英龍麺+キクラゲ1/4とミニカツ丼をオーダー。
ユーチューブで朝早くから開店していることを知り訪問。
10時半過ぎに入店しましたが、カウンターに3〜4名。
テーブルも同じくらいの3〜4組いらっしゃいました。
さすが有名店。
いただいたのは「英龍麺」「海苔ちゃんぽん」「ハーフかつ丼」英龍麺は、背脂入り。
佐賀ラーメンにしては豚骨臭が強いと感じました。
海苔ちゃんぽん。
スープは、ラーメンのスープと似ているみたい。
キャベツは皆無。
豚肉がひき肉程度。
ハーフかつ丼!しいたけと玉ねぎがよかったです。
珍しい!有名店だけあって普段点の安定した味と感じました。
日曜日の朝に訪問。
6時半の開店と聞いていましたが、実際の開店は何故か8時過ぎでした。
きくらげの乗ったちゃんぽんをオーダーしましたが、めっちゃキクラゲが多いと聞いていたので、ちゃんぽん単品と四分の一キクラゲにしました。
結果は写真のとおりです。
😁しかしちゃんぽんは豚骨ベースの美味しいスープに、ちょうどいい太さの麺で美味しかった。
焼き飯も頼みましたが、ちょっと塩辛かったです。
ボリュームはありました。
いつもはキクラゲちゃんぽんだけど、英龍麺+キクラゲ1/4とミニカツ丼をオーダー。
キクラゲがやはりすごいボリューム…ラーメンはベーシックなやや太麺。
ミニカツ丼のご飯のボリュームが予想外にあって驚く。
個人的にはチャンポン推しですかね。
②冷やし鶏白湯 細つけ麺850円を注文。
かなりの分量…麺だけで300g?豚しゃぶ肉・もやしも結構なボリュームです❗️濃厚な鶏白湯のつけ汁はトロッとサラッと、一味唐辛子が入ってピリ辛❗️美味い‼️見た目ほど重くない鶏白湯でした❗️①ここも…値上げしとるー⁉️1年前は塩ラーメン650円、1/4きくらげ50円だったが…740円と80円…(朝メニュー値段で比較)今までが安すぎたんでしょうね…σ(^_^;)盛り沢山のきくらげに圧倒されながらも、麺を啜りますが…す、スープが…きくらげもスープを吸うのでしょうか?デフォでスープ量は少なめですが…麺より、きくらげより、スープが早く減っていく(笑)1/4とはいえ、かなりの量のきくらげで腹いっぱいになります❗️豚チャーシュー2枚に鴨肉、半熟煮玉子、メンマではなく筍(水煮?に変わった)など具材は豪華❗️玉子の黄身がトロトロでメチャクチャ美味い‼️駐車場同様、店内も広々❗️メニューは種類豊富‼️小上がり席も有り家族・子供連れの方には使い勝手の良いお店だと思います。
着丼までかなり時間かかりました。
たまたまお客さん多い時だったかのかも知れませんが。
先に焼き飯。
しっとりしていて美味い。
背脂のラーメンはコクが強く豚骨特有の匂いで僕は好きでした!麺にも程よく絡みます。
チャンポンはスープが薄く麺もあまり味がしなく薄味だと感じました!しかし野菜はしっかり味がして美味しく食べれました👍
あまりの衝撃に写真忘れる位に キクラゲチャンポンのキクラゲの量が凄かったです後から気が付きましたが トッピングでキクラゲ半分とか 1/4がある意味を痛感させられました全体的に薄味ですが ボリュームがかなりあるので 頼み過ぎには注意が必要ですねちなみに写真の海苔ラーメンは 塩味もちょうどよくとても美味しかったです。
人手不足と言うことでランチはラーメンとちゃんぽんのみだったので、ちゃんぽんを注文。
おいしかった‼️生卵トッピングしたら更に美味しいと思う。
『ちゃんぽん+生卵』(790円+60円)スープは、豚骨ベースで鶏ガラも入ってる感じかな?野菜の甘味が良い感じに旨味出していて佐賀ちゃんぽんって感じにピタピタする。
モッチリしたちゃんぽん麺が寒空に良く似合います。
魚介類は無しで豚肉、カマボコ、薩摩揚げ的なのが入っていてこの練り物が良い味出す。
生卵で柔らかい味わい楽しむのも良い。
ちゃんぽんの麺大盛!いやはやかなりボリューミーな感じで腹パンパンになりました。
自分には大盛は余計だったかも.. 濃厚とんこつスープがかなりディープです。
ガツンと行きたい方は普通のちゃんぽんと半チャーハンがベストかも?です。
味はそこそこ、値段は高い。
オーダーしたものはバラバラに来る。
何度か利用しています。
うーん、日によってクオリティが違うと思います。
ラーメンは濃度が良いとき薄いときがあり、チャーハンは以前もそうだったけど、油が多すぎて食べるのが辛いですね。
きくらげラーメンとまぜそばはなかなか美味しいですよ!
チャンポンセットのキクラゲ半分トッピングを、頂きました。
美味しかったです。
朝6時くらいから開いてるので行ってみた‼️なんどか行った事があったけど‼️やっぱり僕の好みじゃないかな‼️この日はラーメン、塩サバ、ごはん、注文✨スープは濃いけど味気くなくやっぱり苦手かな‼️塩サバは200円でそれなりなので朝ごはん食べるならいいかも(笑)😁もし今度いくならチャンポンと塩サバとご飯かな(笑)😁ごちそうさまでした🙇
名物のキクラゲちゃんぽんは、キクラゲの量が尋常じゃない。
キクラゲ好きにはたまらないでしょう。
きくらげちゃんぽんを食べたくなると、訪問しています。
最初からきくらげちゃんぽんを注文せずに、半きくらげ単品を2人で分けて食べてますが、それでも食べきれないくらい多いです。
ちゃんぽんは量が多いので、ご注意ください。
今回は初めてラーメンを頂きましたが、濃い味で満足しました。
通常はほんの少ししか入っていないきくらげをてんこ盛りで楽しめました。
前にも食べに来た事はありましたが、今回キクラゲラーメン食べ💦…スープも薄くて自分は好みではなかった。
⤵️チャンポンがよかったかな⁉️
イオンシネマ佐賀大和での映画漬けの合間に、ランチにて来店。
ラーメンかちゃんぽんか、悩みに悩んで、口コミでも気になったカリカリ背脂入りの英龍麺に、半キクラゲをトッピング。
チャーシューの大きさと半玉付きがデフォルトなのは嬉しいですね。
噂のキクラゲは半分でも大量でした笑客足の耐えないお店で、朝ラーメンもやってるよう。
芸能人のサインもたくさんありました。
ラーメンは正直そこそこという感じでしたかね。
体調やビールと合わせてとかだとまた違う気もします。
ちゃんぽんも食べてみたいところですね。
飛び込みでしたお客さんは少し待つくらいで入れました。
混ぜそば?木耳?いろいろメニューにありましたがよく分からず普通にラーメンをたべました。
濃い味のスープでした。
半キクラゲは別皿で持ってきてもらいましたが、「半」でも驚きのボリューム。
ラーメンもちゃんぽんも美味い。
そのままで充分濃厚。
ちゃんと美味いから。
そのままでいい。
貴方は貴方のままでいいのです。
宝石もキクラゲも…インパクトあって結構。
違う目線も必要でしょう。
でもオレは、そのままで勝負する。
そんなちゃんぽん770円也。
美味しかったが、汁物かあったら良かったな。
井手ちゃんぽんが休みだったから入りましたが、ちゃんぽん濃厚で美味しかったです。
餃子もめちゃ好きな味でした♥
きくらげ ラーメンを注文。
麺よりきくらげが多いくらい!!食べ応え十二分です。
前回ちゃんぽんを食べましたが この時も普通サイズだとお腹いっぱいになった記憶を思い出しました。
味も スープ飲み干せる位の塩加減でちょうどよく、クセもなく何度もリピート出来るお店です。
普通のラーメンは670円税込。
ちゃんぽんも同じくらいだったかな?
癖になる濃いめのスープ、美味しかったです♪
麺は伸びぎみ、スープも特有の臭み、ちゃんぽんの野菜の香ばしさが無く野菜の乗った豚骨ラーメン、キクラゲは半分でいいかな。
チャーハンも塩っ辛くパラパラで無い 井手ちゃんぽんの方が好み。
きくらげちゃんぽんとほうせきちゃんぽんがおすすめ。
きくらげちゃんぽんは、きくらげがたくさん入てる、ほうせきちゃんぽんは、海藻がたくさん入て、ヘルシー。
ドライブの途中で何気に入ったのですが、久しぶりの当たり店でした。
連れが冷やしラーメン、私がつけ麺を食べてみましたが、冷やしラーメンがマジで旨い❗、自家製中太麺と冷たいスープが絶妙にマッチングしてます。
スープ自体は和風と中華風と足して2で割った感じで、あっさりしてるけどコクもありで旨い。
ここはオススメ出来ますよ♪
前々から食べてみたかった『宝石ちゃんぽん』です。
佐賀のチャンポンと言えば、有名な井手ちゃんぽんにあるような野菜いっぱいでキクラゲトッピングの盛り沢山なイメージがありますが、こちらでは変化球の『宝石ちゃんぽん』を頂けます。
白くキラキラしてる氷のようにも見えるものは、海藻から出来る麺状の加工品です。
海藻のぬめり成分であるアルギン酸から作られるそうで、麺状やビーズ状のものがあり、通常はサラダや料理のトッピングに使われます。
サクサク・プチプチ食感で、ヘルシーな食材です。
これがチャンポンにのっているワケです。
濃厚な豚骨スープと野菜の旨味でしっかり味なので、水っぽい感じにはならず、なかなか美味しいですね。
キクラゲとどっちが良いかと言えば、個人的にはキクラゲかなーと思いますけど(笑)。
ごちそうさまでした♪(『博多おんな節。
』ブログ記事『【佐賀】食べてみたかった宝石チャンポン♪@ちゃんぽんラーメン 明日香 大和店』より一部抜粋)【店名】ちゃんぽんラーメン 明日香 大和店【住所】佐賀県佐賀市大和町大字尼寺1931-1【過去のクチコミ】佐賀のラーメンは卵黄のトッピングが定番の豚骨ラーメンで、佐賀のチャンポンと言えば、どーんと野菜が大盛で、キクラゲがトッピングされているイメージです。
こちらのチャンポンメニューにも、キクラゲちゃんぽんや宝石ちゃんぽんがあります。
でも、頼んだのは『のりちゃんぽん』♪確かに『海苔いっぱいのチャンポン』が登場しました。
ちょっと横浜家系よね(笑)。
(『博多おんな節。
』ブログ記事『【佐賀】昭和33年創業!チャンポンの種類が豊富♪@ちゃんぽんラーメン 明日香 大和店』より一部抜粋)【店名】ちゃんぽんラーメン 明日香 大和店【住所】佐賀県佐賀市大和町大字尼寺1931-1
チャンポンを食べに行きますが味は濃い目です。
キクラゲもここまで突き抜けてたら良いと思います。
佐賀大和ICの近く「ちゃんぽんラーメン明日香」の大きな看板が目印!コンビニ「セブンイレブン」隣にある和風の建物。
駐車場は広い!店内は、木調で、カウンター×15席、2人テーブル×4席、4人テーブル×9席、小上がり6人座敷×4席ほど。
何故か?床が、脂?でペタペタ…(笑)◎キクラゲちゃんぽん:896円◎ラーメンセット(餃子4個、ご飯):865円名物!キクラゲちゃんぽんは、その名の通り…ちゃんぽんの上にキクラゲが山盛り!(@_@)正直、キクラゲ好きなワケではなく「話のタネ」と頼んでみたのですが…美味しく感じました。
(^。
^)キクラゲが、堅いイメージでしたが、適度に柔らかく、味はしないのですが、食感を楽しめます。
ちゃんぽんは、ニンニク風味のシッカリした味付けで、美味しいと思います。
ラーメンは、少し粘度を感じるスープで、うん、佐賀のラーメン!って感じ。
チャーシュー3枚も乗ってて、旨かったッス!(2016年6月訪問)
ラーメンは安くて美味しいですが、接客はまずいです。
子供用の小皿を頼んでも持ってこない。
ボタンがないので叫んでもこないなどいろいろありました。
よくちゃんぽんを頼んでます。
味はとても美味しいのでよく通いますが、店員に元気がない。
もうちょっとだけ接客が愛想良くなってくれたらなーと思います。
名前 |
明日香 大和店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-37-3845 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~21:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝一で入店。
ラーメンセットを注文しました。
味はあまり分からなかった。
豚骨なのか豚骨醤油なのか分からなかったです。
餃子のタレが酸味があって美味しかった!笑餃子は普通。
トータル普通でした。