ありませんが、店内は、きちっと整理整頓され、新鮮な...
服も植物も売ってるスーパー。
カード使えます。
愛知県北名古屋市弥勒寺にあるスーパーマーケット。
同県稲沢市内に本社を構える、ユニー(株)が運営・展開するチェーン店。
品揃えは普通。
魅力ある惣菜が少ない。
買い求め安さはある。
2024.7月追記。
およそ3年ぶりぐらいに訪問。
当時と比べ、店内が改装されて衣類売り場が併設されていた。
三菱UFJのATMがあり便利になった。
他のスーパーと差別化はあまり感じられない。
店内で流れるオリジナルBGMが個人的に好みです。
笑。
現在店内改装中です(営業はしてます)。
レイアウトがかなり変わっているので、欲しいものを探すのに手間取ってます。
改装はいつ終わるのかな。
改装終わってます(2022年9月中頃に終わっていた模様)。
たまに食料品の調達に立ち寄ります。
大体欲しいものは揃います。
今度は外壁?の工事を行ってますが、買い物は問題なくできます。
パンが充実しています。
ヨシヅヤやバローには取り扱いがないメーカーがあり、選ぶのも楽しい。
それからリンドールチョコがあるので、わざわざ名駅まで出なくて済むし、お値打ちなのが嬉しい、
新鮮でいい野菜、果物や日用品など豊富な商品が一杯で活気ある身近なスーパー。
日曜日に利用しました。
たくさんのお客様でした。
惣菜も種類が多く、悩みますね。
何か目玉商品があるといいかなと思います。
場所は便利ですよ。
特別な利点のあるスーパーではない。
近くにあるドラッグストアやヨシヅヤ系列のほうが全体的に価格安め。
ドンキホーテグループと連携したのでmajicaアプリで安売りがある、もしくはそちらのポイントを活用するならありかと思います。
お値打ちで色々な商品がたくさん揃ってます。
正月にお店がやってたのは嬉しい。
よく行くカネスエとかと比べるとやや高い服や華なども売ってるから幅広い商品あるドンキのマジカカードでポイントたまるの?駐車場は裏にありかなり広い美味しそうなパン屋さんにはイートインもあるWi-Fiあるのはすごいね!14時すぎると一部のお弁当がお得になるよ。
とにかくレジが混み合う。
客層も年齢が高めの方が多く支払い時に時間がかかります。
品揃えはそれなりですが、若干値段が高い感じですね。
古いながら 昔からあるスーパー。
価格は最近前に比べたら安くなったも レジは朝早くか昼頃は 込まないですよ💡 夕方は混みますね 💦サボテン🌵多肉植物が好きな方は行ってみると 少し増えましたよ💡
品数はあります。
ただ、近くのカネ○エに比べると、値段は高いなぁ…と実感しますね。
店員さんは愛想がいいな…と感じました。
閉店の1時間前には惣菜が売っていないので、ご注意を。
駐車場は、広くは、ありませんが、店内は、きちっと整理整頓され、新鮮な食材が、多数配置されています。
品揃えや豊富です。
価格も平均的です。
売り場面積の割にはアパレルの売り場が広く、勿体ないな~と思います。
4月17日、18日と全国駅弁フェア開催で食べてみたい駅弁ゲット出来たので嬉しく思います。
海鮮お肉類駅弁が残ってたので皆さんもこの機会に食べてみては⁉️
豊富な品質に驚かれました。
何時もは違う食品スーパーに、いってますが、商品の種類が多く驚かされました。
野菜果物が新鮮で、色々お値打ち、広すぎす安定のお店です。
お店の人に親切な人が多いのも良い。
ここのパン屋さん美味しいですよ。
夕方になると、菓子パンは1個100円。
もう少し遅くなると、3個で250円、お得です。
いつも利用していますよ!
レタス難民(笑)に、なっていた時に新鮮なレタスが適正価格で販売されていて助かりました。
国内各メーカーBeerが安い💴✨👛合わせてチューハイもお値打ち👍これからモット安くてもイイヨ👌ヨロシク🎶🍺🥛🍻💦
お値うち品物が買いやすい場所に配置してあり、花屋さんの花も種類が多くお値うちで購入できます。
昔ながらのピアゴですがお総菜が沢山あります。
衣料品も販売しています。
内装や品揃えは可もなく不可もなくって感じです。
ただ1つ問題あるとするなら、レジが非常におそく感じる。
店員の数が居ないのかは分からないけれど、レジを開ける判断や、打つ速度が遅い。
レジを開ける判断が遅いと思うのは、基本的に混雑する時間や曜日はある程度決まっているはず。
しかし毎度同じ時間帯にレジの混雑、従業員の要請があるのは流石に対処をした方が良いと思う。
パン屋さんなのにお値打ち価格のランチがあり、ボリュームのあるランチが食べれました❣
家が近所のためよく利用します。
接客対応は大変良いのですが、惜しむらくは生鮮がすべからく高い点。
付近のどのスーパーよりも高く、かといって質が際立って良いとも感じず、その点で利用しづらいスーパーです。
仕事の関係でもう少し営業時間が長ければ行きつけになるくらい買い物に行きやすいお店です。
時々、利用しますがこじんまりしたスーパーでも衣料品、食品、雑誌、文具など生活必需品は揃っています。
複合施設のように広い所は欲しいものだけを探すのに結構疲れるのでピアゴ西春店くらいの広さが丁度良いです。
値段はそれなりだけど、販売物の質はいいです。
レジの捌きを教育してくれれば、尚良し。
遅め。
企業としては5Sがしっかりとしてるチェーンなので信頼できます。
場末のスーパーとは一線を画す。
火曜特売や金曜日の5%off などがあります。
お花屋さんがあり、ポット売りの花が大変安くて良いですね🎵寄せ植えするのにいいですね。
毎年、お盆の頃になると地元の無花果を売っている。
他の店舗では手に入らない。
地産地消できてるのは嬉しい。
しかも美味しい。
雑。
レベル低い。
レジ担当の人で めちゃくちゃ無愛想な体のデカイ 30代の女 もー少し笑顔作れ‼️
特売品はいいのですが。
量が多い。
魚やさんは専門店がテナントとして入店しているので、仕入れの見聞きがよく、新鮮!西春店のレジ始め従業員教育もよくできているので、挨拶がよいです。
名前 |
ピアゴ西春店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-029-119 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト |
https://www.uny.co.jp/shop/single.php?shop_id=9999917&utm_source=GMB&utm_medium=profile |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場が店舗の横だけでは無く、西側の道をはさんだ向かいにも確保されています。
店舗から少し離れた位置でも良ければ駐車に困る事は少ないと思います。