家族とでも誰とでも自由に一日過ごせます。
結の浜マリンパーク管理事務所 / / / .
波も来るので子供たちも楽しんでます。
長崎の海水浴場の中では波もおだやかで子ども達も安心して泳げます!監視員さんもちゃんと居て帰りの砂落としのシャワーも完備されてて良かったです!ただ海水浴で行くと500円入場料を取られますが綺麗な砂浜を保つためにも必要だと思いますので適正な料金かと♪
キャンプで利用。
500円+100円/人フリーサイト車も近くに駐車出来て便利。
駐車場は21時で施錠されますが、キャンプ宿泊者はカギが開ける事が出来て安心。
近くの温泉施設に行っても車の出入りが出来るので、ゆっくり出来ました。
焚き火もOKですが、一面芝生なのでマナーとしてスパッタシートは必須ですね。
トイレ、シャワー室も近くにあります。
海水浴場なので、夜は波の音と船の往来の音で結構、うるさいかもです。
隣接する漁港で釣りも出来るので、朝まづめに行きました。
が当たりはあったものの結局、ボウズ。
海水浴場が開場するためか、炊事場は朝、9時で水が止められるのでそれが不便かなぁ。
9時以降に洗い物をしたい場合は9時前に水タンクに貯水する必要があります。
空いている時は、チェックアウト時間はかなり融通してくれますが、駐車場代が500円徴収されます。
管理人さんも気さくな方でアドバイスもして頂き安く利用出来、海水浴も釣りも出来てとても良いキャンプになりました。
人工砂浜らしいですけど、海は綺麗です。
トイレはちょと臭いです。
清掃員が居ないのか?それともこめに掃除をしてないからかもしれません。
リラックスできます。
砂浜が綺麗でよく管理されていると思います。
海水浴シーズンは駐車場が1日500円、出入りは自由と言われました。
更衣室(無料)や温水シャワー(3分100円)は経年で古くなってますが、利用には支障はありません。
桟敷として利用する場所は、限りがあるので早く行くのが良いかもです。
キャンプ場の反対側に簡易テントを立てている方もいます。
結の浜は、人工の海水浴場なので、小さな子供や、泳げない方は、危ないですね。
入ってから、1㍍くらいで、すり鉢状態になり深くなります。
泳げる方や立ち泳ぎが、出来るほうが、良いと思います。
黄土色の細かい流砂で、透明感が凄い。
泳げない時期も、ゴミも無く管理が行き届いてる。
なぎの波、人工の砂浜で、過ごし易いです。
入って左側の建物にはシャワーとコインロッカーがありません。
中央と右側にはあります。
ハイシーズンは駐車場有料で人もたくさんいますが、オフシーズンは静かに波の音を聞いてリラックスできます。
綺麗な海です。
人工砂浜ですが海がとても綺麗⤴浜の前には巨大な亀に見える島があるよ✨
家族とでも誰とでも自由に一日過ごせます。
桜が半数満開で、砂浜側は半開状態でここ2~3日から見頃でしょうか。
家族連れで賑わいを見せています。
シーズンオフでもミニ公園があり、景色もきれいです😌💓
夏はもちろん、冬とかでも砂場歩くだけでも良いお店とかは空いてないけど。
いつも綺麗。
開放的。
遊泳期間は7/15~8/31の9:00~17:15まで。
駐車場も300台ほどあり(500円)。
海も砂浜も割ときれいです。
シャワー、更衣室、トイレ、休憩室完備。
海の家は無いが軽食売店はあります。
名前 |
結の浜マリンパーク管理事務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-48-2213 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ウォーキングしたあと、休憩する、ベンチとか、あるので最高に気持ち良い❗