ほどよい、ホールの大きさ!
こちらで開かれたコンサートで利用しました。
音響等は今どきのハイテク会場には劣ると思いますが、歴史を感じる非常に雰囲気のある会場でした。
椅子の座り心地等言ったらきりがありませんが、細かい事を気にせず音楽に集中できる方々には良い会場だと思いました。
盛岡は、遺すべき歴史的建造物をそのまま美しく活用しており素晴らしいです。
この公会堂も現役で稼働中(いまは、たぶんコロナで休業中)。
ふつうに街を歩いていても愉しいです。
盛岡市は古い、歴史的な建物が多い。
近くのバス停を利用していたので、よく目にしていた。
先日、二階の部屋で作家さんの対談があり、中を見学させていただいた。
東日本大震災以降、古い建物に癒されている。
レトロな空間でコンサート気分で一人ピアノを楽しめました ありがとうございます。
いつも東北の「ねっこりとり」練習会で利用させていただいてますレンタルスペースとして使い勝手のよい所です。
歴史的建造物ですが、現役で使われています。
大正時代の日本人に合わせた設計なので椅子やトイレなどは少々小ぶりです。
正面玄関を入ると階段があって中段まで行くと両側に階段が分かれてます。
昔の小学校を思い出しました。
ジョサイア・コンドル、辰野金吾、佐藤功一の内の、二人の作品が盛岡にはあります。
由緒ある歴史的な建造物。
興味ある方々には一度は見ておかれても宜しいかと思います。
大ホールは未だに現役健在で様々な会合、講演、コンサートなど行われております。
イスは、現代人にはちょっと窮屈ですが、見ても座っても懐かしさが湧いてきます。
よく、TVCMの撮影にも頻繁なしようされてます。
昔は、地下の食堂も当時は評判でしたが、現在は営業してません。
外観も内装も素晴らしいんだが、朝早くから空いてるのも嬉しかったですね。
最後のはトイレの個室ですよ皆さん!
近代的オフィス街のビル群の中にあっていい感じを出してました。
いつまでも遺して欲しいものです。
歴史的建築物。
外観も好いが、会議室の趣深さと大理石の階段等、丁寧に使いこなされてきたことが伝わる。
昭和天皇がご成婚された記念として建てられた公会堂。
手がけたのは日比谷公会堂と同じ佐藤功一。
計画段階で建設費用を負担してもらうために県の議事堂も組み込まれた(現在の県庁側のエリア)。
なお、昭和の初期、盛岡で陸軍の大演習が行われた際、大本営として用いられたとか(塔のようになった部分を天皇の部屋とした模様)。
歴史的建造物です。
安く借りることができますので、会議やイベントにいいと思います。
敷地内には原敬の像があります。
国の重要文化財です。
昭和初期に建てられた近代建築です。
内部も改築はされているものの、建築当初の雰囲気は随所に残っています。
歴史的にも重要な建物なのでしょうか?
新渡戸稲造も使った公会堂。
昭和の初めに建てられ今も現役で使われている。
内部は歴史を感じられながらも綺麗に保たれているのが素晴らしいです。
風情のある建物ですがただ保存されているわけではなく、日々様々なイベントが開催されています。
指定管理を行う業者によって運営体制が若干変わることもありますが、概ね使いやすい場所です。
当然ながら最新の設備からは遠い施設ですが、空室のネット検索、予約などができたりもします。
無料で見学出来ます。
公会堂の設計者、佐藤功一代表作の一つである日比谷公会堂と非常によく似た外観をしている。
漆喰の美しいレリーフや優雅な曲線のバルコニーなど、アール・デコ様式の意匠が今も残る。
レトロだけどトイレは様式で安心しました。
展示とかはあったりなかったりだけど、会議で結構使用されています。
中をみるだけでもOK。
ほどよい、ホールの大きさ!1階席、2階席、あわせて千席ほど!です。
名前 |
岩手県公会堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-623-4681 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
築96年なので寒いし席は狭いし椅子は固い。
でも雰囲気最高です。
レトロ好きはぜひ。
ライブは音漏れがすごいです、リハの音漏れがほぼ本番の音量でびっくり。