デザインがモダンでオシャレです。
育陶園 壺屋焼 やちむん道場 / / .
面シーサーをつくりました!不器用でも、なんとか助けてもらって作り上げることができました。
那覇の街中とは思えないほど静かで自然豊かです。
いろんな陶芸体験ができて、焼き上がったら郵送で受け取れます。
ただし、道がとても狭くて、車で入ろうとすると動けなくなります。
実質侵入不可です。
近隣の駐車場で停めてから行った方がいいです。
シーサー作り二体と絵付け体験の平皿とお茶碗の四点プラス送料で18000円ぐらいでした。
子どもにも丁寧に教えて下さり、貴重な体験が出来ました!駐車場はないので、近くのコインパーキングに入れます。
待ち時間はすぐ近くにある「ぶくぶく」さんでホットぜんざいがおすすめです。
ロクロでお茶碗作り体験しました。
丁寧に教えてくれて、子供も楽しんでました。
出来上がりが楽しみ✨
沖縄で貴重なロクロ体験が出来ます!他にも沖縄ならではの 手びねり 体験(ロクロで回さずに手でこねながら作るお皿)など、他とはひと味違った体験も出来るので、思い出作りには最高の場所かもしれません🎵しっかりと乾燥させて、2度の焼き上げを行う為、完成して配送されるまでには2ヶ月半くらいかかりますが、その分、一生の思い出の品として大切に使っていけそうです!国際通り付近で観光するなら、この場所はイチオシですよ🎵
やちむんの改革に取組んでると感じてます。
地域おこし!壺屋全体を盛り上げてます。
初めての体験でしたが、とても親切に対応していただき自分史上最高の出来を作れたと思います。
貴重な経験ができましたので、皆さん是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
沖縄旅行の思い出に♪体験は、シーサー、絵付け、ろくろ、手びねりから選べる。
事前にネット予約出来るし、国際通りから徒歩圏内。
息子は、シーサー、私は手びねりを。
特に難しい工程も無く のんびり ホンワカした雰囲気の中、体験。
プラス料金で、シーサーの色や手びねりの模様が選べる。
出来上がったら、取りに来るか、配送なので その場では 持ち帰ることは出来ません。
忘れた頃に届いて、また 沖縄旅行の思い出が蘇ることでしょう♪
家族用に湯呑みを買いました!いろいろと独特な焼き物が揃えられていて、接客も丁寧で良いお店でした!!今度は焼き物体験もしたいなと思っています♪
デザインがモダンでオシャレです。
名前 |
育陶園 壺屋焼 やちむん道場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-863-8611 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
焼物体験ができる工房。
経験がなくても、とてもわかりやすく丁寧に手際よく教えてくれます。
とても楽しい時間を過ごせました。
事前申し込みがおすすめです。