生徒に寄り添い親身になってご指導いただける学校であ...
久留米信愛学院(旧久留米信愛女学院) / / / .
国立大学、医学部、西南英文科に合格してる生徒さんいますのでいいと思いますよ。
私見ですが、生徒に寄り添い親身になってご指導いただける学校であると感じています。
担任の先生に関しましては、生徒指導経験のみならず、ご自身の子育てに関しても実績充分の先生だからこそ、お任せできると感謝しています。
部活も学習環境も充実しており、本人が楽しそうにしております。
クラスの仲も良く、行かせてよかったと思ってます。
立派な校舎です。
人への思いやりが良い人への感謝を忘れない。
松田聖子、吉田羊の母校。
女子校だが系列中学校が2018年4月から共学化したことに伴い、2021年4月より高校も共学化の予定。
新校名は久留米信愛高等学校。
名前 |
久留米信愛学院(旧久留米信愛女学院) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-43-4531 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:00~19:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先生も熱心でほどよくバランスがよく、力のいれ具合のさじ加減が上手いです。
学生も、穏やかで、青春を謳歌している感じがします。
青春の過ごし方はそれぞれかと思いますが、勉強したい子は医学部や国公立大学に進学するほどしっかりと勉強でき、そうでない子は、その子なりの難易度で面倒を見てくださいます。
個性豊かで、自分で考える学生が多いです。
校内で迷ったときに学生に尋ねたら、ご一緒します、ご案内します、と言ってくれる子ばかりで、将来が頼もしく思えます。
マリア像に一礼して登下校する子、せずに通る子がいて、カトリック系と言えども、画一的でなく、それぞれの自主性に任せてあるところも、好感がもてます。
うちは家庭は無宗教、でも仏壇のある家で、神社にも行く家ですが、難しい思春期の時期に、神様という存在が彼らの支えになることや、祈りが不安定さを助ける一助になっている部分も多くあると思います。
カトリックに改宗する程でなく、自分を律し、支える手段として神様がおられる感じです。