男性更衣室のシャワーのお湯の出が遅くてぬるいです。
上高田運動施設 野球場 / / .
やや小ぶりだが人工芝の対面式2面の野球場。
草野球を楽しむには十分です。
グラウンド利用料が抑えられていて助かります!スタッフの方の応対も良く、気持ち良く使わせてもらっています!
こちらで早朝野球を何度かやってますがいい球場です。
受付等は親切で感じが良いのですが、男性更衣室のシャワーのお湯の出が遅くてぬるいです。
特に冬季は脱衣後に5分くらい水が出続けて体調に影響が出かねません。
コートはスマートクレーで、乾いているとよく跳ねて楽しいです。
ナイター⚾だったのですが、このグランドは夜間照明がホント暗いです! もっと明るくしてほしいな‼️
赤土の人工クレーコート。
オムニクレー用シューズを履いてもめちゃくちゃ滑る。
転んでしまって危険なのでオムニに戻してほしい。
上高田4番コートです。
まず、有料だけど駐車場がある。
次に人工芝だからイレギュラーがない。
そしてネット裏に座って見れる席があり、灰皿完備!
テニスコートは普通のオムニより良いコートだと個人的に思いました。
赤い砂は珍しいですね‼️
テニスコートいつもありがとう🎵
テニスコートがオムニから人工クレーになり、すべって怪我人が続出とのこと。
危なくて本気で走れません。
結局使えないコートになってしまったので、哲学堂に抽選も集中し、取りづらくなっています。
また、明大中野が17時台は部活でほとんど押さえてしまい、区民にとっては迷惑な話です。
大妻中野はきちんと杉並区に自校のコートがあり、そちらに行って練習しているので、もっとわきまえて活動してもらいたいです。
とにかく早く普通のオムニコートに戻してもらいたいとみんなが思っています。
野球場は人工芝を張り替えたばかりなのでかなり綺麗です。
二時間単位で借りられます。
ただ事前に団体登録が必要です。
テニスコートはクレイコートです。
今年秋に一部修理するとのことで、そうすればコートの滑りがなくなるだろうと思います。
こちらも勿論事前に団体登録が必要です。
テニスコートが乾燥するととても滑る。
危ないので早く改修して欲しいです。
その分、コートをとる際の倍率は哲学堂に比べて低いですが。
野球場しか利用はしませんが、ベース周りだけ土です。
短い人工芝で砂の方が目立つ時があります。
イレギュラーは少ないと感じていますが、2面使っているとセンターが交差する時があるので注意が必要です。
荷物を置くところがあったら良いかなと思いますが更衣室にロッカーもあるので問題は無いと思います。
最近はピッチングマシンを貸してくれるっぽいです。
たまにボールが外に出る事があるのでそれだけは注意が必要です。
あと比較的、バックネットは狭いです。
野球場2面の他にテニスコートがあります。
野球場は人工芝です。
駐車場は20台ほど時間貸しあり。
更衣室完備。
更衣室にはシャワーが3つあります。
石鹸系は自分で用意必要です。
自販機あり。
駐輪場は裏手に40台ぐらい停められます。
テニスコートがオムニからクレー?っぽい赤砂になりました。
まだ砂の山みたいになっているところがあり、跳ねないときがあります。
その内、落ち着いてくると思いますが。
人工芝なので雨には強いです。
しかしら人工芝の上に白い砂を撒いてあるので、一般的な人工芝のグラウンドだと思うと、とまどうかもしれません。
また、ナイター利用時にはライトが暗いので注意してください。
人工芝てすが、ほぼ剥げてます。
雨に強いのでおすすめ!
狭い人工芝野球場。
2面の向かい合わせ、新井薬師前から徒歩15分。
テニスコートもあり。
有料パーキング併設。
上高田公園、北側にテニスコート、南側に野球場。
妙正寺川沿い以外に周遊歩道無し。
妙正寺川上高田調節池発注者: 東京都財務局完成時期: 1999年構造: 鉄筋コンクリート造・地下4階層幅: 109m延長: 168m深さ: 24m洪水貯留量: 160,000m³ ● 降雨時に河川の水位が急激に上昇する都市型洪水を防止する為に、河川を流れる雨水を一時的に貯留し、ピーク時の水位上昇を抑える施設です。
● 調節池上部を野球場やテニスコート等の運動公園として有効利用し、地域との一体化を図っています。
● 東京都内の調節池の中では、5番目の貯留量を有しています。
中野区ではトップコンディション。
雨上がりにライナー打つと失速しないから向こう壁まで一直線。
駐車場ドップリ。
名前 |
上高田運動施設 野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3385-8900 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/403200/d002867.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場がいっぱいになると近くにパーキングが無いので注意です!