そういったものを感じたい人には最高。
みんな家族のような不思議な空間です。
この宿に出会って人生変わりました。
心の島となった黒島。
一生通う宿です。
会話、ゆんたくが好きな人はぜひ。
離島旅好きなひとにおすすめ。
昔は二人のおばあが出迎えてくれました。
今は若い明るい夫婦が迎えてくれます。
ゆんたく最高です。
ブーゲンビリアの下で昼間からオリオンビールもよし、チャリをこぐのもよし、仲本海岸でシュノーケルをするのもよし。
一階建ですが、屋根が階段で登れます。
こちらに寝転び満点の星を眺めるもよし。
ゆっくり楽しめます。
ホテルのような設備を求める方には向きませんが、島ののんびりした雰囲気、旅人同士で仲良くなったり、コミュニケーション好きな人は癖になる楽しさがあります。
島の日常を感じられる絶妙な雰囲気があるので、そういったものを感じたい人には最高。
夕方暗くなりかけると、外の方でバサバサとなにやら羽ばたく音が聞こえ、窓を開けるとめちゃくちゃでかいコウモリがいたるところで飛んでいました。
宿泊したら外の音に注意をして見てください。
また、この時は、食事が終わって部屋でゆっくりしていると民宿のお母さんがウミガメをみないかと声をかけてくれて、カメラを持って表に出るとすでにウミガメを見に行く人達が集まっていて島の子供達とトラックの荷台に乗って海に行く。
調査のために、ウミガメが産卵をするといくつかの卵を取り出し、人工孵化で卵を孵して海岸のウミガメの卵の孵化の時期を予想をしているそうで、その人工孵化のウミガメの赤ちゃんを海に帰す場面に立ち会うことができました。
一人に一匹ずつもって海に帰してあげました。
ウミガメの赤ちゃんの写真を撮る。
ウミガメは砂浜に置くと、間違えることなく海の方にバタバタして歩いていき波にさらわれて沖に流されていきました。
是非とも体験を。
設備はきびしいがアットホーム‼
気さくでお若いご夫婦と夜のゆんたく、とても楽しかったです(^^)お部屋の目の前にはプルメリアとブーゲンビリアが咲いていました。
名前 |
民宿みやき荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-85-4159 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最高でした秋刀魚祭り〜