空いていたようで入る事ができました。
1000円以内で選択肢も豊富なメニューがあるランチの救世主!予約ができるのが大変助かるありがたいお店です。
店内は高級作りなのに、売りの櫃まぶしの出汁がポットて…ポットってポットの独特な味がするし、🫖にしたほうが良いと思う。
しかもポットに全然入ってなくて、頼んだ2回目も全然入ってない…櫃まぶしは味は美味しかったけど、量が少ないように思います。
お昼は会社の同僚と、夜は家族や友達といつも利用させてもらってます。
店内は広々としてお洒落な雰囲気でテーブル席の個室や掘り炬燵のお座敷の個室などバラエティーに富んでいます。
お昼のおすすめは「チキン南蛮」「ひつまぶし」「チキン南蛮と豚肉の茄子味噌炒めのセット」などでボリュームがあって比較的リーズナブルです。
夜はどの料理も美味しいのですが、お気に入りは「鶏レバーのコンフィ」「ごぼうのから揚げ」「うなぎの蒲焼」「大手羽名古屋揚げ」「燻製もつ鍋」などです。
夜は安価ではありませんが、このクオリティならコスパは良いと思います。
某paypayグルメを利用して、席のみ時間予約して来店。
予定時間よりもだいぶ早く到着したけれど、入店していいってよ。
テーブル席へどうぞ、だよ。
唐揚げ定食を発注。
ちなみに、日替わりランチ(平日)の月間メニュー表あり。
お店に通ったら楽しいかもね。
お時間かからず、待ちど。
冷製の小鉢付き。
ごはん盛り付けちょっと少な目?に感じる。
モモ肉で醤油風味な唐揚げが6個だよ。
コロコロしたやつで、お弁当屋さんにあるあるタイプ。
揚げ立てで一口で食べると、口の中を火傷しちゃうよ。
次回はメニュー左手の、ひつまぶしに挑戦です。
料理がどれも美味しいです!雰囲気も良いし、女性の店員さんの接客がとても感じが良かった(^^)
宿泊するホテルのフロントスタッフに「この辺りでどこが一番おすすめですか?」と尋ねたらこの店を教えてくれたので失っても痛くもかゆくもない友達の世界のアツローと訪れた。
最初の印象は清潔でいい。
そして、燻製のもつ鍋は最高に美味かった。
柳川界隈を歩き回ったり舟でくだったりしてすっげぇ疲れていた体にはうれしい料理ばかりだった。
また福岡を訪れた際にはそこんとこ夜露死苦!でございます。
〆に食べたもつ鍋の雑炊は逸品だった。
(2019_06_10)
忘年会で行きましたが、料理がどれも美味しくお店の雰囲気も良かったです。
特にもつ鍋がそこら辺のもつ鍋専門店よりも美味しくてびっくり。
昨日、家族でうかがいましたが子供達に塗り絵と帰りにおもちゃをいただきました。
今回は単品メニューでしたが、やはりどの料理も美味しかったです。
感染対策もしっかりとされていて安心して食事することが出来ました。
決め手はないけど間違いない店。
落ち着いた雰囲気で食べ物も美味しかったです。
レディースセット美味しかったです。
また行きます。
ひつまぶしのバリエーションがあって楽しめる。
ひつまぶしが美味しかったです😆
予約をしていませんでしたが、空いていたようで入る事ができました。
個室に通されましたが、隠れ家的で落ち着いてすごせました。
一品からのメニューもどれも美味しいので、また来たいと思わせてくれます。
正月から行く予定のところが閉まっていて昼定食をやってる看板を出されて居たので、初めて利用した。
カキフライだったが、食べ応えはありよかったが、何か店員さんがバタバタとして落ち着かず食べにくかった。
食べ終わってすぐ片付けられたのですがコーヒーとかすすめても良かったのでは?ま、今後利用はないです。
もつ鍋の別のお店を探している所で看板を見かけて入っただけでしたが、とても美味しく当たりでした。
ごぼうのからあげ以外はとても美味しかったです。
(ごぼうのからあげは味が濃く甘めだったので)まぐろの三種食べられるものが良かったです。
じゃがいものパリパリサラダも美味しかったです。
個室的になっていて過ごしやすいのもいいですね。
唐揚げ定食を食べた。
ボリュームもちょうどよく、おいしくいただけた。
ランチタイム以外だと、入りそびれてしまいそうな高級料理店。
美味しくいただきました。
ゆったりした室内にこれまたゆったりしたテーブルレイアウトで落ち着いて食事が出来ます。
名前 |
あんざ 天神今泉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-715-2205 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:00,17:30~0:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
アジフライが食べたくてランチに利用してますが、結構いい感じです。
タルタルをもうちょい増やしてくれると嬉しいのだけど概ね満足してます。
味噌汁の出汁が効いてて美味しいです。