始めての馬刺し、とても美味しかった。
路地裏ごはん きむら / / / .
飲食店街からはやや外れており「裏路地」のネーミングにふさわしい。
価格相応。
金額もリーズナブルで美味しい。
新鮮な馬刺しが頂ける居酒屋です。
個室で居心地が良い魚も美味しいメニューも豊富で飽きないどれも美味しそうなので頼み損ねたメニューをまた食べに行きたい👏
値段はちょっと高めですが、接待などには良いと思います。
馬刺しやお刺身も美味しかったし、馬うにぎりも贅沢で美味しかったです。
ひとりでお昼から呑みたいランチできます。
茶碗蒸し美味しい。
料理に手が込んでいて、美味しかったです。
一人でもカウンター席でゆっくりできます。
普段行くお店より上品なお店を選んだので、ちょっと場違いな気もしましたが(笑)どのお料理も少量ずつでお上品。
八寸で頂いたセロリの酢漬けが美味しかったです。
20歳代前半の男の子達が美味しいと言うので、セロリかなり食べやすいと思います。
梅とチーズの茶碗蒸しも好評でした。
お値段は少々高めですが、とてもおいしかったです。
きむら丼を頂いてきました、やっぱ命名は某アナウンサーのかたなんすかね?ちなみに馬刺ですコレ。
馬刺丼は初めて食べた。
とても新鮮で品質のよいものでした。
ユニークなメニュー多かったですね。
味彩牛の塩釜焼とか。
自家製イカの沖漬もニンニクが利いててマンメンミ。
豚おっぱいコロコロ焼き、おっぱいってこういう食感なんやなって、でもおっぱいは食べるより愛でるもので食感より触感とかそういうオヤジ的ネタも偶には。
先月の21日、一周年とのことで。
おめでとうございます。
落ち着いて手料理も美味しい。
始めての馬刺し、とても美味しかった。
美味しく鮮度の良い「お魚料理」と熊本の美味しい「馬肉」が楽しめるお店品揃えも多いのも魅力的です!お店自体が少し分かりにくいですが一軒家を改装したような雰囲気とセンスのあるお店でした。
個室でゆったり食事できました。
写真の、馬肉を使った「キムラ丼」は絶品です。
名前 |
路地裏ごはん きむら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-321-7799 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 17:00~0:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とにかく予約必須のお店何を頼んでも美味しい!!馬刺しはいろんな部位があって驚きましたが何よりも馬刺しのレバーが美味しかった(さすが一番人気)個人的にはとろっとろの大根の唐揚げが最高でした紹介してくださった地元の方に感謝ですまた絶対食べに行きます。