だいぶ前にのことを言ったら、意識してるらしい。
クンバ ドゥ ファラフェル / / / .
現地の旦那が言うには、現地の海外のファラフェルよりまず見た目が素晴らしく綺麗だと。
そして使われている野菜もかなり新鮮で味も文句なしで美味しい!ここのファラフェルを食べるために東京に来ていると言っても過言では無い(笑)店員さんは職人気質な感じで、プロだなと思いました。
店内はカウンターとテーブル席があります✨お店の立地的には、くださり坂沿いで駐車場はないです。
目立った看板もないので初めて行く時は少し見つけにくいかもです。
2024/07水曜日の12時頃伺いました。
暑い日だったので、クチコミ欄のお野菜たっぷりの見た目に惹かれて入ってみました。
イートイン限定のファラフェルサンドハーフ\u0026レンテスープ1,200円を注文。
どちらも初めての味でしたが、新鮮なお野菜と色々な食感の具材が最高でした!BGMは丁度良く、落ち着ける空間でした。
店員も優しくて良かったです!ヴィーガンの友人がいる時にまた来てみたいです。
サンドをいただきました。
お野菜たくさんで花束のようでした。
ファラフェルもフムスも初めてでしたが、とても美味しくお腹もいっぱいになりました。
上手に食べられなかったので、今度はプレートを試してみたいです。
フルサイズのファラフェル🧆サンドを頼みました。
フルサイズですが、野菜のボリュームが増えるくらいなので大盛りほどのサイズではなく、大人なら食べ切れるサイズだと思います。
10年以上前に初めて食べてから病みつきになってます。
何年振りか久しぶり訪れる事ができて久々に味わいましたが、変わらぬ美味しさは今も同じです。
グルメの友人の間でも定評のあるファラフェルサンドです。
昔より営業日や営業時間にゆとりがあるので、またこれからも通いそうです。
ごちそうさまでした!
とてもおいしかったです。
なかなか私が星🌟5つけるお店ってありません。
野菜より肉派ですが、ここはオススメです。
野菜全てが新鮮ですし、ソースもすごくおいしかったです。
特に焼いた茄子は最高でした。
近ければ毎日行きたいです。
隠れ店ですね。
ここの味はパリのラデュファラフェルに似てると思って、だいぶ前にのことを言ったら、意識してるらしい。
ピタパンが薄くて独特なんです。
時々無性に食べたくなって東京出張に絡めて行きます。
素材も、添えられた野菜も、純粋で良質で、体に良いものしか含まれていない感じがしました。
渋谷から徒歩でお店に向かいましたが、渋谷の奥の方にあまり行ったことがない私には、隠れ家的なお店が沢山あって、楽しい散歩道でした。
疲れを感じたら、また訪れたいです。
ファラフェルサンド専門店。
ランチで訪問。
注文してから丁寧に作ってくれる。
サイズはフルとハーフがあったが、フルを注文。
かなりのボリューム感だがフレッシュな野菜やプラントベースドなコロッケなどの具材が中心でランチにはもってこいのサイズ感。
たっぷりの野菜と香ばしいファラフェルにスパイスが効いていてすっごく美味しい!中東には行ったことないですが、パリで食べた時の衝撃を思い出しました。
以来ファラフェルのお店があったら国内外試していましたが、そのパリのお店とこちらのファラフェルピタが一番好きです。
近所にあったら通いたい。
Love their falafel sandwich so much. Half size is just enough for one meal. Will definitely come again soon. ここのファラフェルサンドが大好きです。
食欲がなくてもお店に近づくとスパイスの香りで食欲がわいてきます。
ここで食べるならファラフェル一択だと思います。
ファラフェルが入ってなかったら他でも食べれるようなサンドのような気がします。
味はよかったです!
久しぶり(10年ぶり)にファラフェルサンドを食べにこちらへ😁花束みたいに包まれたピタパンサンドはヘルシーだし具沢山で美味しいよね👍🏻場所はわかりにくいけど緑に覆われてる建物です🤗
中東のピタパンサンド、ファラフェルが味わえるお店。
ランチにファラフェルとレンズ豆のスープのセット1200円を頂きました。
具が盛りだくさんで、たべるのが難しいですが野菜がたっぷりでおいしいです。
ファラフェルはお肉の入っていない、ベジでした。
渋谷に行くので美味しいお店を教えてもらいました。
オシャレさんが多いということなので、一般人の自分はドキドキでした。
ランチタイムの後半だったので、客数少なく、個人的には良かった。
ランチセットを注文。
まずは豆のスープ。
美味しい!カレースープみたい。
市販のカレー味ではなく、スパイス全開のスープです。
ハーフサイズのサンドですが、持つとボリュームあります。
野菜はもちろん美味しいですが、フムスが絶望的に合います!豆のコロッケ、これがファラフェルらしいんですが、もちろん美味しい。
カボチャコロッケみたいな食感です。
味変用の赤いソースは辛いソース。
辛いもの苦手なので、ちょっとだけ。
二度、美味しいです。
渋谷に行ったら毎回行きたいお店。
今度はフルサイズ食べます。
東京の一番美味しいファラフェルピタサンドです。
ファラフェル専門店で間違いなく美味しい凝り性なファラフェルは出来ています。
営業時間は少し微妙なので、営業してるかどうか、当日に改めて確認すべきです。
中東料理…ファラフェルサンドをカジュアルな店内で神泉から歩いてさほどかからない場所だが、松濤二丁目の交差点近く、山手通りと旧山手が合流するあたりの路地沿い…近くは良く歩くがここは知らないとまず行くことのない場所シンプルな外観はカフェ風…店内に入るとシンプルでミニマルな印象、飾り気のない感じで、夜によったが昼の方が光が入って良さそう中東料理、フムスなどにハマってるお友達に連れられて初訪問飲み物とファラフェルだけのシンプルのメニュー構成、ファラフェルサンドはハーフサイズが良さそう、綺麗にカラフルな野菜たちが詰められたサンドはビジュアルも良い私はプレートにしたが、かなりボリュームあり、ちょっと自分には多かったひよこ豆にナスと野菜ばかりが詰め合わせて的になっていて、ビーガンの方でも大丈夫、コロッケ的なメニューもあり食べ応えかなりあり、意外かもしれないがクラフトビールとも合う光が下がる昼下がりにまた再訪したい3.0 Average ★★★……近くに寄ったら来るかも3.5 Good ★★★★……また来たい4.0 Excellent ★★★★★…定期的に来たい。
美味しい!どこかオススメある?と聞かれるとオススメするお店。
渋谷は神泉にあるファラフェルサンド専門店。
テイクアウト可なのでお家で本格的なファラフェルサンドが楽しめる。
サイズはハーフとフルの2つから選べるが、フルサイズを選ぶと軽くメロンぐらいの大きさになりずっしり重く迫力がある。
それでもサンドはビーガン料理かつ野菜がモリモリ入っているので、フルを頼んでも胃もたれしない。
味はやや大味気味だが、付属のソース類をつけると最後まで戦える。
ヘルシーに満腹になれる幸せを味わえるお店。
ピタパンからこぼれ落ちるほど、野菜やファラフェルがぎっしり詰まったサンドは見た目も美しい。
巷によくある、申し訳なさそうに具材が入ったスカスカファラフェルとは別格の満足度。
ホットソースも手作りの美味しさで、ピリ辛好きの方はぜひ。
この満足度を考えれば、一部の店員さんの愛想のなさも、この店の味わいに思えてくるから不思議だ。
ハーフサイズのファラフェルサンドでもボリューム充分で、とってもおいしいです!(写真は袋から出してお皿にのせたものです)ひとつひとつ丁寧に調理された具材と野菜がギュッと詰まっています。
ランチのセットでついてきたレンズ豆のスープも、クミンの香りがとっても豊かで好きでしたー。
無性にジャンクにかぶりつきたくなったらここに来ます。
植物性100%のファラフェルサンドのフルサイズはブーケのような大きさで食べ応え抜群。
辛いソースをたっぷりとかけながら食べるのが好きです。
NY感覚のモダンなデリスタイル シャイで内向的な敬虔さが魅力 2019年10月10日 オールデイ ■シグニチャー ファラフェルプレート ☆ファラフェル 6p *タヒニソース *ホットソース ☆サラダ ①グリーンリーフ ②トマト ③紫キャベツの千切り④ 茄子のロースト ⑥パプリカパウダー ⑥ジェノベーゼソース ☆パン *ピタ■球形がではなく底が安定する形状のファラフェル。
タヒニは毎朝仕込む手作り。
フムスはボリュームがあり、茄子はペーストではなく、ローストに。
彩りも鮮やかなニューヨークスタイルのデリでした。
ただしマークでもわかるとおり、古風なところも残し、特に調理のプロセスは見せません。
あえて目立たないのは、ちょっと派手で騒がしい渋谷から、遠ざかる必要があるからでしょうか。
ちょっと内向的に、静かに食に向かい合う店でした。
これもまた本来のヴィーガン。
はじめてのビーガン食。
フルサイズのファラフェルサンドはかなりお腹にたまる,。
気をつけて食べないと具がボロボロこぼれてくるので最初はフォークで中身を減らして食べていくとよい。
ビールの品揃えもまあまあ。
美味しいベジタリアン料理が食べたかったので満足です。
ハーフサイズでもボリュームありました。
メインのメニューは、ファラフェルとフムスのピタサンド(ノーマルサイズとハーフサイズ)、それと材料が別々になっていて、自分でサンドにするバージョンの三種類と、その他にはスープ、ドリンク類のみです。
看板もなく外からでは一見何の店かよく分からず、店員のお兄さんもイケメンだけど愛想がいいとは言えませんが(それがいい、という意見は認めないでもない)、ファラフェルが食べたくなるとここに来てしまいます。
初めて行くのでしたら、ランチメニューのピタサンドとスープのセット1000円がおすすめ。
両方ともハーフサイズですが、結構な大きさで割りとお腹がいっぱいになります。
おいしいけど、
新鮮な野菜がキラキラ。
グルメなビーガンとベジタリアンには最適行く前に必ず電話して店がやってるかと売り切れてないかの確認は必須❗Webでの営業時間を信じてると、こんな駅から遠いとこまで来て損することになる。
知らせれたくないお店…な、くらい大好きです。
西アジアの料理で軽めの昼食。
店内はやや狭いものの、明るいカフェのようなお店です。
目玉となる料理を教えていただいたところ、こちらを給仕していただきました。
まるで野菜の花束のよう。
ピリッとした辛さがポイント。
ランチセットのスープもこれまた辛いがおいしい。
美味しいファラフェル屋さん。
高めですが、本格的な味がします。
・日本では珍しいファラフェルサンド専門店・野菜たっぷりで花束のように綺麗なサンドは見た目だけでなく味も良い・ハーフサイズでも女性には充分かもしれません・ソースをたっぷりかけながら是非!
名前 |
クンバ ドゥ ファラフェル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6416-8396 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 11:30~21:00 [日] 11:30~19:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
http://kuumbainternational.com/kuumbashop/KUUMBA/LOCATION.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
絶品のファラフェルサンドがいただけます。
仕事終わり(平日18:30頃)お腹ペコペコでお店の前を通りがかり、クミンのいい香りに誘われて訪問しました。
その時からやみつきになり、週に1回通っています。
halfとfullがあり、空腹ならfullサイズもペロリと食べられちゃいます。
これからも通いますー!〇決済情報現金、クレカ(タッチOK)、交通系IC、ID