本庄うなぎ屋、大橋うなぎ屋、本吉屋あたりでしょうか...
鰻丼の特上をご飯大盛りで注文、炭の香りの風味と鰻の旨味、甘めのタレが相まってお箸が止まらないが器が深めなので後半ご飯を大盛りにした事を後悔する位のボリューム。
肝吸いや淡味な大根漬け、お豆腐などでリセットしながら完食、昨今のお値段を考えると驚くほどのクオリティです。
駐車場はお店に向かって左の駐車場の7.8番だそうです。
うな丼の中、1300円。
普通に美味しかった。
うなぎのタレって米と合いすぎるよね。
お昼に高齢者を連れて食べに行こうと思いましたが、駐車場の心配や混み合い待つ場合を考えて、出前ができるか確認してみました。
電話対応は感じよく、少し時間がかかりますが、出前できるといわれました。
出前館やウーバーイーツではなくお店の方が配達して下さるのはありがたいです。
せいろ蒸しをお願いしました。
鰻三切れからできるとの事。
鰻四切れで3人前お願いしました。
たっぷりのご飯にタレがしみ、美味しくいただきました。
お吸い物は三杯分以上が保温器に入っていました。
付け合わせの冷奴、卵焼き、お漬物。
また、利用させてください。
気軽に食べれるお値段に感謝。
お御馳走様でした。
佐賀で鰻屋といえば、本庄うなぎ屋、大橋うなぎ屋、本吉屋あたりでしょうか。
本庄うなぎは確かに美味しいけど、やはりそれなりのお値段。
本吉屋はお安めだけど、小骨が気になったりします。
結論として味と値段のバランスがよく、コスパ的に一番なのがここ、大橋うなぎ屋だと思っています。
せいろ蒸しをいただきました。
特上がこのお値段で食べれるなんてびっくりです!とても美味しかったです。
創業大正末年の老舗鰻屋さん、初めて伺いました。
大変美味しかったです。
又鰻食べたくなったら行きたいと思います😊
せいろ蒸し。
鹿児島県産のうなぎを使用。
国産うなぎが安価で食べれるうなぎ屋。
大盛り無料でタレの味も好みだったのでかなり満足した。
また行きたい。
老舗巡り第865弾 1910年ごろ創業の老舗うなぎ屋さん うな丼上1720円を注文。
とにかく安い。
このボリュームでこの価格。
結構濃いめのタレでご飯が浸ってる。
皮はもう少しカリッと焼いた方が好み。
4代目店主が一人でやってるお店。
駐車場あり現金のみ。
佐賀城東側にある老舗という大橋鰻店に行ってきました。
上鰻丼を注文、安いので鰻少ないってのは分かりきったこと、タレが多くてサクッと食べられました。
財布には優しい。
後ろでウナ玉丼喰ってる常連のオッチャンが旨そうに食べ更に香りも強くてそっちに惹かれました。
追記うな丼中1200円。
早い出てくるのが。
タレご飯美味しい。
吸い物も濃くて肝も濃いので良い。
ウナタマ丼また食べず。
せいろ蒸しを頂きましたが、タレがしっかりとご飯に滲みていて美味しかった!子供用にと頼んだうな玉丼はコスパ最高!
いつ食べに行っても、昔から変わらぬ味で美味しいです😊おじさんも気さくな感じで話し合いやすい方です😊急に食べたくなるんですよね✨
せいろを戴きました。
佐賀市(の飲食店は)知らないのでと仰るので此処を紹介。
気に入ってくださった様です。
土用の丑の日に鰻丼の持ち帰りをしました。
香ばしくとても美味しかったです。
お店の方達も親切で丁寧対応をして頂きました❗
福岡、佐賀では最安値の鰻屋ではないでしょうか。
せいろ蒸しの上(他店の並相当で鰻3貫)がなんと1
うな玉丼に店主の心意気がうかがえる…肝吸いまで付いているなんて…😌
2019年利用調べてから入ったのでわかっていましたが、うなぎすくねー!!でも美味しかったです。
炭火の香ばしい味がする。
大変おいしい。
値段を上げて、質を良くしたほうがいいと思います。
老舗のうなぎ屋と見聞きし、訪問しました。
値段が安いので、何処で帳じりを合わせているのかなと思ったら、うなぎに有りました。
タレは甘めでご飯に合います。
もう少し食べたい‼️
表の看板に書かれていた「うな玉丼 550円」の値段にひかれて入店。
ご主人と女将さんはにこやか、店内は清潔感がありいい印象です。
うな玉丼は甘辛いタレにうなぎの香ばしさが加わって、ご飯が進みます。
一緒に注文したポテトサラダも美味しかったです。
常連さんもいて、地域の人に親しまれているんだなと感じました。
佐賀市に遊びにいき、昼頃こちらに店内は空いていました❗その後なん組か来店。
せいろ蒸しを注文しました。
タレが甘くて主人は残していました。
見た目ちょっと雑かな。
土用丑の日、混み合っていることを予想して 夕方早め17時過ぎに行きました。
『極上セイロ』たいへん美味しくいただきました(^o^)
前回来た時に発見したお店あまりにも値段が安いので気になって遅いお昼ご飯で利用して値段相応かな。
うな玉丼の評価です。
540円ぐらいで食べれます。
出てきたのは丼では無くお重でかなりボリュームあり。
ただタレがかなり濃縮された感がありかなりしょっぱく、また汁ダク状態で箸では食べれませんでした。
もともと味が濃いものが好きな私でものどが渇きそうな・・・。
一時的なものかと思いますので後日再評価したいと思います。
美味かった!
セイロ蒸しまた食べたいです。
国産鰻です。
佐賀で一番歴史ある鰻屋です。
価格が良心的で安価です。
ご主人、女将の人柄が良く雰囲気の良いお店です!!
名前 |
大橋うなぎ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-23-6249 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
うなぎが食べたいと子供が言ったので、初めて訪問しました。
無料駐車場があり、待たずに入ることができました。
地元に愛されたお店の雰囲気があり、とても美味しくいただきました。
ご馳走様でした。