それがマトンと一緒にすごく美味しかった?
羊肉専門店 ジンギスカンいろ葉 / / / .
宮村式ジンギスカン。
先日のイベントで知り、実食しに来ました。
ジンギスカン料理は札幌以来ですが、北海道の○○より断然こちらが美味い😋塩だれとセロリ、ネギのハーモニーが絶妙です。
初心者です。
と言ったらマスター、優しく教えていただきました。
また、来ます。
なんとジンギスカンはここが元祖?北海道、札幌がジンギスカンの元祖だと思っていましたが、実はここ大牟田にそれがありました。
なんでも、昔の帝国ホテル?の料理人の方が、満洲から大牟田に持ってきて、それが全国に広がったらしく。
しかもその方が、チンギスハンになぞって、ジンギスカンと名付けたというから驚き😮❗️さらにその方は、昭和天皇の料理番まで務めた方と聞いて、ただならぬジンギスカンだと驚きました❗️まさかこの大牟田に、そんな元祖ジンギスカンの遺伝子を受け継ぎ、店を伝承されている方がいるなんて❗️😮😮😮ここの店主さまは、その思いを繋ぐ3代目様で、ジンギスカンに対する熱意はただならぬものがあります。
ボクは勝手に【ミスタージンギスカン】と名づけ、元祖ジンギスカンを大牟田から全国に轟きさせる第一人者だと思いました。
もちろん彼のサービスするジンギスカンは美味しさはもちろん、なにより熱意に溢れ、火傷しそうです。
今度大牟田に来ても、このジンギスカン食べに行くだろうなー。
あのジンギスカン愛に触れに行くだろうなー。
😆笑。
大牟田までジンギスカンを食べに行ってきました。
子供の頃は親が大好きだったので、よく食べに行ってましたが、ここのところ何十年も食べてなかったので楽しみに来店!第一印象✨全く臭くない!あれっ?これって何の肉?牛肉と言われて出されても気づかないと思います。
第二印象✨独特の肉質赤身なのにパサつかないねっとりした肉質は最高に美味しいです。
とにかく羊肉に詳しい店主の熱い語りに圧倒されました。
ラム肉とマトン!あと顔の黒い羊ちゃんの食べ比べも出来て大満足のジンギスカン鍋でした。
美味しくて消化もいい、ついつい食べすぎても大丈夫なジンギスカン。
ダイエットにもおすすめだそうです。
ビビンバも薄味でサラッと食べてしまい、デザートの安納芋のアイスも美味しかった〜!マトン肉の食べ方が全く違う!塩ダレとセロリを合わせて食べる‼️あっさりとしてて永遠と食べられそうなジンギスカンはここにしか無いと確信したお店でした。
また食べに行きたいと思います!
美味しいジンギスカンが食べたくて、仲間と行きました。
駐車場も広く、とても停めやすかったです。
ジンギスカンは3種食べ比べにして頂きました。
塩ダレにセロリとネギをいれ、お肉で巻いて食べるという、初の体験!実は、私、セロリが苦手です。
が!食べると うま〜い と言ってしまいました( ^ω^ )超、おすすめのお店です。
また行かせて頂きます。
薬膳ジンギスカンいただきました。
つけダレにネギとセロリを肉にからめていただくスタイルです。
どれも癖が強いはずなのに不思議と全く癖がなくなりサッパリで後味が凄く良いです。
臭みも少なく、柔らかくて美味です。
客が少ないのが不思議です。
他の方も書いておりましたが提供が遅いので星マイナス1
我が家の近所です❤️セロリのタレで食べるジンギスカン。
凄い‼️マスターオススメの玄米ご飯も、マスターが話してくださる身体に良い食べ物のこと。
カレーも抜群に美味しいので、是非とも食べて欲しい❣️大牟田市の南の端ですが、訪ねてみてみてくださいね~😆
平島様美味しいマトン料理を、有り難うございます🙇
今は新コロナ自粛で地方発送や、テイクアウトに力を入れておられるいろ葉さん。
我が家もジンギスカンセット(冷凍マトン肉と塩ダレ)テイクアウトしてみました!塩ダレはセロリと刻みネギを入れてお肉をつけていただくのですが、我が家では残った塩ダレはスープでいただきました(笑)塩ダレはもはや飲み物です。
ドレッシングでも、野菜炒めの調味料としても使えるので塩ダレ単品を販売して欲しい!そしてマトン肉。
臭みがなく美味しいのはもちろんなんですが、めちゃくちゃ元気が出ます!栄養たっぷり‼︎ジンギスカンを家でやるとジンギスカン臭が3日はとれません。
ジンギスカンはお外でやるのがおすすめです(笑)スタミナ満点!ジンギスカンおすすめです!
福岡というよりほぼ熊本寄りの大牟田にある創作薬膳いろはさんでランチ。
ここはマトンのジンギスカンがメインに楽しめるお店。
でもここのジンギスカンはひと味もふた味も違います!なんてたって店名にあるのは「創作薬膳」。
薬膳スープにマトンを浸したものをジンギスカン鍋で焼いて、そして薬膳タレにセロリとネギをたっぷり入れてマトンを一緒にパクリ。
マトンの香りとセロリの香りがこんなにマッチするんですね!ってか久々のマトン。
ラムとは違い歯ごたえはあるけど、その分噛みしめるほどに旨味が、、、(●´∀`●)そして〆は酵素玄米。
モチモチ、プチプチ、そしてまた香りが良い!!羊は元々ヘルシーだし野菜もたっぷり摂取してしかも酵素玄米まで食べられる超ヘルシーランチ!※麦汁を除く。
大牟田のお友達のオススメで行って来ました!車で行ったので最寄りの駅は分かりません!たぶん大牟田駅?ていうかほぼ熊本(笑)駐車場は分かりにくいのでお店に確認しましたこりゃ聞かなきゃ分かんないな(笑)見えないもんランチで行ったのですが料理が分からないのでマスターのおまかせにしました!なので何が出てくるか分かりません!いろんなラム肉が出てきました熟成した物とかあラムのタンも食べましたよラムタン(舌)ラマダンかと思いました(笑)このお店のジンギスカンはタレにセロリにがいっぱい入ってます肉と一緒にセロリも食べる!あまりセロリは僕は食べないんですが不思議といっぱい食べちゃいました(笑)うまい!しかしですよまだありますご飯がうまい!めっちゃうまいあまりに美味すぎて4杯も食べた肉を食べに来たはずなのに(笑)めっちゃマニアックですよお水は山に汲みに行ってるとのことなのでお茶も旨い!野草をブレンドしてるそうですがまたこれもお替り(笑)あああ大牟田がもっと近ければ毎日行くのに(笑)
タレがおいしいので臭みも気にならず食べられる。
仕事のついでに大牟田へ!大牟田には面白い食べ方のジンギスカンがある!って事でこのお店にしました!たくさんのセロリとネギと塩ダレで!羊肉独特のにおいが無く肉の薫りと旨味!セロリ?合うのかなー?と疑問だったけど・・・セロリのシャキシャキと香りと塩ダレのさっぱりとした味わいなのでモリモリ美味しく食べられます👍健康に意識したジンギスカン!料理の提供は少し遅いですがお店の人の接客も丁寧で親切。
その表れで遅いのも納得😄ご馳走さまでした😆
さっぱりジンギスカン、石焼きビビンバが美味しいお店。
薬膳ってのがいいですね。
店長さんの丁寧に食べ方を教わりました。
別メニューも食べてみたいと思いました。
(^^)
いつもは夜ばかりだったので今日はランチにお邪魔しました♪ここのマトン料理もお気に入りだけど、ここのベジカレーはジンギスカンに負けず劣らずの美味しさですねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)たま~に数量限定の裏メニュー?があったりするらしいので是非お目にかかりたいです( 笑 )(´u003e∀u003c`)ゝ
薬味にセロリが来ましたが、それがマトンと一緒にすごく美味しかった😄
いつもは夜ばかりだったので今日はランチにお邪魔しました♪ここのマトン料理もお気に入りだけど、ここのベジカレーはジンギスカンに負けず劣らずの美味しさですねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)たま~に数量限定の裏メニュー?があったりするらしいので是非お目にかかりたいです( 笑 )(´>∀
セロリとネギを絡めて食べるジンギスカンは最高でした。
あっさりめの食べ応えで、ペロリといけちゃいます。
カレーも昔ながらの喫茶店カレーといった感じで、ビーフの旨味があり、とても美味しかったです。
今、赤ラベル呑みたいわ〜(´-`).。oO羊🐑美味しかったなぁ!↑我ながらワイルドなコメント。
ジンギスカンと赤ラベルとカレーがいっぺんに入る胃袋が欲しい!笑次はカレー絶対食べる〜〜。
畑から頑張る人は世にいるけど、酵素からやる人は居ない!偉すぎてコメント不能。
笑。
名前 |
羊肉専門店 ジンギスカンいろ葉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-55-8864 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 11:30~14:00,18:00~21:00 [水] 18:00~21:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2度目の訪問でした。
セロリの塩ダレで食べるジンギスカンがとても美味しいです。
お肉もさることながら、このタレで味わえるのはここだけだと思います。
焼き方や食べ方も丁寧に教えてくださるので安心です。
またリピートします。