時代をタイムスリップしたような錯覚(笑)一階はお土...
落ち着いた歴史ある風景でした。
住民の方々が守っている水を飲みましたが大変、美味しかったです。
時代をタイムスリップしたような錯覚(笑)一階はお土産に二階は各種オモチャなどに癒されますよ。
町屋の様子が伺えました。
隣の大正蔵では軽食やお土産も豊富にあります。
東北旅行の最終日、午後の新幹線に乗るため訪問場所を、あさ開酒造、もりおか町家物語館、石割桜 に限定して見学しました。
盛岡の老舗酒造メーカーである あさ開酒造 様では、日本酒の醸造過程を見学させていただき、3種類のお酒の試飲もさせていただきました。
吟醸生原酒をその場でサーバーから直接ビン詰めにしていただき、お土産にしたところ、かなりの高評価をいただきました。
あさ開酒造 様から歩いて5分位の場所に もりおか町家物語館 があります。
町家の建物の中の見学は、自由にすることができます。
中に入り、1階から2階を見学させていただきました。
戦後の昭和の雰囲気が残っていて、何か懐かしさを感じていました。
ちゃぶ台や昭和の電化製品などもあり、予想以上に楽しく見せていただきました。
お城の東側は南部藩の町人商人の街だったそう。
町並みに その面影を感じる事ができます。
石割桜は、盛岡駅から歩いて30分位、地方裁判所の敷地の中にあります。
まさに石を二つに割り桜の木が育っています。
どのような環境でも生きていく生命力を感じ、少し感動しました。
三泊四日の東北旅行、普段の生活で、忘れていた大切なものを思い出させてくれた四日間になりました。
盛岡、遠野、平泉、角館は、もう一度 訪問したい場所ですね。
思い出に残る旅になりました。
岩手の地酒で有名な「岩手川」の「旧岩手川鉈屋町工場」の酒蔵を改修して建設した。
館内に改修行程の写真が展示されている。
当時の面影が強く残っている。
展示物も充実している。
休憩できるスペースに事欠かない。
施設の隣が「ユニバース 鉈屋町店」である。
無料の施設なことにビックリしました。
未だ新しい 施設です。
周辺一帯が レトロタウン?趣きあります。
平日の訪問でゆっくりできました。
ホーロー看板も 綺麗にディスプレイ良いです😁。
2023/3/19訪問。
無料で観覧出来ます。
母屋文庫蔵と大正蔵をゆっくり見学しました。
昭和生まれには懐かしい光景が拡がっていると思います。
三月に訪問したためか、お雛様も飾ってありました。
私は仙北町駅から歩いてきましたが、ここまでくる迄の景色も綺麗です。
建物自体の雰囲気はもちろんのこと、オシャレなカフェが併設され、建物全体を使った展示会が開催されるなど、文化の継承と発信を行う盛岡の新しい観光スポットです!!建物の中をじっくり見て、ロマンを感じつつ、内部には盛岡の偉人を紹介する部屋や小さな図書室もあるので、のんびり時間を過ごすことができます。
併設されたcafe土間でコーヒーブレイクも良いです☕また近くには、大正蔵などもあり、そこでは昔懐かしの駄菓子や醤油だれをかけて食べるソフトクリームなども買うことができます✨鉈屋町近くに来た際には、ちょっと足を伸ばしてみては?
無料なのがいいです昔の雰囲気が見れるのとちょっとお土産などはいいかもです。
ユニバースの横にある場所なんですが駐車場は分かりにくいです。
なんせ周りはユニバースで埋め尽くされています。
初めての場合どこがどこなのか、分からん。
トイレ休憩を兼ねて中を拝見。
綺麗に保たれている部屋には何やら小物があって楽しめました。
盛岡は歴史的な建物少ないなーと思ってたらこちらに残ってました。
神棚の作りや吹き抜けの天井が特徴的。
2階にも上がれるのが嬉しい。
旅行の帰り道に偶然寄りましたが、なんて素敵な施設でしょうか。
歴史建築好きにはたまらない綺麗に保存された室内空間です。
盛岡市の偉人も紹介されてますので、地域の勉強にもなりました。
懐かしの古き町並みを残して頂いた趣きのある建物です。
町家物語館に、私が岩手一おいしいと思っているジェラートやさんの松ぼっくりが仲間入り!雫石の本店にはない、盛岡特産品アロニアがおススメ。
抗酸化作用バッチリ、若返りに期待。
笑この日は季節限定のトマトとダブルで。
やっぱりおいしいのでした!!
松ぼっくりのアイスを食べに寄ったのですが、中村誠ポスター展をやっていた。
昔見たことのあるポスターがずらり展示してあり、旧さを感じさせない。
見応えのある作品が並んでいました。
😃いいな〜と見惚れてきました。
まつぼっくりのアイスを食べに行きました雫石より微妙に値段が高く種類も少ないです💦
昭和レトロが好きな人に特にオススメ!2Fのオモチャで遊べたり周辺には朝市があったり少~し散歩すれば昭和レトロを、満喫出来ます。
懐かしい時代を感じる町屋、内緒だけどユニバース鉈屋町店の駐車場をちょこっと借りると、ちょこっとゆったり楽しめます、内緒だけど。
時間も終わりだったのに優しく見せてもらった。
鉈屋町のお話を聞いてはじめて勉強になりました。
2021年3月30日に訪問しました。
火曜日定休で中に入れませんでした。
内部の修繕工事も行っていて、しばらく休館のようです。
外観は、なかなか雰囲気のある建物でした。
レンタサイクルも受け付けているようです。
次回は、カフェも利用してみたいと思います。
無料で見学できます。
明治5年の創業、盛岡地区でもっとも歴史ある蔵元の1社であった「岩手川」。
平成18年まで酒造りが行われていた「旧岩手川鉈屋町工場」を盛岡市がリニューアルし、平成26年7月に「懐かしの賑わいに出会う」をコンセプトにオープンしたそうです。
初めて足を踏み入れた場所でしたが非常に環境の素晴らしい👏場所で様々なイベントには最高の場所だと思いました。
屋根裏部屋みたいなところに絵本やおもちゃあって、靴脱いで上がるので小さな赤ちゃんいるとき重宝しました。
隣接するお店のくるみソフトクリームめちゃめちゃ美味しいです。
そこで岩手の名品、ここでしか買えないお土産物、手作りの一品など置いてあって、見るのも楽しいですよ。
なつかしい看板や盛岡のお土産もあり、楽しくて雰囲気の良い場所です。
古い町家が綺麗な状態で残っていて、じっくり見させて貰いました。
時空の商店街…元々酒蔵として使われていた土蔵が雑貨店・アートギャラリーとして改装されています。
岩手県・東北・被災地関連の書籍(宮沢賢治、震災、遠野物語)や工芸品(魚網バッグ、木工品)、食品(地酒、地ビール)が販売されています。
沿岸産の胡桃が入った、醤油をかけて頂く胡桃ソフトは絶品です。
昭和のレトロな看板や生活用品も展示されています。
盛岡町家物語館…盛岡に古くから伝わる建築様式「盛岡町家」の特徴を展示説明しています。
建物そのものが盛岡町家の様式ですので、建築やデザイン、レトロに興味のある方は何時間居ても飽きない場所だと思います。
1階にカフェも併設されています。
レトロな雰囲気を味わってきました。
手入れがイイのか新しいのか、建物が綺麗に見受けられました。
暑い中レトロな館内を楽しみながら涼みさせて貰いました。
和ぐるみソフト美味しい。
駐車場があってこの辺りを散策するのに便利。
懐かしい雰囲気と、静かでホッとできる場所だと思います。
カフェDOMAでは、小鯖美保子作陶展をやっていて、とても素敵な作品ばかり、展示販売していました。
けっこう楽しめます(╹◡╹)盛岡の特産品も買えます(*≧∀≦*)子連れで休憩にも適してます( ◠‿◠ )#facebook全国グルメ倶楽部#盛岡グルメ倶楽部#全国グルメ倶楽部。
ホールにしか行かなかったのですが、私の年代(40~50)以上の方は、懐かしさを感じる雰囲気に癒されます。
カフェには「きりせんしょ」があるようですよ。
昔のおもちゃや、ちょっとした小物なんかも売っています。
休憩もできるので、いいところですよ。
夏場ですが、お化け屋敷やってました。
鉈屋町にある複合施設。
休憩所があったりカフェがあったりします。
酒蔵を移築した施設ではホールがあり、イベントなどやってます。
古き良き町並みの雰囲気を残した良い施設です。
隣接地にはスーパーマーケットやドラッグストアもあり、イロイロ使い勝手のある施設です。
トイレ休憩に立ち寄っただけのはずが…二階に昭和なおもちゃで遊べるスペースがあり、案外子どもたちがはまってしまい、1時間以上遊んでました。
クルミのソフトクリーム、醤油をかけるかどうかはお好みですが。
トッピングな感じなので。
一度は醤油をかけて楽しんでください。
29年8月13日に訪れるました。
昔の家の暮らしを再現してます!見学しやすいようにとのエアコンが天井にあったのは、驚きでしたね!涼しくていいのですが。
私が今まで堺と富田林などの重要文化財観てきてエアコンは、ちょとどうかなぁと思いました。
古い町並みを散策しましたが、思った以上になく少し残念でした!ただ営業時間が19時までとのことなんでゆっくりできると思います!お化け屋敷は、暗いだけでイマイチなんなんだった?もう少し凝った内容にしてほしかった!料金高いです。
あと盛岡は、くるみが有名との事で、お店でくるみのソフトクリームをいただきました!何故かテーブルに醤油が置いてあり、お店の方の説明で醤油かけても一味違うよ!との事で半分ぐらい食べて醤油かけてみました!違和感は、なかったけど普通に食べてる方がいいかなぁ〜!テーブルの上にくるみを割る体験出来ます!お店の方に問い合わせしてください!
岩手の沿岸地域の商品を多く取り扱っていたまた、店内は昔の懐かしい雰囲気が醸し出されており、2階には昔のブリキの玩具などが展示されていた他にも2階では子供が遊べるスペースもあり、子連れでも楽しめる場所となっていた。
2017年1月29日 この場所で国指定重要無形文化財黒森神楽の巡行が行われました。
又再来年南廻りの巡行が来ることが期待されます。
いい感じです。
料金も無理で気軽に見学出来ます。
建物の屋根裏部屋に絵本プロジェクトの本が展示されていて、誰でも読むことごできます。
隠れ家的な雰囲気も良いですが静かでゆったり過ごすには最適です。
名前 |
もりおか町家物語館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-654-2911 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
屋敷の中に上がって見学できます吹き抜けのある贅沢な作りです吹き抜けの部分は急な階段もあり だまし絵をみているような 平衡感覚を失うような 不思議な感覚になります鬼滅の刃の無限城を思い出しました。