黒田官兵衛(如水)の正室である光姫が火葬された神聖...
黒田如水公夫人火葬の地 / / .
黒田官兵衛(如水)の正室である光姫が火葬された神聖な場所(?)ということで民家にならないようにお寺が建てられた場所(善龍寺)。
案内看板では、善龍寺眞宗東本願寺派瑞雲山と號す。
唐人町にあり。
寛永4年、如水公の夫人卒し給ふとき、此地にて火葬を執行はる。
故に此所を民家とせじとて、薬院光專寺開山の僧浄徳、早良群麁原村の寺に住せしに、米穀を給はり、此所にうつさる。
然故に照福院君の位牌は、圓應寺にあれども、此寺にも位牌を安置せり。
いい史跡。
あと50mほど歩くとヤクルト発祥の碑もあります。
名前 |
黒田如水公夫人火葬の地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何もない工事してるからぶっ壊したのかも時間の無駄だった。