友人の紹介で行ってきました。
ステーキ ヒカル松山店 / / / .
ヒカルステーキ150g 1
カットヒレをいただきました。
沖縄の〆はステーキを食べるみたいなので挑戦しましたがまあまあいけました。
肉も柔らかくて美味しかったです。
店員さんも丁寧だし。
赤身肉でこの安さなのに柔らかいときたもんだ。
リピ必須。
今日は肉の日なのでカレー食べ放題でした。
オーストラリア産WAGYUがどういうお肉か気になり入店しました。
店内に入ると食券機が見えるんですが、PayPayやau Pay等の電子マネーも対応しているようでした。
その際は店員さんへの声掛け必須みたいです。
ライス、スープ、サラダはセルフサービス形式で、17時までのランチタイムはドリンクも付いてるそうです(全ておかわり自由!)。
ヒカルステーキの200グラムを注文してみましたが、赤身肉の味が強く塩胡椒だけでも美味しく食べられます!お店オリジナルのヒカルソースとの相性も抜群ですが、刻みワサビやヒカルスパイスと食べても肉の美味しさが際立ちます!
噂のヒカル!へ。
ステーキの焼き具合サイコーで、ご飯もサラダ、スープもフリーなのでそれも良かったです。
うまい!!!
那覇市内のステーキ屋でお気に入りのお店。
那覇滞在中、必ず1度は行く。
多い時には1日2回行くこともある。
ステーキ屋が多い那覇市内で、価格と味のバランスが一番!と思う。
場所が少し分かり辛く、ド派手な看板が多いステーキ屋で、ここヒカルは市内松山の一角にひっそり佇んでいるような感じで、知らなければ中々入り辛い。
地元の人から周辺で一番美味しいと評判らしい。
安くて本当に美味しいステーキが食べられる良いお店の1つ。
ヒカルのオリジナルステーキソースにオニオンペーストをたっぷりかけ、わさびを付けながらが好きな食べ方。
キャッチのお兄さんに勧められて訪問しました。
このご時世(まん防適用下)なので19時15分ラストオーダーのようです。
居酒屋からの〆のステーキ!で今回はヒカルステーキ100g(950円)を食べました。
ん〜赤身肉があっさりしていてペロり!と完食できました。
ソースも沖縄といえばのA1ソースほか自家製ソースゆガーリックチップなどなど複数取り揃えおり味変も自由自在です。
キャベツのサラダ、スープ、カレーのバイキングも完備です。
味と価格のバランス、あと沖縄だけのお店と考えるとオススメですね!
1月1日に利用しました。
沖縄旅行4日連続でのステーキ屋巡りです。
ヒカルステーキ300グラムを注文。
近くにあるステーキ88jrややっぱりステーキに比べ価格帯は高く見えるが肉質はよく価格に見合う価値がある。
88jr、やっぱりステーキは店内にどこ産の牛肉を使っているか表記もなく口頭でも説明がなかったが、ステーキヒカルはオーストラリア産のWAGYUを使っていると表記されていて安心感が違う。
日本の和牛と何が違うか気になる人は調べてるといいでしょう。
注文はテーブルではなく入り口の食券で買います。
スープ、サラダ、水はセルフサービスで入り口近くにある。
たまこスープは中々美味しくて珍しくおかわりをしました。
次来たときは他のWAGYUハンバーグやカレーも頼んでみたいです。
初那覇旅行の初日に伺いました。
沖縄といえばステーキ!口コミの評価も高く、GOTO eat参加店との事で予約して訪問。
検温、アルコール消毒、セルフエリアも使い捨て手袋が準備されており、セルフエリアを利用する都合消毒をするようきちんと説明がありました。
ヒレのカットステーキとヒカルステーキを注文しましたが、どちらも美味しかった〜。
色々な調味料がありましたが、オリジナルステーキソースとオニオンの組み合わせが一番!ヒレは柔らかく旨みもありました。
ヒカルステーキは赤身のお肉でアツアツの鉄板で提供されるので自分の好みの焼き具合で食べられます。
赤身のお肉は程よいかみごたえで旨みもあり、モリモリ食べれるステーキでした。
味はもちろんですが、店員さんが皆さん親切で本当に気持ちよくお食事できます。
ステーキは柔らかくってとっても美味しい!牛すじのカレーも絶品!!さらに、2と9がつく日はカレー食べ放題って最高すぎる!!!
友人の紹介で行ってきました。
美味かった。
3枚目以降は久々行った別の日です。
美味しいし、スタッフも優しいです。
家庭的な雰囲気^_^
ラウンジのお姉さんたちがお勧めしてたこの店。
ステーキは、この店が圧倒的に美味しいとのことでその足で訪問。
松山エリアは、ステーキ屋が沢山あるが確かに値段の割に美味しかった。
変な筋もなく柔らかくて肉肉しい。
この価格でこの味は、いいね!ぜひ全国展開して欲しい!次回から締めのステーキは、ここに決定!深夜でも混んでて入れないこともあるらしいです。
少しでもお役に立てた情報でしたらいいね押してね!
夜遅く那覇市で飲み屋さんで飲んでいた帰りに、沖縄の人にオススメしていただいて利用しました。
名古屋で言うマッスルステーキに雰囲気は似ております。
食券でメニューを選びます!!少しお酒も入っていたのですが、料理が出てきて食べたイメージが…こりゃぁめちゃくちゃ上手い。
っと知り合いとお話ししていたのを覚えており、なぜかステーキをお代わりしちゃうと言う。
太ってもいいやと思っちゃうほど食べ過ぎて、これはリピーターになりたいと思いますけど、また沖縄に行った際にお世話になります(^-^)コスパもいいので是非!!
I went for lunch with my coworkers. The place is neat and they serve 2 varieties of soup, salad, rice, tea/coffee and yes STEAK. Also they serve complimentary curry.
名前 |
ステーキ ヒカル松山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-860-9059 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~6:00 [日] 18:00~4:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
沖縄で一杯やった後の〆はラーメンじゃなくステーキ。
そう聞いてはいたが、この日にそれが実現した。
那覇市の繁華街松山にある人気店。
夜遅いので、比較的空いていて奥のテーブル席に入れた。
券売機で食券を買うスタイル。
色々種類はあるが、店名冠のヒカルステーキの150gを選択した。
ライス、スープ、サラダはセルフで食べ放題。
酒を頼まなかったので、ライスを食べよう。
軽く少なめにライスを盛り、スープとサラダのキャベツを持ってくる。
ステーキが来る前にキャベツは食べてしまったので、お代わりしてステーキを待つ。
そしてステーキ登場。
タマネギの上に切ったステーキが乗る。
テーブルにあるタレをかけて頂く。
思ったより柔らかいが、やはり肉らしい食感で美味しい。
飲んだ後なのにライスが進む。
肉を食べるので、野菜もたくさん取りたいのでサラダも進む。
卵スープが優しくていい。
夜中なのにステーキもライスも完食。
ステーキ自体も久しぶり。
〆のステーキに大満足!