どんなかなぁと思いながら来店しました。
久しぶりの『あまみや』さん。
相変わらずの雰囲気が嬉しい熊本の方に長い間愛された老舗。
わらび餅を頂きました。
お客さんはいつも多いですが1度は行ってみてほしいかんみやさん。
行きつけの和風カフェです!店内は狭めですが、茶色を基調とした和風?の雰囲気で統一感があります。
デザートだけではなくお食事メニューもあります。
お食事メニューはカレーやうどん、みそカツ丼など。
お得なデザートセットもあるので、おなかいっぱいになります。
写真はサンラータンうどん、発酵バターぜんざいです。
写真は載せてないですが、パフェはボリューミーなのにぺろっと食べられるちょうど良い甘さ加減で、抹茶やあずき好きにはたまりません。
本当におすすめのお店です!
甘味とうどんと書いてあり、どんなかなぁと思いながら来店しました。
友達と行きました。
パフェとうどんを注文して食べました。
美味しかったです。
抹茶パフェをいただきました。
玄関で靴を脱いで入ります。
冬場はこたつの席もあります。
座席は見た限り、半個室や個室が多く設置されていました。
お水とお茶はセルフサービスでした。
和スイーツの種類も多く、抹茶パフェは甘さを抑えてあり大人な味で美味しかったです。
気になってたお店さんでした😁狭い階段を上がると、お客さんは満席!15時の甘味処ですね😊濃厚抹茶パフェとコーヒーのセットをいただきました😋栗やあずき、白玉やガトー抹茶がたっぷり入っててとても大満足💯ミニ丼、ミニうどんとパフェなど昼の代わりも行けます笑またぜひ行きたいお店さんです😆
かき氷でググッたら最初に表示されるので行ってみました。
平日の昼過ぎだったのでそれほど混んでなくスムーズに入れました。
ちゃんと見ないと見過ごしてしまうのでご注意!入口の招き猫がとても可愛い😍靴を脱いで掘りごたつ席とテーブル席のどちらか選べます。
スタッフの方がとても気さくで雰囲気がとても良かったです!抹茶かき氷は上にトッピングのアイスが選べます!白玉は別添えで『あんこ』がとってもおいしかったです!
美味しかったです。
また、ゆっくり伺いたい。
お冷がセルフだけど、雰囲気もパフェもいい感じ。
お店に入るまでの階段は狭いですが、店内は広いです。
メニューも安くてコスパ高めです。
近々また行く予定です。
落ち着いた雰囲気のお店。
個室あり。
普通にお腹が満たされ、デザートの抹茶も美味しい。
デートにも良ろし^ ^
ランチ利用、ひとりメシ。
カレーもぜんざいも食べたい日はここしかない。
13時訪問で2組の先客。
あまみやの人気セットで季節野菜カレーと焼きもち栗ぜんざいをセレクト。
セットメニューの選択肢が多く、気持ちが揺らぎそうになるくらいの魅力的なラインナップ。
近日中に再訪を心に誓いました。
カレーは素揚げされた野菜がおいしく、甘口~中辛くらいのルーで食べやすい。
ぜんざいはお冷や代わりのほうじ茶とよく合います。
白玉よりもち派の自分には最高のあったかぜんざいでした。
苦手な方でも食べやすそうな甘めのお抹茶でしたね。
うどん・茶・甘味とありますが、カレーなんかもあったりします。
お客様の大半が女性です。
うどんがモチモチしていてとても美味しい!今回天ぷらお初でしたが、カラッと揚げたてでした。
☆マイナス1なのは、多いから待ち時間長いのと、呼び鈴がテーブルにないので、呼ぶのが面倒(笑)ほぼ女性がすみません~呼ぶので、どこのテーブルか店員さんが迷ってました。
かき氷が沢山あるので、夏場はオススメです。
昨晩実家で暴飲暴食😅したので(*_*)その腹ごなしに街中をブラブラ🏬していたら小さな行列を発見👀そう、今日はここあまみや さんです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ時刻は11:27上通のアーケードに3組二階の玄関前に3組んで、わたくし達で計7組11:30🕚のオープンと同時に店内へとインその後も続々とお客さまがすげぇ( ゚Д゚)若い男の店員さん👨が順番通りに案内とオーダー取りをテキパキしているので静かに待つだが、ちっと待てい(;-ω-)ノこの間エアコンがついてないので店内は蒸し暑く💦旦那が👹パレスチナ人の様に暴動👊💢をおこしそうだったのを押さえつけるの大変wこんな猛暑だったら開店10分前にでもつけておけば良いのにねぇだから☆マイナス1👎注文は旦那が肉うどん🍜と白玉パフェ🍨とウーロン茶🍹のセットわっしは冷やし黒ごま坦々うどん🍜と抹茶アイスパフェ🍨とアイスコーヒー☕のセットそれぞれ1,360円也うどんは細麺で肉うどんも冷やし黒ごま坦々うどんもうどん屋さんには負けるけど( ´△`)まぁボチボチってとこでもう、次はないね😩何て話していたらやはりメインはパフェですね😜(  ̄▽ ̄)想像していたのよりも大きいサイズが来たよ❗😊(○_○)!!白玉パフェは白玉5個に甘さ控えめのふっくら小豆バニラアイス抹茶風味ゼリー?に生クリーム寒天やグラノーラかなぁ?これが カリカリと良いアクセントでもっちり、わらび餅も入っていて旦那が肉うどんが少なくて後で ○ッテリア に寄ると言っていたけどパフェのボリュームでお腹いっぱいになったとw抹茶パフェも白玉の代わりに抹茶アイスがこちらもボリューミーでお腹いっぱいにそして満員の店内をお会計を済ませて出ると階段に待ち客が3組ほど甘味処って食事よりもまさに甘味にウェイトを置いてるのね勉強になりました_〆(゚▽゚*)また行きたくなるお店ですでも、次回はエアコンつけててね?たのんます(。-人-。)c
甘味処。
白玉パフェがおすすめ。
カレーやうどんもありランチなどにぜひ。
土日の昼はちょっと来客が多いかも。
レトロ感がある、落ち着いたお店です。
個室もあり、小さなお子さんも来てました❗変わり種うどんですが、麺がモチモチして美味しい‼️もちろんお出汁も美味しい💕甘味処だけあって、きな粉は絶品でした💕💕平日の14時にお邪魔したのに、お客さんはいっぱい❗人気のお店です🎵
古民家の様な趣で兎に角種類が豊富です。
わらび餅と抹茶アイスのセットいただきました。
さっぱりした甘さは後味も良く、暑い日にはピッタリでした。
個人的に好みの味ではなかった。
寒天に甘味を全く感じなかったので、甘くないのが好みの方には良いと思います。
店の感じは大変良かったし、使っている器も良かったし、雰囲気や店員さんには最高に満足しました。
種類も豊富で量も多く、子どもと選びながらシェアしながら、とても楽しく頂けます。
人気店のようで階段に並びますが、そんなに長居はしないようで、回転はいいです。
夏などシーズンの午後の時間帯などは平日でも満席です。
狭い階段を上がって行くと昔懐かしい引き戸の玄関が。
靴を脱いで入る店内は、全て個室となっています。
和風のパフェが、いかにも和風テイスト満載で、どこまでもレトロな雰囲気が楽しめるお店です。
パフェは、見かけに依らず?最高に美味しかったです。
セルフサービスで提供されるほうじ茶が、これまた昔懐かしいお味で美味しかったです。
同じものが販売されていたので買って帰りました。
お店のレトロなスタッフさんもとても感じが良かったです。
こちらときなこーやさんが姉妹店だと知った時は、納得でした。
共に美味しいお店です。
和スイーツを堪能できる上に、何と言っても雰囲気が良いお店です。
のんびりとできますので、親しい人とゆっくりとした時間を過ごしてほしいです。
デザートの種類が豊富。
1000円くらい出せば結構な贅沢気分が味わえるデザートが頂けます。
カレーはさらっとしていて、野菜が多い。
うどんも珍しいものがあり、色々食べたくなる。
メニューのアイデアが良いので、味をもっと研究して欲しい。
今後に期待。
デザート類も麺類メニューも美味しい人気店です。
ビルの2階に有り、週末の混む時間帯は和めません。
東京日本橋の千疋屋本店までは求めませんが、店舗投資は欲しいです。
メニューもスタッフさん対応も良いので、惜しまれます。
ふわふわ柔らか淡雪のようなかき氷が食べられるお店なので、わざわざ足を運びたくなります。
抹茶小豆白玉…色合いも味わいもいいですね。
お野菜がたくさん入っていておいしいメニューがあります。
スイーツだけでなくサイドメニューも充実している。
酸辣湯うどんが意外に美味しい。
名前 |
あまみや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-323-1136 |
住所 |
|
営業時間 |
[月] 11:30~17:30 [火水木] 11:30~21:30 [金土日] 11:30~22:30 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
季節野菜カレーとわらび餅を注文しました。
ちょうどいいボリュームで美味しいでした。
カレーのスープがヘビーじゃなくてよっかたです。
野菜をじっくり煮込んだような味でした。