どのパンもクオリティが高く 今一番好きなパン屋さん...
トトロのパンを狙って行きましたが、完売していました。
リーズナブルな値段で美味しいパンが食べれます。
隠れた激ウマパン屋ですオススメはガーリックフランスか明太フランスです注文してから作ってくれます5、6分で出来たてを食べれます。
メロンパン、あんバターパン、フレンチトースト食べました!買った次の日の朝食べても旨し安定の味、他のパンを食べたくなります。
黒糖パン、ふわふわして味もシンプルで美味しかったです♪メロンパンのラスク、砂糖が付きすぎてて甘すぎて全部食べれませんでした。
田舎の小さなお店ですが、食パンは勿論、どのパンもクオリティが高く 今一番好きなパン屋さんです。
値段の高い食パン専門店より絶対美味しい食パンがあります!
どのパンも凄く美味しいです。
食パンも柔らかくて優しい味がします。
たまに並ぶ黒糖パンも最高です!
あんぱんがうまいラスクがやたらうまい食パンもしっとりふわふわ サンドイッチの食材を邪魔しないちょうどいい風味。
食パンがふわふわで美味しかったです。
クロワッサンもバターの香りとサクサク食感が好みでした。
いつも美味しいパンをありがとうございます店休日は入り口に貼り出されているので、来たときにチェックしてます。
ここのハード系のパンの小麦粉の風味がめちゃ好きです。
デニッシュ系も、菓子パン系も美味しいですが、ハード系パンがオススメです!
私はパン自体そんなに好きでは無いのですが、ここのパンだけは別ですね、ガーリックフランスパンがマジで旨い!あと食パンが旨いです、何も浸けずに食ってます。
大好きなコーヒーロール( *´艸)よく買いに行きます。
個人的に塩パン、シナモンロール、カレーパンこの4つ毎回買ってますヽ(●´ε`●)ノ頑張って下さい\(^^)/いつも応援しています!
以前「マーガリン、バターどちらをを使っていますか?」と質問させていただきました。
「バターがほとんど。
」とのご解答。
以来よく買いに行きます。
最近パン屋さんの値段が高いと感じるのですが、ここのパン屋さんはハード系もソフト系もどちらも良心的な値段です。
バゲット、カレーパン(自家製)、クリームパン、エピ、明太子、食パンが大体我が家の定番です。
小さいけれど、商品は充実しており、レベルの高い美味しいパンが購入できます。
駐車場はあまり台数がない上に、お隣のうどん屋さんとも駐車場を共有しているので11時~14時までは車での訪問は避けた方が良いです。
オススメは※食パン(フワフワを越えてプルプル)※バケットサンド(シンプルな具材と硬すぎないバケットがWで美味)※クリームパン(クリームが絶品。
食べた人はだいたい驚く)※ハムサンド(タマゴサンドとセット売り。
ハムとチーズマヨネーズだけなのに濃厚で舌に旨味が広がる)シーズン物ですが、冬にでるシュトレンも絶品です。
わが家はみな、シュトレン苦手なのですが、こちらのはつい食べ過ぎてしまいます。
福岡市早良区の福岡歯科大近くの住宅街にあるパン屋さんです。
お隣は、『津田屋流 豊前裏打会』系の美味しいうどん屋さん『高浜や』です。
うどん屋さんからそのままパン屋さんに流れるお客さんが多いので(もしくはその逆)、きっと美味しいパン屋さんなんだろうと思い、私も寄ってみました。
人気商品は、柔らかい食パン・自家製カレーパン・スイーツ系のクロワッサンB.Cです。
マチナカのパン屋さんではありますが、フツーに留まらない上質さがあります。
次回もうどん屋さんとセットで訪問しようと思います♪(『博多おんな節。
』ブログ記事『【福岡】みんな大好き!ソフト系パン屋さん♪@パン・シャルマン』より一部抜粋)【店名】PAIN CHARMANT(パン・シャルマン)【住所】福岡県福岡市早良区田隈2-33-10
近くに有名店もあるけど、我が家はココ。
食パンやバゲットはホント美味。
とても素敵なご夫婦で経営されています。
パンの種類も豊富で、毎回迷うほど。
食パンがふわふわでとても美味しいです。
娘も大好きで、シャルマンの食パンでないと食べてくれません笑。
ご主人、奥様、小さい娘さんのアットホームなパン屋さんです。
粉や塩、バター、チョコなど、素材がとても良いのが食べてみると分かります。
ひとつひとつが重く、具もしっかり入っています。
男性らしいパンです。
駐車スペースが広いので助かります。
昔ながらの雰囲気のパンを良心的な値段で売っているパン屋。
Googleで検索してもヒットしなかった(2016/10/10)けど、すごくいいお店。
メンチカツバーガーやコロッケバーガーは300円でものすごくボリューミーでずっしりと重くて大きい。
絶滅危惧種のキャラパンがある。
キャラパンはアンパンマンとトトロ。
給食で懐かしいキナコとコッペパンの揚げパンもある。
バゲットや食パンもおいてあり、菓子パン、調理パンもいろんなパンがたくさんある。
バゲットと田舎パン(カンパーニュ)の焼き上がり時間は、10:15~10:45くらい。
名前 |
パン シャルマン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-834-2747 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 9:30~18:30 [土] 9:30~17:00 [木日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しいパンがたくさん。
フランスパンは絶品。
価格は安い。
有難うございます。