろう、参加型居酒屋とでも言うのかな?店員さんも元気で楽しい!楽しく飲みたい日にオススメです。
想像以上に探しづらい立地でちょっと不安でしたが、何とか一発で見つけることができました。
表には趣のある木の看板、コンクリート打ちっぱなしの壁で囲まれた階段を降りていきます。
そして、扉が・・・開け方が??やっとのことで開けると、右手にはオープンキッチン、席はカウンターや区切られたテーブル席もあり広々とした空間の印象です。
元気が良いお兄さんが迎えてくれ、カウンター席に案内してくれました。
ここのスタッフさんたちは、活気がありノリが良く、働いている姿が楽しそうに見えました。
お勧めの”刺身全部盛り”は頼みませんでした、お目当てにしていた”肉じゃが”は頼みました。
ここのメニューで好きなもののひとつです。
上に乗っている温泉卵を割る楽しさ、そしてトロトロに煮込まれたお肉とじゃがいも、、味付けは濃いめなので卵と一緒に食べてちょうどいい!残った汁をバケットにつけていただけます!ぱくぱく食べすすめたら、バケットが足りない感じです。
雨の日の日曜日、それも19時を過ぎた時間だったのでかなり空いていましたが、普通はもっと混むんだろうな~友達やグループなどワイガヤなアットホームな場所だと思います。
刺身もおでんもうまかった、炙りしめ鯖はマストで食べて欲しい。
汁べえの系列店という事で行きました。
料理は美味しい。
246沿いから移転済み。
本店よりも空いてますが、質は同じくらい高いので重宝してます。
いつもお魚が美味しいです。
朗らかなスタッフさん達と会話を楽しめます。
雰囲気も良いと思います。
コスパが高いお店ではないでしょうか。
渋谷駅から徒歩で10分くらい。
ワイン、日本酒あり。
お刺身がおすすめらしい。
食べた中でとうもろこしの唐揚げがおすすめ。
接客も料理も最高の居酒屋。
素敵な店だが、気取らないのでデートに最適。
割引券をもらえるので、思わずリピートしてしまう。
炙り〆鯖が最高。
店の入り口が絶望的に分かりづらい。
頻繁にサプライズ誕生会が開かれる。
店が暗くなり「ハァーッ↑ピブースデートゥーヤー」と音楽が流れるやつです。
3回行ったが、3回とも出くわした。
あのウザいノリが嫌いな人は注意。
提供速度がおそすぎるドリンクは半分ほど飲んだら次のものを注文しておかないとヒドく間が空いてしまいシラケる。
名前 |
汁べゑ 渋谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3463-1010 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 17:30~23:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店まで入るのが難しいですが、逆に隠れ家感あって良かったです!ご飯も美味しく、接客も良かったです!良いお店でした!!