伊藤家の食卓で再流行した『あんたがたどこさ』のてま...
謎の怖さがあります(2回目)
伊藤家の食卓で再流行した『あんたがたどこさ』のてまり歌の聖地です。
熊本市内から近く、熊本観光に行くなら、おすすめの観光地。
市電に乗れば、繁華街からすぐの立地です。
駅に降りると、あんたがたどこさの唄がなり、たぬきの像がお出迎えしてくれます。
たぬきの像は触るとご利益があり、とても可愛い。
近くには衣替えをするたぬき像もあります。
【歌詞】あんたがたどこさ 肥後さ肥後どこさ 熊本さ熊本どこさ 船場(せんば)さ船場山には狸がおってさそれを猟師が鉄砲で撃ってさ煮てさ 焼いてさ 食ってさそれを木の葉でちょいとかぶせ実は二番があります!【歌詞】あんたがたどこさ 肥後さ肥後どこさ 熊本さ熊本どこさ 船場(せんば)さ船場川にはエビさがおってさそれを猟師が網さでとってさ煮てさ 食ってさうまさのさっさー。
肥後手鞠歌の発祥地となり、隣の洗馬橋停留所では電車接近案内時に童謡「あんたがたどこさ」のメロディーが流れます。
駅の直ぐ横にあるが 地本の人は見向きもしない。
あんたがたどこさ、肥後手鞠歌の発祥地だそうです。
山と思しき場所はどこにあるのかわかりませんが、歌詞に登場する狸の銅像なんかがありました。
肥後さ〜肥後どこさ〜
あんたがたどこさ~
名前 |
洗馬山のタヌキ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.3 |
洗馬橋といえば手毬唄の「あんたがたどこさ」が有名ですよね。
(♪あんた方何処さ 肥後さ肥後何処さ 熊本さ熊本何処さ 船場(仙波)さ船場(仙波)山には 狸がおってさそれを猟師が 鉄砲で撃ってさ煮てさ 焼いてさ 喰ってさそれを木の葉で ちょいと被せ♪〈二番〉あんた方何処さ 肥後さ肥後何処さ 熊本さ熊本何処さ 船場(仙波)さ船場(仙波)川には 蝦さがおってさそれを漁師が 網さで獲ってさ煮てさ 喰ってさ 美味さでさっさ♪)この歌に因んで、洗馬橋電停の周囲には狸の像が沢山います。
その中でもこの ふれあい親子ダヌキ は電停横にひっそりと鎮座しておられます。
それぞれ意味が有るらしく、撫でると開運できるとか・・・。