たまたま入ったお店が『当たり』でした。
町家cafe 茶の子 / / / .
二日市温泉内にある和モダンなお洒落なカフェです。
ランチメニューは日替わりで魚とお肉、カレーやハヤシライスもありました。
価格帯も950〜1
温泉街の中にあるお店🏠色々な陶器類などがあったりジャズが流れてゆったりお食事ができますマスターオススメの肉コースをお願いしましたメインのお肉と小鉢や味噌汁サラダなど沢山付いてとてもバランスよく美味しくいただきました(*´ω`*)ご馳走様でした。
日替りランチ1100円+デザートセット400円を頂きました。
ランチはワンプレートでメインをお肉か魚の何方を選べます。
後はカレーランチ等も有りました。
美味しかったですょ。
二日市温泉博多湯で温まってまったりした後、真ん前のこのカフェを利用しました。
1200円と、ランチ並の値段設定なので、どんなもんかと思いながらも、冬のパンケーキセットの中から、パンケーキ(LA風)、厚焼きスフレ(PARIS 風)を注文。
LA 風は、ベリーヨーグルトソースu0026アイスクリーム。
PARIS 風は、ナッツu0026チョコバナナu0026アイスクリーム。
出てきて( ゚ロ゚)!!ビックリ⤴️⤴️これは、すごいボリューム‼️見栄えもGooood!!!!どちらも甘くてうまーい(^○^)ガッツーリ!!1200円はむしろ、コスパ良いんじゃない!?
非常に和をモチーフにされた空間造りがされていて心身共に癒やされることができますよ。
落ち着ける雰囲気で良いです。
ランチもお魚orお肉で選択でき(写真はお魚)、どちらも¥1100でちょうど良いボリュームでした。
ご飯も無料で大盛りにできます。
ゆっくり食事出来ました。
ごちそうさまでした😀
九州国立博物館に行く途中で、たまたま入ったお店が『当たり』でした。
コイン洗車場の目の前なので車を降りて2分程で入店出来ます。
外観は入りやすい雰囲気で、店内も落ち着いた感じ。
飾ってある写真が『静』と『動』が上手に表現されていて、ちょっとした美術館の様でもありました。
妻は日替わりランチ肉料理、自分は日替わりランチ魚料理を注文。
どちらも¥1,100。
メイン料理のほかに小鉢が6品、どれも美味しく、プラス¥400でデザートセットも頂きましたが、3デザートとコーヒーで¥400はお得だと思いますし、本当に美味しいでした。
器やコーヒーカップもイイ感じです。
雰囲気の良いカフェです。
料理は普通の印象でした。
隣のテーブルの客との間隔がかなり近いので、あまり混み入った話をするのには向かない感じでした。
筑紫野市湯町は二日市温泉で有名ですが、その温泉街の中に入湯料300円の博多湯があって時々利用しています。
温泉入って出た後に目の前にある『町家cafe茶の子』さんでランチをいただくのが最高です。
ホッとするお店づくりに心のこもったお料理が美味しくいただけますよ。
自宅近くのお洒落な喫茶店。
ランチタイムはビーフカレーランチかきのこのハヤシライスランチが限定5食ずつで950円で食べられます。
プチデザートu0026ドリンクのセットであれば+400円とお財布に優しい価格。
今回はきのこのハヤシライスを頂きました。
きのこの豊かな味わいと優しいハヤシソースでした。
小鉢もバランスよく盛っていましたょ。
----------------------------------リピート訪問。
今回は日替わりランチを頂きました。
魚料理か肉料理の2種類から選べ、価格は1,100円。
毎回こちらのパンケーキが気になって、今日こそは食べてやるぞ!と意気込んで行くのですが、なかなかチャレンジ出来ず…お料理は小鉢に入った可愛らしい盛り付けで来ました。
友達と同じメニューで頼んだのですが小鉢の中身はそれぞれのようですね!メインと謳っていたお肉さんはチョン盛りでしたが風味豊かでどれもこだわりの詰まった味でした。
今回は10ヶ月の娘も連れてきたのですが、チャイルドチェアーが無いため携帯チャイルドベルトなどを持参していくと良いかもしれませんね。
二日市温泉街にあって、スフレ美味しかったです。
帰りは駅までタクシーで帰り楽ちんでしたよ💕
マスターおすすめです。
あっさりお魚をメインで、お魚にかかっているソースが絶品。
隠し味が効いていて美味しかった。
店の雰囲気も非常にオシャレで食事はもちろん、軽食、パンケーキなどもあり魅力があった。
軽く珈琲で立ち寄るのも良いです。
マスターとも軽くお話をしましたが、気さくで楽しい方でした。
温泉帰りに必ず寄ることをおすすめします。
カレーランチを食べました。
料理好きな人がつくってるなぁと思いました。
心がこもってるのが伝わってきました。
とても美味しかったです。
ゆっくりできる。
空いていたのでゆっくりしたのが悪かったのか、会計の時の無愛想が気になりました。
お風呂あがりにひきたてのコーヒー☕️最高でした。
デザートも豊富でノスタルジックな空気が漂う空間でした。
美味しいけど落ち着けない。
食べ終わったら直ぐに(ほんとにすぐ)食器下げられた。
早く帰れ感凄かった。
⚠️昼時で閉店ギリギリとかではなく。
名前 |
町家cafe 茶の子 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-922-6855 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大人な喫茶店です。
モダンな雰囲気でとかも落ちつていて、大人な方はここでゆっくりとlaunch〜コーヒーで楽しめると思います。
お食事もワンプレートでちょこちょこと色々なものが乗っかり大人女子受け間違いなしです(笑)量的にどうかと思いましたが思ったよりも満足できましたし、コーヒーは何とまろやかなコーヒーだと感動するでしょう!後、おしゃれ小物もハンバイもされていて面白いお店でした。