地元民続々と来店する大衆食堂は間違いないま〜さんで...
インスタで見て 日曜昼間に初来店メニュー沢山 早い安い美味しい♪駐車場も広くて良かったです日替わり定食が種類沢山あって人気でした僕はカツカレーでしたが 笑また行きます♪
地元民続々と来店する大衆食堂は間違いないま〜さんで😋くわっち〜さびたん🙏
2023.10月軟骨そばをいただきました。
とても美味しかったです。
亀そば系列のようですが、那覇の港町の亀そばとは違うタイプの美味しさでした。
スープはややこってりめの豚骨とカツオ出汁に少し甘みが加わった感じでした。
あっさりではないです。
麺は幅3mmくらいの角のある麺でした。
少し硬めで歯応えが良かったです。
軟骨ソーキはトロトロで、味もしっかりついたタイプです。
他のメニューは食べてないのでわかりませんが、軟骨そばは⭐︎5です。
入り口から券売機まで並ぶためのマークがありますが、テーブル席の間にあって、そこにお客さんがいると並べないし通れない幅でした。
小上がりの座敷もあって家族連れでも大丈夫です。
スーパーに併設しているので、駐車場はいっぱいあります。
沖縄県名護市にある老舗の定食屋です。
創業は1974年で、地元の人に愛され続けています。
1)食券を買い店員さんに渡し席で待ちます。
2)セルフで飲み物をとり行きます。
水、麦茶、アイステイーがありました。
店内は、こじんまりとした昔ながらの雰囲気です。
テーブル席と座敷席があり、家族連れやグループでも気軽に食事を楽しむことができます。
メニューは、今回はステーキそばセットを注文です。
ステーキのタレは別についてきて後からかけるタイプでした。
お蕎麦のスープはやや薄味に感じました。
軟骨ソーキそばやAランチや沖縄の定番料理が豊富です。
また、フライ物やトンカツなどもありました。
料理はどれも家庭的で、ボリューム満点です。
特に沖縄そばは、コシのある麺と濃厚なスープが絶品です。
店員さんは親切で、気さくな雰囲気です。
初めてでも気軽に食事を楽しむことができます。
伊佐川食堂は、沖縄の美味しい料理をリーズナブルに味わえるお店です。
地元の人に愛される老舗の定食屋で、ぜひ一度お試しください。
良かった点沖縄の定番料理が豊富料理はボリューム満点全体的には、とても良いお店だと思います。
沖縄に訪れた際は、ぜひ一度お試しください。
地元の方々が多く、本当に大衆食堂として馴染んでいます‼️廉価でお腹いっぱい食べれます。
メニューも豊富です。
次回、ソフトドリンク等のサービス券も貰えます。
食品スーパーに隣接しているので、駐車場所はゆとりあるのは好印象です。
注文は先に食べたいメニューを券売機で購入しておばちゃんに手渡しするスタイルです。
はじめての来店ということで三枚肉と軟骨ソーキが盛られた伊差川そばとジューシーを注文しました。
薄味とまでは思わないですが、スッキリしたスープで北部エリアでは珍しいかもです。
麺はストレート麺で茹で具合はコシを感じる自分好みです。
軟骨も三枚肉もしっかり煮込まれていますが三枚肉はかなりの薄切りです。
まぁ、価格は大で580円でコスパがいいので三枚肉の薄さはご愛敬ですね。
ジューシーはパラパラでこれも他に比べると薄味とおもいます。
他のかたもレビューに記載ありますがサービス券がもらえたので次回の来店時に利用したいとおもいます。
美味しくて、値段も安い、隣はスーパーと隣接とても便利です。
地元民が通う食堂です。
知らなかったら一見入りにくく感じるかも!?食券を買うスタイル。
これは沖縄では多い気がします。
ボリューム、コスト、味、申し分なしです。
トウフチャンプルが私は特に好きでミニの沖縄そばがついてます。
仕事で近くに行く機会が多いので、よく訪れています。
メニューも豊富、ボリュームも申し分なく、美味しく頂いています。
オススメは2種類から選べる日替わり定食か、アグーそばです。
難点は、時間通りにオープンしない事かな。
まっ、地域柄なので良し!としましょう。
ずいぶん前から、利用してますが初めて投稿します行くのは、平日のお昼時で注文するのは日替わりそば定食(¥630)が多いです今日は、白身魚フライそば定食かチャーハンそば定食券売機で買ってからの注文ですあと、次回から使える、ジュースか、いなり寿司か、ジューシーのいずれか一個と交換できる券がもらえるいなり寿司が好きでいつも持ち帰りで注文するが、売り切れが多く、今日もジューシーの持帰り。
有効期限がないので、もらっておけば❗
駐車場があるから便利で無茶苦茶美味しい!特にフーチャンプルが絶品(≧∇≦)トンカツ(原産A5ロース使用)かカツカレー(あぐー出して作った)も気になるし、また来たい!来る☆
対応が悪いです。
客を客と思って無いです。
食事も食えたものじゃありません。
麺はパサパサ。
トンカツも干し肉状態。
唯一褒められるのは唐揚げくらい。
隣のモーレの惣菜コーナーの方がずっと美味しいです。
騙されないでください。
高評価はサクラです。
18/03/24ゆしどうふ 630円.あっさりつゆのおぼろ豆腐が丼ぶり一杯.漬物の他に千切りキャベツ・ソーキ煮付け,ひじき煮の小皿付き.前回に続きまた以前のサービス券でジューシー持帰りにしたんだけど,またサービス券出て切りが無いw.18/03/10日替わりそば定食A ミックスフライ(アジ・メンチ・コロッケ) 630円.値段変わらず.但し遂にホットコーヒー(無料)出してくれなくなった T_T.定食の白飯は無料でジューシーに変更できるの忘れてた.17/10/242年弱振り.壁のメニュー写真と自販機分のは値段変わらず.豚だし系だけど透き通った黄金色スープ.細平ストレート麺.
安くて美味しいです。
出汁も化学調味料不使用と思われます。
胃にやさしい感じがします。
Cランチ¥680は、豚カツ、ポーク、卵と刻みキャベツとライス、ソバがセットになってます。
ボリュームも多すぎず、イチオシの豚カツも食べられて、コスパよし。
ちゃんぽん¥600は、ご飯の上に野菜炒めが乗っている感じ。
次は一番高いステーキセット¥1130を食べてみたい。
小上がり席があるので、赤ちゃんと一緒なら、赤ちゃんを寝かせながらご飯が食べられるはず。
麦茶、日本茶のほか、アイスティー、アイスコーヒーもセルフサービスで無料。
ボリューム満点の食堂で味わう、本格的な沖縄そば先日、仕事先から次の仕事先へ移動中、名護市伊差川の国道58号沿いにある「モーレ」というショッピングモールに併設された、「伊差川食堂 本店」でランチをいただきました駐車場から直接店内に入ることもできますが、モーレからの入り口に券売機があり、そちらで食券を購入して注文をします壁一面に貼り出されたメニューは、すべて大きな写真付き、ととても親切なのですが、なんせ種類が多くて迷います迷ったら「そば」が習慣になっている私は、「日替りそば定食A(あじふらい)」をいただくことにしました13時過ぎてからの入店でしたが、店内はほぼ満席状態愛想がいいわけでもないのですが、厨房でもホールでもテキパキと動くお姉様方を観ていると、何だか美味しい料理が出て来そうで期待が高まります出てきた定食は、沖縄そばだけでも十分に一人前はありそうなボリュームですスープを一口すすると、あっさり系でまろやかな旨みが空腹に染み渡ります麺を持ち上げると、名護では珍しい細目のシコシコ平麺お皿の隙間から出てきた「亀そば」の割引券を見て納得!これは、中南部のそば屋さんでよく出会う、亀浜製麺の麺ですね~「亀そば」の系列ということは、スープのまろやかな旨みは、ブランド豚「あぐー」の出汁だと思われます沖縄そばを平らげた後は、あじふらいと山盛り白ごはんと格闘し、ちょっと遅めのランチでしたが、十分すぎるほどの満腹感でしたこの味とボリュームで630円というのは、コストパフォーマンス高いですね!ほかにも気になるメニュー満載のお店なので、また機会があれば立ち寄りたいと思います。
名前 |
伊差川食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-52-3924 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~21:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
伊差川食堂のCランチ700円。
メインはトンカツ。
ポーク玉子とマカロニ、キャベツ。
味噌汁付き。
Bだと唐揚がプラスでAだと更にウインナーが追加される。
まさに食堂の味。
メニュー豊富で何食べるか迷ってしまう。
昼時は混んでいる。