地震前より品揃えが悪くなった気がします。
100円ショップ ワッツ熊本インター店 / / .
駐車場はMrMax他との共用ですので、駐車スペースは全く問題ありません。
こちらの店舗は、ダイソーと比較すると個人的に品数が少なく感じてしまいます。
質感もダイソーが上かな?(あくまでも個人的感想です)
印象としては通路が狭いって事が一番です。
品揃え的には必要なものは揃うのではと感じました。
ただ強力なメリットとしては生鮮も充実しているホームセンターを始め食事もゲームセンターもあるエリア内に有ることですね。
ついでに寄れる便利さは半端ないです。
百均で買うかホームセンターで買うか選択して利用してみてはどうでしょうか。
店内は狭めなのでおける商品の品数は限られています。
ただ、ダイソーやセリアにある商品をバランスよく置いているので2店舗行くよりも効率的に欲しいものが見つかるかもしれません。
ミスターマックスの買い物の帰りに寄ってみました。
DAISOにはない商品が色々とあっていいですね…キッチンに置く棚を探していたんですがありました。
何種類かサイズ違いがあり一つ購入しました。
探しているものがあるなら一度行ってみるのもいいです。
ミスターマックス行くとき同じ敷地内にあるので必ず覗きます。
レジの人いつも感じがよいです。
たまにDAISOやSeriaにはない品で可愛い欲しい!ってやつがあるときはラッキーです。
品物は、多い、人も、多い。
接客普通。
狭い店内でも品揃えはなかなかと思います。
1つ、お客様がレジに、5人以上並んだらレジ2台開けましょう、時間もストレスで、密にもなります。
面白い雑貨や貯金箱があるからオススメ(ノ∇≦*)もっと店舗を増やして欲しいです(u003d^・ω・^u003d)
複合施設内にある小さな百円ショップ。
普通です。
複合ショッピングセンターにあるので便利。
ちょこっとほしいものがすぐ買えるので良いです!
品揃えも豊富で店員さんの対応もいいです!
比較的おしゃれなものが多い。
キキララのコスメありますよ~❗️可愛くて購入しました🥰
ダイソーにはない商品が多くあり、100円での購入を諦めていたものも、ここに来れば置いてあることも良くあります。
特にandroidスマホの充電ケーブル(micro B)は良いのがあります。
それ以外でも介護用品やキッチン、衛生用品等にもダイソーにはないのがあるので、結構頻繁に利用しています。
すぐレジに渋滞が出来ます。
なんぼ渋滞が出来てもレジはひとりで対応されます。
買い物しやすい。
他社と比べて少し品数は少ないが、ミスマもあるから問題ない。
少し狭いながらも、利用できる100均の商品が多数あり便利なお店です。
熊本インター近く。
ミスターマックスを核としたモール内テナントなので駐車場が広〜い。
地震前より品揃えが悪くなった気がします。
名前 |
100円ショップ ワッツ熊本インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-389-3205 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ついでの買い物に丁度いい、集合店舗群のうちの一つ。