ヤギガー・山羊汁・山羊そばを食べました。
山羊料理 山原食いなぁ / / / .
〆の山羊汁🐐うまかった〜 なぜか朝食寄りだったかな?…肉汁🍖95%ガマン汁5%どこも味が濃いけど、ここのは薄味で酒のつまみに丁度よかったよ。
今度は刺身も食べに行く🏃♀️
名古屋から旅行で来ました、沖縄の知人からこちらのお店を紹介して頂きました。
ヤギのホルモンを産まれてはじめて食べましたが臭みも全くなく、しかも塩ダレの味付けが絶妙にうまい。
Twitterのありがとうおじさんの垢でも紹介させて頂きました。
この投稿を見た方で観光で沖縄に来ることがあれば是非お立ち寄りください。
頼んだもの焼肉セットヤギそうめんヤギの串焼きノンアルコールビール食べ過ぎました(笑)ご馳走様でした🙏オススメ度120%
ヤギ料理で、ハシゴ酒。
ここは、めちゃくちゃヤギ料理が、豊富にありました!ヤギ刺しは、もちろん。
ヤギ餃子、ヤギ串焼き、ヤギ肉ユッケ。
そして、ふぐい。
これは、ヤギの金玉の刺身のことで、実際に食べると、ふぐの白子を食べている感じで、臭みもなく、美味しい。
今回、いろんなヤギ肉を食べたけど、本当に美味しいので、沖縄に行くときは、また食べに行こうと思ってます!つぎは、ヤギカレー、ヤギの焼肉は、たべます!お酒は、沖縄の地ビール。
青い空と海バイツェン。
ゴーヤドライ。
やはり、沖縄の食材には、沖縄のビールがよく合う。
自分は、刺身やチーイリチー(山羊の血を炒めた物)は食べれるけど、汁はダメ❌。
『食べれなかったら我慢して食べればイイや。
』と挑戦を兼ねて来店。
ここの山羊汁は、美味しいです❕山羊汁が食べれない県民(自分も含めて)多いけど、山羊汁が苦手な人、初心者の観光客でも食べれると思います❕獣匂が無く、アッサリなので、山羊汁好きな人には物足りないかも、、。
山羊肉が入ったそばや山羊の串焼き、餃子など、他の店には無いメニューなので気になります❕店には駐車場が無く、近場にあるらしいので、来店する時は電話なり、直接なり聞いて下さい。
7年ぶりの『ヤギ汁』食しました。
第一声……『さっぱり』だね‼️昔の『こってり』とは違うけど『美味しい』よ。
ヤギ汁好きの皆さん、絶対食べてみて❗
初めて山羊そばをと山羊タコライスを食べました☆思ったよりずっと食べやすく美味しく、また沖縄を訪れる時はリピートしたいと思います。
初めて山羊汁食べました。
美味いです。
初めてなので知らないけどもっと美味いのもあるかも知れない。
これからも探求していきます。
初めての山羊料理でした。
山羊料理の上にヨモギを散らしてとても興味ふかかったです。
山羊料理の効能なども読んでみると食べられる奇遇に感謝します。
お料理の背景がわかるとまた楽しや。
肉多めの山羊料理屋さん。
なんとスープはおかわり自由です。
上品な感じの山羊汁で、はじめての方のチャレンジにも適しているかと思います。
伝統的なものから、オリジナルのものまで、山羊料理が満喫できるお店先日、那覇で研修を受けた際、会場近くにある「山原食いなぁ」でランチをいただきました那覇に来て「山原」という文字を見ると、ちょっと嬉しくなりますね♪お店のメインは、山羊料理本部ではヤギのことを「ひーじゃー」「ぴーじゃー」などと呼んでいます山羊汁、山羊刺しなどの伝統的な料理から、山羊タコライス、山羊カレーなどのオリジナルメニューまで、山羊料理のラインナップがズラリと並んでいますが、そばじょーぐぅの私は迷うことなく「山羊そば」を注文しましたランチタイムはライスがセットになっていて、大、中、小から選べるのですが、大は「日本昔話みたいな量です」と言われて、「中サイズ」で注文しました出てきた山羊そばの器からは、よもぎと、山羊の野性味あふれる香りが湯気と共に立ち上ってきます幅4~6mmほどの手打ち風の麺をすすると、山羊汁の風味もしっかり味わえますこの麺、どこかで食べたことあるんだけど…思い出せない…でも、個人的にかなり好みの麺です汁だけではなく、山羊の肉やモツもしっかり入っていますよ麺をたべきったら、あとはライスと一緒に山羊汁いただきます山羊汁を食べるとき、ハイジの音楽が頭の中で流れるのは私だけ??すこし薄味で作られているので、卓上の塩で、自分好みの味に調整することもできますライスまで平らげるとかなりの満腹感で、これで700円はかなりリーズナブルだと思いますこちらで使用しているヤギ、何と本部町産ということでますます親近感~♪今度は他の山羊料理で、リピートしたいと思います。
家系ラーメンが懐かしくなり、食べに来たが近くのラーメン屋が麺無くなって閉店したらしく、何か無いかと探すと目の前のヤギ料理屋専門店が目に入り興味惹かれ入店。
山羊座刺しは食べた事が有り山羊汁は食べたことが無かったので、迷わず看板メニューの山羊汁を注文。
山羊の脂を入れますかと?と聞かれ、山羊汁は飲み放題とあったのでまずは脂を入れず食す。
店員さんに癖が強いと言われていたので覚悟はしていたが確かに刺し身より癖が強い!独特の乳臭さが飲むたび噛むたび鼻を擽る。
しかし北海道産まれでマトン(羊)を幼少から喰らっていた自分に死角なし!弱気にヨモギと生姜をぶっかけ臭みを消して食べていく。
話は少し変わるが沖縄の店は総じて豚肉以外の汁物の塩っ気が薄い、沖縄そばも東京で食ってた時は好きだったのだが、こちらは本当に塩加減が薄い。
マナーに反するのかもだが山羊汁に塩を大量に入れると牛スジやモツ煮に限りなく近くなり、そこに予め口にヨモギと生姜を入れ数回噛んでから山羊汁を口に含む、まぁ美味い。
次に山羊汁の身を全て食べたのでおかわりに脂を入れてお願い、具の無い汁だけ出され、確かに汁は飲み放題だと納得(笑)果たして汁だけをおかわりする人が何人居るのかと…某ラーメン屋みたいに3回は食べてみて下さい的な食べ物だと思った。
予め臭みを完全に抜いて提供された物以外は駄目な人には無理かも、山羊の刺し身も汁もヨモギと生姜をそえる等して初めて完成される食べ物何だと割り切って手間を惜しまないなら有りなんじゃないでしょうか。
大金を出してまで食べる物じゃないとは思うので再訪は無いです、値段が安ければ有りですが何であんなに高いんでしょうか。
山羊汁目当てに行きました。
店内はよくある定食屋さんの雰囲気。
入るとほんのり山羊臭が。
店内のメニューは画像を参考に。
山羊汁はザ!動物園!でしたが私は美味しく頂けました。
沖縄県民でも苦手な方多いようで…同行した友人は「動物園の敷き藁で出汁を取ったような…」と。
スープはおかわり自由なので猛者はぜひ。
残念ながら刺し身はなかったけどユッケを注文。
こちらは美味!!牛より好き!オススメ!次は金玉の刺し身をぜひ食べたい!駐車場はないけど、向かいのだるまさんの駐車場を利用できるとのこと。
接客がとても良いです、また、山羊の串等、他の店では食べられない料理多数あり、沖縄料理もあり、全般に美味くて安い。
ヤギガー・山羊汁・山羊そばを食べました。
山羊→クセがあるイメージなのですが、私は、すごく美味しくて食べやすいと思いました。
他にも山羊料理メニューが並んでいたので、次回は他のメニューも食べてみたいです。
子連れで来店しましたが、子供用のメニュー(カレーorチャーハン/ジュース・お菓子付き)もありました。
定番だけでなく変わり種の山羊料理も扱う山羊専門店。
臭みも少なくとても食べやすい。
ボリュームは少なめだが、スープのお代わりが自由。
駐車場は向かいのだるまそばの駐車場を利用してくださいとのこと。
名前 |
山羊料理 山原食いなぁ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-943-0509 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 17:00~2:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
前から気になっていましたが山羊料理専門店なので躊躇してました具志堅さんのテレビで訪問してたので勇気をもらい初訪問山羊料理なのに臭みがなくてすごく美味しかった‼️山羊汁は食べなかったのでわかりませんが…次回は難易度の高い山羊汁に挑戦したい。